佐伯市立西上浦小学校
津久見から佐伯市中心部に行く道路の途中にあった小学校です。平成二十七年に閉校になりました。
佐伯市大字狩生389番地 明治15年創立

校歌
作詞 作曲 秦 薫 
1 紫雲たなびく彦の峰 永遠に変わらぬわたのべに
  我等がゆかし三郷の 学舎もいらか輝やけり

2 鶴声とみに明朗の 気は晴れ空に聞こゆとき
  学びの庭の同胞は 心ひとつにいざ行かん

校訓は不明です。

   校門は、シンプルです。でも、校舎とのコントラストが良いです。    閉校記念碑です。
   校舎は、三階建てです。ベランダの色が印象的です。    校舎の反対側です。表に比べて大変地味です。
   幼稚園も一緒に閉園になっています。ここに中学校があったのでしょうか。    プールも青が、基調です。スクールカラーでしょうか。
   体育館は運動場に面しています。    令和2年に行くと取り壊されていました。

沿革史(閉校記念碑より)

明治15年 1月 創立 沖鶴小学校と称す
明治20年 4月 二栄小学校と合併 沖鶴簡易学校と改称
明治21年12月 校舎新築
明治25年10月 沖鶴尋常小学校と改称
明治40年 4月 高等科を付設 沖鶴尋常高等小学校と改称
大正10年10月 新校舎落成
大正14年10月 校旗制定
昭和11年 9月 校歌制定
昭和14年10月 平屋建て講堂着工
昭和16年 4月 市制施行 佐伯市立西上浦国民学校と改称
昭和22年 3月 佐伯市立西上浦小学校と改称
昭和25年 3月 彦陽中学校より西上浦中学校分離 
昭和28年 4月 西上浦、八幡両中学校合併
昭和40年 4月 鉄筋3階建て校舎落成
        7月 旧中学校校舎解体移転 幼稚園舎として翌年4月開園
昭和43年11月 県指定PTA研究会発表会
昭和45年10月 プール竣工
昭和54年 1月 屋内運動場竣工
昭和57年 1月 開校100周年記念式典
昭和62年 3月 校旗制定
昭和63年 1月 幼稚園舎落成
平成 5年11月 校舎大規模改修工事完了
平成 9年10月 「豊かな心」を育む教育推進実践研究公開研究発表会
平成19年~20年 小学校における英語活動等国際理解活動推進事業(文科省)小学校英語教育ステップアップ事業(大分県)拠点校
平成22年10月 大分県へき地・小規模校教育公開研究発表会
平成27年 3月 閉校記念式典

戻る