臼杵市立南都留小学校
平成21年中臼杵小学校と統合し臼杵南小学校になりました。統合校舎として南都留の校舎が使用されました。そのために学校の校舎としては存続しています。
臼杵市大字搔懐1483番地 明治7年創立

校歌
作詞 松本 義一  作曲  辛島 武雄
1 みどりの山にうぐいすが 希望の朝を呼んでいる
  明るくはずむ胸張って進むよ 進むよわれらひとすじに
  ああ南都留小学校

2 若鮎おどる臼杵川 風さわやかに吹いてくる
  かがやく光身にあびて学ぶよ 学ぶよわれらほがらかに
  ああ南都留小学校

3 見上げる空の旗きよく 雲はながれる夢はわく
  かおる歴史をうけついで伸びるよ 伸びるよわれらすこやかに
  ああ南都留小学校 

校訓
げんきな子 心の豊かな子
 助け合う子 ねばり強い子

   校門は、綺麗な色で塗られていました。    体育館は道路を挟んでありました。プールは、その奥です。
   閉校記念碑は、昇降口の所にありました。    児童昇降口は、広い感じがしました。
   一輪車が、いっぱいありました。伝統でしょうか。    運動場は、広々した感じです。
   南向きの日当たりの良い校舎です。手前が、ぐっと円形にせり出しています。    卒業記念碑が、学級園の中にありました。


沿革史(臼杵市史より)
明治 7年 掻懐小学校民家に開校
明治27年 上南都留小学校と改称
        乙見・東神野両分校設置
明治41年 南都留尋常小学校と改称
昭和27年 町村合併により臼杵市立南都留小学校と改称
昭和49年 開校百周年記念祭
昭和58年 校舎新築、運動場拡張造成完成
昭和59年 体育館新築落成

平成6年度学校要覧
明治 7年 創立かきだき小学校と称す 小野能人個人宅
明治 9年 望月小学校を分立し左津留に移転 左津留小学校と称す
明治13年 乙見に分校設置
明治20年 かきだき・乙見・東神野の三簡易学校と称す
明治25年 上南津留小学校と改称
明治27年 8月22日 校舎新築落成
明治32年 かきだきに12ケ村組合立中部高等小学校を置く
明治34年 高等小学校分校を南津留高等小学校と称し独立 乙見分校廃止
明治40年 高等・尋常を合し南津留尋常高等小学校となる
明治41年 6年生になる 269名
大正10年 尋常科5学級高等科2学級編成
大正15年 南津留青年訓練所併設
昭和 5年 段2運動場設置
昭和10年 南津留青年学校を開設
昭和14年 南津留青年学校宮本分校開設ピアノ女子
昭和16年 南津留村南津留国民学校と改称 東神野に高等科併設
昭和22年 校舎修理給食設備完成 PTA発足南津留小学校と改称
昭和26年 新校舎落成(落成式10月18日移転10月10日)
昭和27年 放送施設新設教育委員会発足
昭和32年 音楽室講堂工事相撲場新設
昭和33年 給食調理室新設水道施設完成
昭和35年 学校西側拡張テレビ購入
昭和37年 観察池設置(PTA奉仕作業)
昭和39年 砂場新設
昭和40年 校門新設
昭和41年 給水施設三カ所設備
昭和42年 各教室照明施設設備
昭和44年 プール完成テレビアンテナ設置
昭和46年 県指定統計教育発表会講堂椅子200脚購入
昭和48年 焼却場新設
昭和49年 開校100周年記念式典カラーテレビ6台贈呈
昭和51年 校舎建築予定地買収埋め立て護岸工事完成
昭和52年 給食用消毒器冷蔵庫設置隣接地南幼稚園新設
昭和53年 給食用食品食器倉庫新設
昭和54年 職員室理科室廊下の天井張り替え屋根修理
昭和56年 屋根講堂ステージ壁修理
昭和58年 新校舎新築落成(落成式3月6日移転2月24日)
昭和59年 屋内運動場新築落成(竣工式1月18日)
昭和60年 プール竣工(7月29日)体育館倉庫新設(6月)
昭和61年 市助成算数科研究発表鼓笛用楽器整備
昭和62年 運動場山際の排水工事完了学級園新設
昭和63年 図書室窓側書架の新設
平成 元年 玄関前整地校門前の道路下水道新設
平成 2年 運動場外側便所新設
平成 3年 足立和子文庫設立
平成 5年 臼教研市道教研究発表会兼管内同和教育研修会

戻る