上浦町立浪太小学校
昭和47年に閉校になりました。上浦町で一番佐伯寄りにあった学校です。海岸部から少し山側に入っています。学校のあって場所は、山の学校という雰囲気です。今は、ゲートボール場になっています。

校歌
作詞  山崎 彦一 作曲 別府 淳一 
1 豊後の海の朝ぼらけ 明るい笑顔の浪の子が
  きょうもなかよくかよう道 力を合わせさあいこう
  明るいみんなの浪太小学校

2 みかんの花の咲く丘の いつも眺めて浪の子が
  希望にもえてはげむのだ 元気をだしてさあいこう
  がんばるみんなの浪太小学校

3 前びら山に見守られ 心をみがき身をきたえ
  強い子どもに育つのだ 元気をだしてさあいこう
  輝くみんなの浪太小学校


校訓は、不明です。

   閉校碑です。一枚板です。    道から少し上がった所です。
   トイレがありました。後からでしょう。    グラウンドの下に駐車場がありました。
   二宮金次郎さんがありました。   大きな木がありました。最初からあったのでしょうか。
  鉄棒もあります。     ゲートボールには広いですが、どこに校舎があったとのでしょうか。


沿革史(上浦町史より)
明治41年10月25日 創立東雲小学校浪太分校として発足 1~4年まで学級編成
明治42年 4月 1日 二学級の複式編成となる
大正 9年10月 1日 北側校舎拡張
大正10年 6月25日 校舎~棟継ぎ延べ 校舎~棟新築
       11月16日 5,6年入学式
大正13年 7月 7日 通学道路改修
昭和 2年10月29日 電灯設置
昭和 8年 7月20日 校舎北側に井戸を設ける
昭和10年11月25日 三教室増築 運動場拡張
昭和14年 4月28日 一教室増築
昭和17年11月 3日 国旗掲揚台新設
昭和19年 6月12日 校門改設
昭和27年11月 2日 二教室増築 二宮金次郎像除幕
昭和34年 4月 1日 独立上浦町立浪太小学校として発足
昭和35年11月26日 管理室改築 運動場拡張
昭和36年 1月17日 電話設置
       10月28日 運動場拡張
昭和37年 2月16日 防火用水池完成
昭和38年 3月17日 校門改造
       6月 3日 給食開始
昭和42年 7月 7日 運動場金網増設
       10月 1日 校歌制定
昭和44年12月    運動場東側柵改修
昭和45年 5月    すべり台一基施設
       11月    国旗掲揚台鉄製に改造
昭和47年 4月 1日 浪太小学校、東雲小学校、旭日小学校の三校を本年名目統合し東雲小学校浪太校舎となる
昭和48年 3月25日 廃校式挙行


戻る