直川村立直見小学校
直川町直見にあった学校です。一〇号線の佐伯寄りです。今は、老人ホームになっています。昭和35年に閉校しました。

校歌
作詞  作曲    
1 匠渓の水瀬になるところ 秀峰周る四季の姿
  久遠の生命吾が胸をうつ 久遠の生命吾が胸をうつ

2 聖の教訓畏こしや 共同と自治心に占めて
  皇国の為に強く生きん 皇国の為強く生きん

3 美し崇し我が担う土 使命は重し吾等が前途
  学舎の上に光りあれ 学舎の上に光りあれ

校訓は不明です。

   跡地は、なおみ園になっています。    建物は、学校のものでは無いようです。


沿革史(直川村史より)
明治 7年 2月    下直見字立千峰に学校創設 新洞学校を創設
              竹の下に竹の下学校開設
明治25年        新洞学校を下直見尋常小学校 竹の下学校を上直見尋常小学校とする
明治41年 4月    高等科を設け下直見尋常高等小学校 上直見尋常高等小学校となる
大正 2年 5月     両校統合 直見尋常高等小学校となる 間庭に新校舎建築
昭和16年 4月    直見村立直見国民学校となる
昭和22年 4月    直見村立直見小学校となる
昭和26年 4月    町村合併により直川村立直見小学校となる
昭和35年 9月    川原木小学校との統合により閉校 


戻る