犬飼町立長谷小学校
犬飼町から、大野町中土師に行く途中にあった学校です。昔は、近くに中学校もありました。後に中学は、小学校と同居したようです。少子高齢化で平成22年犬飼小学校に統合されました。現在授産施設になっています。
大野郡犬飼町大字黒松1397番地の4 明治6年創立

校歌
作詞 藤原 信  作曲 後藤 初男      
1 白雲浮ぶ三の岳 綠に燃ゆる山の波
  高く登れと招いてる 明るい長谷小学校
  ああこの窓で友垣の 誓いに胸をあたためて
  みんな仲よく学ぼうよ

2 瀬音はさえて柴北の つきない流れ水の元
  強く育てと歌ってる 輝く長谷小学校
  ああこの庭で肩くんで 力を腕にみなぎらせ
  みんな元気にはげもうよ

3 古い歴史を受けついで 豊に開く桜花
  清く伸びよと呼んでいる 栄える長谷小学校
  ああこの園でちちははの 慈愛の風をあびながら
  みんな楽しく遊ぼうよ  

校訓は不明です。

   閉校記念碑です。校歌が下にあります    百周年記念碑です。
   本館は、一段上にあります。3階建てのようです。    一段上を校舎が、並んでいます。
   裏側です。給食の搬入口です。    体育館です。これも校舎の並んでいます。一階は幼稚園になっています。
   プールも立派です。    運動場は、普通の広さです。ただ、学校は横長く広がっています。
   令和3年に行きました。消防団の倉庫が建っていました。   バックネットを発見しました。草と花で使えません。


沿革史(犬飼町史より)
明治 6年11月  柴北村に設立、柴北学校と称する
明治 8年     栗ケ畑ムルに設立、栗畑学校と称す
明治20年 4月  両校を合併し、黒松村に設立、黒松簡易学校と称す 校舎は山田の安部太郎氏の酒蔵を購入使用
明治22年     長谷簡易学校と称する
明治25年 4月  長谷尋常小学校と称する
明治33年 6月30日 校舎を新築し補習科を併設す
明治42年 4月 1日 高等科を併設、長谷尋常高等小学校と称す
大正 3年 4月  実業補習学校を併設す
       10月  運動場拡張
昭和 3年 1月18日 校舎新築移転
昭和16年 4月  長谷国民学校と改称
昭和28年 5月  村公民館落成により二教室を借用
昭和30年 3月28日 町村合併により校名変更、犬飼町立長谷小学校と称する
昭和42年 4月  長谷中学校の統合により中学校校舎に移転
昭和42年10月  旧校舎取り壊し
昭和46年 9月 6日 25Mプール新設
昭和49年     屋上普通教室増設、理科室整備充実
昭和51年 3月23日 西側道路舗装

戻る