耶馬溪町下郷奥畑にあった分校です。本校から遠く離れ深耶馬溪との境に近いです。下郷から深耶馬溪に行く町道から山の方に入ったところにありました。校舎も立派に残っています。でも、何にも使われていないようです。平成3年休校平成9年10月廃校になりました。地区には立派な家が多くありますが山間地のために跡継ぎはいないようです。なので子どももいないようです。
![]() |
分校なので小さな建物です。一教室分でしょう。 | ![]() |
遊具はさびています。でも、結構種類があります。 |
![]() |
分校は、かなり道より上にあります。昔は、道がもっと近くにあった感じです。 | ![]() |
入り口の上に屋根を外した跡がありました。前になんか建物があったのでしょう。 |
(耶馬溪町史より)
明治25年10月 分教場を設置
昭和29年 7月 改築起工式
10月20日 竣工