大野町立南部小学校
大野町で三重町側にあった学校です。校区内に沈だの滝があります、平成17年に町内全小学校の統合で閉校になりました。
大野郡大野町大字矢田1634番地 明治6年創立

校歌
作詞 藤原 信  作曲 後藤 初男    
1 山はみどりだ雲わく空に 光となってこだまする
  希望にもえる朝のうた あなたもわたしもこの声あわせ
  明るいちえをみがこうよ 南部南部われらの母校

2 原はそよ風みのりの畑に 力となってそそりたつ
  はるかな久住祖母のみね あなたもわたしもあの峰あおぎ
  強い体をつくろうよ  南部南部われらの母校

3 水は清らな平井の川に 命となって夢をよぶ
  沈堕の滝のにじの色 あなたもわたしもそのにじながめ
  正しい道を歩こうよ 南部南部われらの母校

校訓
深く考える子  明るく思いやりのある子 強くたくましい子

   閉校記念碑です。下は、沿革史です。    裏は校歌です。
   校舎は、運動場より一段上に体育館、校舎と並んでいます。    運動場は、広い感じがします。
   校門からは少し上がっていきます。    校舎の裏側です。少し、出っ張りがあります。
   運動場の奥にプールがありました。    閉校後、入り口の所に消防団の倉庫が建っていました。
   幼稚園も倉庫になっているようです。    学校は、避難所になっています。
   令和3年に行きました。グラウンドに草が茂っていました。グラウンドは使用されていないようです。    幼稚園に行く校舎の裏側も草が生い茂っていました。
   令和4年に行きました。体育館のカーテンがすり切れていました。    校舎は、そのままでした。しっかりしています。


沿革史(大野町史より)
明治 6年  夏足学校・郡山学校・中角学校設立
明治20年  矢田簡易学校設立
明治25年  大野第一尋常小学校・同第二尋常小学校を矢田・中原に設置
明治43年  大野第一尋常小学校・第二尋常小学校を廃し大野尋常小学校と改称する
明治45年  矢田字前田に校舎を新築する
大正 3年  高等科を併設し大野尋常高等小学校と改称する
大正 8年  ゾ津行補習学校を併設する
大正15年  東大野南部尋常小学校・東大野南部補習学校と改称し青年訓練所を併設する
昭和 3年  大野南部尋常高等小学校、大野町農業補習学校、大野町青年訓練所と改称する
昭和10年  農業補習学校・瀬尾年訓練所を統合し大野町南部青年学校と改称する
昭和16年  大野町立南部国民学校と改称する
昭和23年  大野町立南部小学校と改称し大野町立南部中学校を併設する
昭和27年  校舎を新築する
昭和34年  校歌制定
平成元年   校舎新築
平成 2年  体育館落成

戻る