日田市から羽田に行く県道沿いにあった学校です。昭和50年東有田小学校と統合し閉校しました。跡地は、日田支援学校になっています。
校歌・校訓は不明です。
![]() |
日田支援学校です。 | ![]() |
小学校の跡地らしいものはありません。 |
(日田市史より)
明治 8年 有田学校として創立
明治15年 有田簡易学校となり札町用務所跡に移転
明治25年 4月 有田尋常小学校となる
明治31年 村社龍神社近接地に移転
明治39年 有田小寒水に移転
昭和 8年 寺島の現在地に移転
昭和16年 4月 有田国民学校となる
昭和22年 4月 有田小学校となる
昭和27年 2月 南校舎増築
昭和31年 簡易水道施設敷設
昭和50年 東有田小学校と統合し閉校