長洲町(宇佐市)立柳ヶ浦中学校

  宇佐市柳ヶ浦にあった中学校です。柳ヶ浦小学校と一小一中でした。柳ヶ浦小学校に隣接されていました。昭和33年長洲中学校、和間中学校と統合し閉校しました。校歌、校訓は不明です。

   跡地に建っている市営住宅です。この後壊されました。    隣の家にあった門柱みたいなものです。もしかしたら中学校のものかも。
  令和6年に行きました。新しく住宅が建っていました。    碑がありました。学校のではありませんでした。

(宇佐市中学校沿革史)
柳ヶ浦町立柳ヶ浦中学校
昭和22年 4月 1日 柳ヶ浦町江須賀柳ヶ浦小学校に併設される 校長着任
        5月 5日 校長以下職員8名生徒178名で開校式をする
昭和23年 4月 1日 第2代校長着任
        4月21日 柳ヶ浦中学校PTAを結成する
昭和24年 9月23日 小学校西側に独立した木造平屋8教室完成す
昭和27年 4月 1日 第3代校長着任
        7月12日 柳ヶ浦町江須賀1622番地に木造平屋建新校舎完成し移転する
昭和28年10月 1日 第4代校長着任
       11月 4日 宇佐郡指定図書館教育研究会を開く
昭和29年 7月17日 大分県指定図書館教育研究会を開く
昭和30年 8月31日 町村合併に伴い長洲町立柳ヶ浦中学校となる
昭和33年10月 1日 学校統合に伴い長洲町立長洲中学校柳ヶ浦校舎となる


戻る