玖珠町立大野原小学校
北山田小学校が設立されたときに閉校になった学校の一つです。北山田から210号線を太田に抜ける道の途中にあった学校です。。
小さな集落の小さな学校です。今は、公民館になっています。入り口に雉車がありました。

校歌・校訓は不明です。

   運動場があります。向こうの公民館の位置に校舎があったのではと思います。    雉車の里の表示がありました。
   門柱のようなものが残っていました。    公民館の村おこしの地図です。
   学校の記念碑です。    雉車の説明がありました。


沿革史(玖珠町史より)
明治12年    草野学校開校
明治14年    玖珠郡20番学区草野学校 井川道は新富学校の分校 朝見嶽は内河野学校の分校
明治19年    草野簡易学校と改称 朝見嶽簡易学校創設
明治22年    草野簡易学校と朝見嶽簡易学校合併大野原簡易学校となる
明治24年    学校の位置を大野原台地に定める
明治25年10月 草野簡易学校朝見嶽簡易学校合併大野原尋常小学校となる
明治30年11月 草の入江1677番地に校舎移転建築 栂野分教場設定
明治41年11月 校舎増築落成 栂野分教場を内河野尋常小学校の分教場に変更
昭和44年    校舎増築記念門柱建立
昭和 3年 6月 木牟田山崩大惨事
昭和 8年    校舎引き家運動場三畝歩拡張
昭和16年    大野原国民学校と改称
昭和21年    北山田村立大野原小学校と改称
昭和22年10月 二教室増築落成
昭和26年 5月 本館、宿直室落成 運動場拡張工事
昭和27年 7月 講堂新築落成
昭和30年    玖珠町立大野原小学校となる
昭和37年    給食場新築 完全給食開始
昭和48年    閉校式実施


戻る