大田村立朝田小学校
平成26年田原小学校と統合し太田小学校となりました。そのために平成26年3月に閉校しました。昔は中学校も併設していたそうです。
西国東郡大田村俣水3861 明治6年創立

校歌
作詞 藤原 信   作曲 田坂 保
1 和らぎの光りのどかな俣水の めぐみの風をすいながら
  遠く両子の峯あおぎ あの空よりも高らかに
  のぞみを胸に明るくさとく 学ぶわれらの朝田小学校

2 見晴るかすながめ豊かな波多方の みどりの台地踏みしめて
  高熊山や横岳の あの山よりもたくましく
  体をきたえ正しく強く はげむわれらの朝田小学校

3 山なみの谷間をわけて行く川の 瀬音をいつも聞きながら
  世界の海をゆめにみて あの水よりも美しく
  心を合わせすなおに清く 進むわれらの朝田小学校 

校訓
心豊かな朝田のよい子

   2階建ての校舎です。体育館と並んでいます。    裏は、普通の感じです。ただ、駐車場が広いです。
   運動場も広いです。プールが校舎の反対側にあります。    飼育小屋がテント倉庫になっていました。
   100周年記念碑です。    道路から見る体育館は大きく見えます。
   100周年記念の取り組みを書いています。    閉校記念碑です。
   令和3年に行きました。少し草はありますが校舎はそのままでした。    校庭には苗代がありました。
   体育館の廻りの木が雑然となっています。    記念碑も木が茂って見えなくなっていました。


沿革史(太田村史より)
明治 7年      宝連寺住職園田南涯村内有志とはかり生徒を集め宝連寺で寺小屋流の教育を行う。生徒主として俣水村、白木原             村より通学する。
明治 8年      前学区域に赤水村を加えて中渓小学校となる。
      8月   同寺境内に茅葺き校舎を新築して学校となした。
明治16年 4月   字寺山の地を相し葺き二階屋を建築し移転せり
明治41年10月24日俣水尋常高等小学校としてさらに敷地を拡張し校舎改築落成 旧波多方小学校
明治 6年 2月15日羽山小学校を村社鶏神社内の神楽殿を仮校舎として運営する
明治11年 2月15日羽山小学校は、田原村百峰小学校の分教場となる
明治16年 6月   百峰小学校の分教場を諏訪台に移すために校舎の新築に着手
       11月20日新築なる
明治20年 4月   学制の改革により波多方簡易学校となる
明治25年      学制の改革により波多方尋常小学校となる
明治40年 2月   義務教育6年に延長される
明治41年 9月10日波多方字歳神に校舎改築落成する
明治42年 4月   高等科設置により波多方尋常高等小学校となる
昭和 9年 5月   校舎の一部増築なる
昭和13年 3月31日俣水尋常高等小学校と波多方尋常高等小学校の両校合併の認可有り
昭和14年 5月26日朝田尋常高等小学校としての新校舎が南俣水に新築落成する
昭和16年 4月 1日国民学校令の施行により朝田村立朝田国民学校となる。初等科、高等科の制を敷く    
昭和22年 4月 1日学校教育法施行により従来のの高等科は中学校となり、当校は尋常科六学年までを収容する初等義務教育の学              校となる   
昭和28年 9月15日田原、朝田両村の組合立の旧中学校校舎を朝田小学校講堂として使用す
昭和33年 1月28日講堂の用途変更で一般教室として使用する
       10月   へき地集会室建築起工式
昭和34年 1月31日竣工
        2月   落成式を行う
昭和35年 1月16日給食調理室完成、完全給食開始 


閉校誌 抜粋
明治 6年 2月15日 羽山学校開校 
明治 7年 5月10日 中渓小学校の前身校(小学私塾南涯整誕生)
        8月     永松小学校設立(永松)永福寺)
明治 8年 4月     中渓小学校開校
明治11年 4月     百峯小学校創立 羽山学校はその分校となる 下沓掛に建設 永松、小野にも分校設置
明治12年 9月29日 教育令公布
明治13年12月28日 改正教育令公布
明治14年 5月 4日 小学校教則綱領制定
明治16年 4月    中渓小学校は字寺山を校地とし校名を俣水小学校とした
        9月20日 百峯小学校波多方分校舎を諏訪神社地の南隣に新築
明治18年 8月12日 教育令改正 半年進級を一年進級へ
        8月19日 授業料を徴収すべきこと布告(小学校)
明治19年 4月10日 小学校令公布 尋常科4年高等科2年 土地の状況によって用学校簡易科(3年)設置で尋常科を代用することができる
明治20年        小学校の学年は、9月1日に始まり翌年7月31日終わる 入学は随時
        9月     百峯小学校廃校 波多方分校を波多方簡易学校、中渓小学校を俣水簡易学校と改称
明治21年 3月     永松に永松簡易学校を設立
        4月     西国東郡内学力競争試験実施
明治22年        俣水簡易学校を朝田村立俣水簡易学校と改称 波多方簡易学校を朝田村立波多方簡易学校と改称
明治23年10月 7日 改めて小学校令公布
       10月30日 教育勅語下賜
明治25年 3月19日 小学校教則移達 俣水尋常小学校 波多方尋常小学校改称 
        8月 1日 三村組合立南部高等小学校を元百峯学校に設立
       12月    永松簡易学校、沓掛簡易学校、永松に田原村立田原尋常小学校を置き下沓掛と小野に分校設置
明治29年 5月29日 習説校創設
明治32年       下沓掛分校廃止 百峯尋常小学校新築落成 田原村に田原尋常小学校、百峯尋常小学校の二校となる
明治32年       田原尋常小学校校舎新築移転
明治33年 8月20日 小学校令改正
明治36年 3月20日 田原、朝田村立南部高等小学校となる
明治40年 3月31日 小学校令改正
明治41年 9月 1日 朝田村立波多方尋常小学校新校舎落成
       10月24日 俣水尋常小学校校地拡張      
明治42年 3月31日 南部高等小学校閉校
        4月 1日 波多方尋常小学校高等科併置 平屋瓦葺きに改築 俣水尋常小学校に高等科併置 それぞれ尋常高等小学校となる
明治43年 3月31日 田原尋常高等小学校 百峯尋常高等小学校閉校
        4月 1日 田原村立田原尋常高等小学校創立 小野に分校設置
明治45年 3月 8日 田原尋常高等小学校二階建て瓦葺き校舎新築移転
大正 8年 4月 1日 俣水小学校 5学級尋常科1,2,3・4、5・6、高等科1,2
大正11年12月     県下小学校奉安殿建設始まる
大正12年11月11日 国民精神作興に関する詔書下賜
昭和 4年11月     俣水尋常高等小学校運動場拡張
昭和 9年 5月 2日 波多方尋常高等小学校増築工事落成式
昭和10年 8月     波多方尋常高等小学校創立60周年
昭和11年 4月 1日 波多方小学校 5学級1,2、3・4、5・6、高等科1,2昭和13年 1月29日 学籍改正 甲乙丙丁を10点法に改正する
        3月30日 俣水尋常小学校波多方尋常高等小学校廃止
        3月31日 朝田尋常高等小学校創立認可 俣水3861に設立
        7月15日 新築起工式 仮校舎で分散授業
昭和14年 4月16日 青年学校義務制
        5月26日 新校舎落成式
昭和16年 4月 1日 国民学校令 朝田村立朝田国民学校となる
昭和18年 4月     田原朝田二村組合立南部青年学校創設
昭和19年 5月 2日 運動場を掘り起こし甘藷植え付け準備
昭和21年10月     教育勅語奉読廃止
        8月16日 奉安殿撤去作業
昭和22年 4月 1日 朝田小学校と改称 中学校創立
昭和23年 1月26日 学校修理
        3月31日 青年学校廃止
        4月 1日 朝田中学校分離独立
       12月 1日 朝田中学校校舎小学校庭東側着工
昭和24年 4月 1日 習説校廃止
昭和25年 5月 1日 各教室放送施設完備
昭和27年 4月 1日 南部中学校設置 そのまま小学校借用
昭和28年 9月20日 朝田中学校使用三教室講堂となる
        9月21日 南部中学校竣工
昭和29年10月 1日 大田村発足 大田村立朝田小学校となる 南部中学校は太田中学校となる
昭和30年 5月 3日 学区の寄付(テープレコーダー、暗幕、オルガン、木琴、鉄琴図書600冊スライド、アコーディオン、高鉄棒、レコード、ブランコ)50万円余
昭和32年 9月25日 井戸ポンプ新設
昭和33年 3月13日 完全給食実施
        4月 8日 旧講堂一般教室として使用
昭和34年 4月     講堂暗幕取り付け
        4月11日 給食調理室完成完全給食実施 給食費300円 サイレン設置
昭和37年 4月     校舎と講堂の渡り廊下にビニール屋根をつくりコンクリート土間の通路竣工
昭和38年 3月     創立25周年記念式典
昭和42年 6月 1日 給食生乳に切り替え
       10月28日 水飲み場足洗い場校舎前排水溝修理 屋根瓦葺き替え工事
昭和43年 7月23日 本館屋根瓦葺き替え開始
        8月23日 遊動端取り付け
昭和45年 8月     全校舎瓦葺き替え完了
昭和46年 8月 1日 校舎裏倉庫撤去 大田中学校プール完成
        9月 1日 運動場土入れ整地 
昭和50年10月 4日 新校舎改築起工式
       10月27日 旧校舎東半分取り払い完了 基礎工事着手
昭和51年 5月15日 新校舎落成式
       11月 6日 開校百周年記念式典挙行 
昭和52年 8月 6日 プール竣工
昭和53年 1月 5日 カラーテレビ全学級設置
昭和54年 2月11日 開校百周年記念文庫設置
昭和57年12月 2日 給食食堂方式開始
昭和58年 1月 8日 給食センター開始
平成 4年 2月28日 体育館落成式
平成 6年 6月14日 プール浄化槽取り替え
        9月27日 OS焼却炉据え付け
平成 7年 7月     運動場低鉄棒はんと棒取り替え
        7月31日 廊下階段全面張替工事完了
平成 8年 5月22日 体育館裏U字溝改修工事完了
        6月 1日 ブランコ取り替え設置
        7月 1日 運動場西側側溝工事完了
       10月28日 全教室カーテン取り替え
平成 9年 1月29日 火災報知器取り替え
        3月17日 地下水くみ上げモーター足り替え
        4月 7日 水漏れ改修工事
        9月17日 プール塗装工事完了
       12月 3日 裏庭西側側溝工事完了
平成10年 7月16日 校長室クーラー設置
平成11年 3月 3日 ベランダ手摺り改修工事
        6月11日 職員室クーラー設置
        7月 5日 雲梯改修
        9月17日 加藤文庫設立
平成12年 2月11日 プールサイド日よけ改修
        4月28日 森の文庫設立
        5月19日 インターネット接続
平成14年 5月27日 遊動橋設置
平成16年 8月     教室にパソコン1台設置 インターネット接続
平成17年 5月 6日 上水道下水道整備完了
        8月18日 プール給水工事終了(上水道につなぐ)
        8月22日 プール南側フェンス改修
       10月 1日 杵築市発足 杵築市立朝田小学校となる
平成18年 9月    外倉庫(給食調理室跡)解体
平成19年 3月    児童玄関屋根改修工事
        4月    ケーブルテレビ校内引き込み完了           
平成23年        校舎雨漏り修繕
平成26年 2月23日 閉校記念式典 閉校記念碑建立
        3月31日 閉校


戻る