熊毛にあった中学校です。向田小学校熊毛小学校の卒業生が通っていました。昭和40年に竹田津中学校、伊美中学校と統合し国見中学校になりました。跡地は、熊毛小学校として使用されていました。しかし、向田小学校との統合で新校舎が建築されました。そのため校舎は、廃棄されプールのみ残っています。それ以外が、空き地になっています。
東国東郡国見町大字小熊毛62-2昭和22年創立昭和40年閉校
作詞 藤原 信 作曲 田坂保
1 見はるかす周防の海に やわらぎの光は満ちて
萌ゆる希望に睦むぞわれら ああ平和と共同の
波はささやくこの学舎に
2 打ち仰ぐ両子の山に たくましいの力は溢れ
高き文化に励むぞ われら ああ正義と勤労の
雲は沸き立つこの学舎に
3 豊かなる熊毛の村に 桐の葉の徴章は香り
清き生命生くろぞわれら ああ真理と自由の
風はそよふくこの学舎に
校訓は不明です。
![]() |
倉庫みたいな建物が残っていますが空き地です。 | ![]() |
プールも残っていました。何か養殖していました。 |
![]() |
令和4年に行きました。熊毛小学校100周年碑を見つけました。 | ![]() |
掲揚台かなと思うものもありました。 |
![]() |
運動場からの階段も残っています。 | ![]() |
運動場は一面草に覆われています。 |
(国見町史より)
昭和22年 4月 熊毛村会議事堂にて開校 熊毛小学校校舎で授業
昭和24年 新校舎(モデルスクール)スタンド付き運動場完成
昭和25年 来浦町上地区より寄宿入学(61名)ミルク給食開始
昭和26年 校旗校歌制定
昭和27年 上地区寄りの生徒送別
昭和30年 町村合併により国見町立熊毛中学校と改称
昭和32年 創立10周年記念式典
昭和40年 国見中学校発足により国見中学校熊毛校舎となる
昭和42年 新校舎落成により移転実質統合により廃校