蒲江町立西浦小学校
蒲江町の中心地蒲江浦からマリンカルチャーセンターを越えたところを右折西野浦にあった小学校です。今は、新しいトンネルができていて近くになっています。昔は峠を越えて行っていたので、河内小学校と距離は近いですが別の学校になっています。下入津中学校と一小一中です。平成29年度に蒲江翔南学園設立のために閉校しました。

南海部郡蒲江町大字畑野浦2771番地 明治7年創立


校歌
作詞 松本 義一  作曲 辛島 武雄  
1 あけゆく海のかがやきに 希望のうしおわくところ
  清く明るくはつらつと 学ぶ我等の小学校
  いざいざ歌え高らかに

2 もえる若草伸びる木々 恵みの露にぬれながら
  強く正しくすくすくと 育つ我等の小学校
  いざいざ歌え高らかに

3 綠の風のさわやかに 出船にぎわう下入津
  見上げる空もはろばろと 進む我等の小学校
  いざいざ歌え高らかに 

校訓は、不明です。

   一部三階建ての校舎です。    運動場の校舎の反対側に、遊具がありました。
   体育館は、一段上にありました。    その横にプールがありました。
   一輪車が、多かったです。    こちらは、歩いて上がる校門です。町より上にあるのがわかる。
   車の入る校門です。    外から眺めると町の中の校舎です。
   平成30年に行きました。運動場にも草がなくいい感じです。ただ、校舎は、少し古くなっています。    二宮金次郎さんの後ろの木も茂ってきました。
   令和4年に行きました。校舎はそのままです。使用はされていないようでした。    運動場に防災倉庫が作られていました。


沿革史(学校HPより)
明治 7年 4月  「西野学校」東薬師庵 西浦小学校創立
   20年 4月  「西野簡易学校」創立(中村)
   25年10月 「西浦尋常小学校」と改称
大正14年 4月  現在地に移転
        5月  高等科併置 12学級
昭和16年 4月  「下入津村立西浦国民学校」と改称 14学級
   20年 9月  台風により全校舎倒壊
   22年 1月  校舎改築
        4月  「下入津村立西浦小学校」と改称 中学校を併設
   30年 4月  「蒲江町立西浦小学校」と改称
   32年 1月  下入津中学校を小学校より分離  
   35年 4月  北校舎新築
   47年 7月  校舎改築起工式挙行
   48年 5月  新校舎落成式挙行
   49年10月  開校百周年記念式典挙行 記念運動会 作品展開催
   50年10月  県P指定研究発表会開催
   51年 2月  県教委助成体育研究発表会開催(第1年次)
       11月  県教委助成体育研究発表会開催(第2年次)
   52年11月  日本PTA全国協議会、文部省、全日本学校体育研究会より表彰
   54年11月  PTA文部大臣表彰を受ける
   55年 3月  体育館落成
   56年 8月  プール完成
平成 元年 2月  鉄筋三階建特別教室改築落成
        4月  県教育実践研究助成体育の指定を受ける(1年次)
    2年11月  県教育実践研究助成体育研究発表会開催(2年次)
    3年11月  文部省、日本学校体育研究会より保健体育実践優良校として表彰
    5年 4月  県社会福祉協の「ボランティア推進協力校」指定
        8月  日田市静修小学校と交流キャンプ実施(第1年次・西浦にて)
    6年 2月  完全給食開始 パソコン3台設置
        8月  日田市静修小学校と交流キャンプ実施(第2年次・静修小にて)
       12月  蒲江町「同和」教育研究会会場、提案授業
    7年 4月  一輪車置き場工事完了(プール横・約40台)
    8年 2月  標語塔建設(西浦地区青少年健全育成事業)
    9年 9月  屋上防水加工工事完了(二豊防水・真壁組)
   10年 5月  体育館前フェンス修理完了
   11年 3月  プール濾過機取替え完了
        9月  運動場排水改良工事完了
   12年11月  蒲江町「同和」教育研究大会会場校及び提案授業
   13年 9月  下入津中学校、西浦小学校最後の合同秋季大運動会開催  
       11月  佐伯地区管内へき地教育研究会会場校及び提案授業
   14年12月  校舎大改造設計図(佐伯市 井上一則空間工房)第1回検討会
   15年 7月  校舎大改造の為、全校旧下入津中学校校舎に移転 大規模改造工事着工(鉄筋コンクリート造2階建)
       11月  西浦小学校校舎完成につき、旧下入津中学校校舎より移転 校舎大改造記念式典及び記念行事
   16年 7月  鉄棒 撤去 新設
       10月  第27回蒲江町人権・同和教育研究大会会場校・提案授業
   17年 1月  雲梯 撤去 新設
     3月3日  市町村合併に伴い、佐伯市立西浦小学校 (佐伯市蒲江大字西野浦624番地)となる
     4月     大分元気っ子体力アップ事業実践校指定(平成17~19年度)
   19年10月  セントラル愛知交響楽団「ふれあいコンサート」開催
   20年 4月  「人権の花」指定校(平成20~21年度) 「平成あすなろ塾」指定
   22年 3月 電子黒板、パソコン、大型テレビ設置
   23年 9月 「産学官連携による学校教育におけるICT利活用に係る実践研究事業」指定 (3年間)
   25年10月 第59回九州地区へき地教育研究大会大分大会 D分科会授業校
       10月  H25年度産学官連携による学校教育におけるICT利活用に係る実践研究事業授業公開1
   26年 1月   H25年度産学官連携による学校教育におけるICT利活用に係る実践研
       10月  H25年度産学官連携による学校教育におけるICT利活用に係る実践研究事業授業公開 1
   26年 1月   H25年度産学官連携による学校教育におけるICT利活用に係る実践研

100周年記念誌
明治 7年 東薬師庵を買い入れ西野学校と称した
明治20年 県令改正で「西浦簡易学校」を中村部落に設立 村制 下入津村となる
明治25年 小学校令施行「西浦尋常小学校」と改称
明治28年 初めての校舎建築(12×4間)
明治38年 校舎増築(現橋本きくさん宅)
明治43年 河内小学校に高等科設置
明治44年 校舎増築20間
大正 5年 郡体育会に参加
大正14年 624番地現在地に移転 高等科併置一学級
昭和 8年 校舎増築 講堂
昭和15年 育英橋完成
昭和16年 下入津村立西浦国民学校と改称 14学級
昭和17年 奉安殿完成
昭和20年 台風により校舎倒壊(沿革史ほか重要書類一部分散逸す)
昭和21年 砲台の兵舎で仮校舎建築
昭和22年 校舎建築 中学校併設 育友会結成 下入津中学校校舎解体 新築小学校より分離
昭和35年 北校舎新築 五教室
昭和37年 貯水タンク新設
昭和38年 小学校体育記録会始まる
昭和39年 ミルク給食開始
昭和42年 農繁休暇廃止
昭和43年 流感により学級閉鎖(5の2、4の1)
昭和48年 鉄筋校舎新築 国語科自主研究発表 連合P研修会
昭和49年 開校百周年記念式典挙行
昭和50年 体育科自主研究発表

戻る