昭和二十年代にあった分校です。です。最初、長湯小学校に中学校と共に入っていました。そこで旧役場跡に設置されたそうです。その後に今の直入中学校の位置にあったそうです。分校がなくなってから、中学校が入ったそうです。
直入郡直入町大字長湯8518 昭和23年創立
校歌・校訓は不明です。
![]() |
役場の跡は、観光案内所になっています。 | ![]() |
直入中学校です。今は、太陽光発電を付けているようです。 |
(直入町史より)
昭和23年 9月 6日 竹田高校長湯分校本町に設置 女児部のみ
昭和25年 初の卒業式
昭和28年 役場横に移転
昭和31年 男女共学の分校になる 冬田地区に校舎新築
昭和36年 閉校