大分市立荷揚町小学校
住吉小学校と中島小学校と関田中学校と平成29年統合し関田学園となりました。そのために平成28年度で閉校しました。三校が直線で1KM以内にあり少子化で必然的に閉校になりました。明治始めからの長い歴史がある学校です。
大分市荷揚町3番49号 明治4年創立

校歌
作詞 安部 昭二   作曲  下総 皖一
1 東海の平和の国にほのぼのと かげろうかげに生うけて
  吾等おの子吾等おとめ 学舎に強く雄々しく高き世を
  世の中に志きずきてゆかん

2 由布の嶺白雪はゆる朝かげの ただすがすがと育ちゆく
  吾等おの子吾等おとめ 学舎に清く正しくいばらおう
  きぼしき道をひとすじにふみこえゆかん

3 白雉城蓮の花のうるわしき 荷揚の園にきおいたつ
  吾等おの子吾等おとめ 学舎に直く豊かにりんとして
  正しき友よ命もて励みてゆかん

校訓
自主自立 創意工夫 友愛協同

   校門も歴史がある感じです。    三階建てのシンプルな校舎です。階段のところが特徴的です。
   校門側に遊具が固まっていました。  
 体育館は、新しいです。
   校舎の裏側です。こちらも道路にすれすれです。    平成30年になると校舎は取り壊され発掘調査を行っていました。
   令和3年に行きました。体育館は利用されていました。   記念碑がこれだけ残っていました。他は市役所の駐車場になっています。

沿革史(閉校記念誌より)
沿革史 (閉校記念誌より)
明治 4年  大分県設置と共に藩校遊せい館学校となる
大分小校
明治 5年  荷揚町の浄安寺を仮小校として発足 仮小校を大分小校と改称し遊せい館跡に移される。県内学校模範校、本校に地位が与えられる
明治 6年 1月 府内学校と改称 その後旧府内反勘定所跡に移る
           その後 新町学校 大分学校 大分郡大分尋常小学校
明治20年 4月 校舎が現有地に建てられる 森有礼文部大臣来校
明治25年     附属幼稚園(元大分幼稚園)できる
明治26年    洪水のために校舎浸水 一週間休校
明治28年    校舎竣工
大分郡大分女子尋常高等小学校
明治41年    女子校となる
大分市立女子尋常高等小学校
明治44年    大分郡大分町から大分市となる
大正 8年    大分女子校の校旗できる
大正13年    大分市荷揚町尋常高等小学校 男女共学となる
昭和 3年     ピアノ開き 学芸会が開催される
昭和 5年    高等科は、金池に移り尋常科だけになる
昭和 8年    60周年記念行事をする校歌ができる
大分市荷揚町国民学校
昭和17年    大分市発の学校給食を始める
昭和20年    2年間中島小学校と一緒に勉強する(昭和21年度まで)
大分市荷揚町小学校
昭和22年    PTAできる
昭和23年    新校歌ができる
昭和30年 6月 鉄筋新校舎落成
昭和31年 4月 学校図書館全国表彰受賞
昭和32年     学校給食文部大臣賞受賞
昭和33年 4月 天皇皇后両陛下を学校にお迎えする
昭和35年 9月 鼓笛バンド結成 学校図書館コンクール文部大臣賞受賞 子供銀行 大蔵大臣賞 日銀総裁賞
昭和36年 3月 校旗ができる
昭和37年    健康優良校県一位
昭和38年 1月 体育館落成
        9月 灘尾文部大臣本校視察 プール完成
昭和39年 7月 タイ国文部省視学官本校視察
昭和41年 8月 韓国教育視察団来校
昭和43年    九数教大分大会 九音研大会
昭和44年    九州教頭会研究会
昭和48年10月 開校百周年記念行事
昭和49年11月 九州図書研究大会
昭和51年    全国図工教育研究大会
昭和52年    全国社会科教育研究大会
昭和56年 7月 ウィーンの森少年合唱団共演
        9月 作文厚生大臣賞受賞
昭和57年 2月 雉矢小学校との交換会始まる(平成5年11月まで)
昭和58年10月 110周年記念行事
昭和59年 2月 学習指導研究発表会
        8月 2壊教室床張り代え
昭和60年 2月 防球ネット設置
昭和61年 4月 校門改築
        8月 東玄関昇降口全面改修
昭和62年11月 全国健康優良児学校表彰
昭和63年    屋内改装工事(7月と8月)
平成 2年 4月 宮内庁書陵部来校
平成 4年 7月 鶏舎完成
        8月 体育館床工事
        9月 学校収五日制による休日
平成 5年11月 開校120周年記念行事
平成 6年 7月 放送設備新設
       10月 荷小美術館完成
平成 7年 1月 阪神大震災の義援金募集
        3月 ボール等を北淡町に送る
平成 8年 1月 児童育成クラブ設置
        2月 文部省指定研究開発学校の決定
        5月 市児童ボランティア活動委嘱 福岡県築上郡教職員学校視察
        6月 書公国民小学校団楽団との交流会
平成 9年 6月 県議会文教委員視察 20名 「フルブライトメモリアル基金」による米国教員使節団来校21名
       11月 県教育長、市教育長等英語学習視察
平成10年11月 平成8~10年度文部省指定研究開発学校公開研究発表会
平成11年 2月 文部省金口内閣審議官視察
        4月 文部省「研究開発学校」名目指定を受ける
        5月 市議会文教医院視察18名
        7月 校舎耐震補強工事
平成12年 4月 文部省「研究開発学校」名目指定
        5月 県教委英語学習視察 田中教育長他5名
       10月 教育行政総合視察 教育長他5名 車いすマラソン選手との交流会    (平成28年まで)
       11月 県教育委員会視察 新洞委員長他8名
平成13年 5月 文部科学省の生涯学習担当者及び県教委生涯学習課長、大分市教育長         による「英語活動」視察
       11月 タイ国難民支援活動(平成14年3月も行う) 県内外校長教頭教諭PTA等による「英語活動」視察130人余り
平成14年 6月 ワールドカップサッカー歓迎鼓笛演奏
平成15年 8月 大分市七夕祭り参加(平成28年まで)
       11月 開講130周年記念式典
平成16年 1月 水道局の協力を得て防災訓練
        4月 南極の氷県教委、自衛隊より受領
       11月 フィリピン国町長学校視察
平成17年 5月 NHK「特色のある学校」の撮影
        6月 校区パトロール開始(PTA)
        8月 英語ワークショップ開催
       12月 福田直樹さんピアノコンサート
平成18年 7月 武漢外国語学校就学旅行団交流会
平成19年 4月 全国・学力状況調査開始(6年生対象)
平成20年 6月 第63回チャレンジ大分国体合火式(碩田中学校)
        8月 合唱部NHK合唱コンクール金賞受賞
平成21年 7月 NHK合唱コンクールに合唱部出場受賞
平成22年 6月 挨拶運動開始
        8月 体育館改築に伴い解体工事始まる
       11月 体育館跡地文化財調査開始
平成23年 1月 体育館跡地文化財調査発掘体験
        6月 TOS「クイズどこ小学校」本校取材
        9月 津波想定避難訓練実施 体育館建設工事開始
       10月 大分姿勢100周年記念式典で発表(6年生)
平成24年 5月 新体育館お披露目式
        6月 NHKラジオ「朗読の広場」公開録画参加
        9月 「綱引いちゃった」映画試写会会場 女優井上真央監督ほか9名来校     
       12月 ソウル芸術団観劇 歳末募金受け入れ式児童会参加市長室
平成25年 5月 子供のためのクラシックコンサート
       12月 フィリピン支援金受け渡し式
平成26年12月 三校合同持久走大会
平成27年 3月 四校合同避難訓練 セイカ食品コマーシャル撮影(音楽室)
        4月 県立美術館テープカット参加
        6月 県立美術館招待
        8月 防災キャンプ(平成28年まで)
平成28年 5月 閉校メモリアル展開催
       11月 ふれあいPTA(荷揚町こどもの歌 荷揚っ子温度の復活・碩田学園 現場見学会
平成29年 3月25日 閉校記念式典  


戻る