判田小学校から山の方に入ります。かなり山を登り県の青少年の森の手前まで行ったところにありました。ちょうど分校の前にバスの回転場のようになっています。どこからバスが上がってくるかは分かりません。周囲の集落は、空き家だらけです。そして、道も狭くどうやって集落にたどりつくかも何度行っても分かりません。昭和47年に本校に吸収されたようです。
![]() |
分教場の名前の入って碑です。 | ![]() |
昭和9年の記載があります。 |
![]() |
道路から一段下がっています。 | ![]() |
玄関が、立派です。跡で改築したのかも。 |
![]() |
昔の分校の校舎らしく外トイレです。 | ![]() |
何となく教室っぽいのですか。 |
![]() |
令和3年に行きました。入り口が変わっていました。 | ![]() |
外のトイレが無くなっていました。少しずつ手を入れているようでした。 |