三重町奥畑にあった小学校です。白山渓谷から宇目に行く途中にあった小学校です。昭和47年に閉校になりました。跡地に神楽の練習場がありました。
明治7年創立
校歌・校訓は不明です。
![]() |
運動場部分です。駐車場になっているようです。 | ![]() |
奥畑神楽の練習場がありました。この建物は学校のものだそうです。 |
![]() |
運動場の向こうは、畑になっていました。 | ![]() |
段の上に職員場宅らしい家がありました。 |
![]() |
道路を挟んで倉庫みたいな建物がありました。 | ![]() |
石段が綺麗です。 |
![]() |
道路脇の畑に校舎があったらしいです。 | ![]() |
令和二年に行くと草むしていました。 |
![]() |
令和4年に行きました。神楽殿の横に流しを見つけました。前からあるのだろうか? | ![]() |
道路工事のゴミ入れがありました。 |
(三重町史より)
明治 7年 代学校創設
白山小学校奥畑分校
昭和30年 清川東小学校奥畑分校となる
昭和32年 三重町編入により久部小学校奥畑分校となる
昭和40年 独立奥畑小学校となる
昭和47年 閉校