玖珠町立古後小学校旧敷地
古後小学校は、今もあります。少子化の影響で進学先の古後中学校の敷地に移動しました。その後、古後中学は閉校し小学校だけになっています。跡地は、広場になっています。校歌は紹介しておきます。
明治12年創立

校歌
作詞 佐々木 真郎   作曲 佐藤 俊文  
1 山なみめぐる丘の上 もみの大樹は天にたつ
  古き歴史の学びやに 進む世紀におくれじと
  かしこくさとくちえみがく ああ古後小学校さかえあれ

2 もみじにはゆる立羽田の あらしに耐えてそそりたつ
  いわおのごとくゆるぎなき 力もとめてたくましく
  からだきたえん一筋に ああ古後小学校ちからあれ

3 南にたかど北に英彦 野山に恵み豊かなる
  この故里に生いたちて 友と手をとりむつみつつ
  理想は高くはげみあう ああ古後小学校ほまれあれ

校訓
終わりまでがんばる子ども 考える子ども 思いやりのある子ども 元気なからだの子ども


   ふるさと広場になっていました。    門柱は、残っていました。
   移転記念です。    校舎改築記念です。こちらの方が長く持っています。
   プールが残っていました。    植樹体験となっていました。


沿革史
明治14年11月 玖珠郡第24学区古後学校(分校 長田 野平)
明治20年    長田簡易学校新設
明治23年10月 長田、杉山簡易学校は山邊尋常小学校の分校に
明治29年11月 長田、杉山両分教場統合 古後尋常小学校となる
明治31年 5月 校舎落成 18日開校
大正 1年10月 移転改築落成
大正 2年 5月 校舎建築校門石柱建立記念碑除幕
大正 8年 4月 高等科を併設し古後尋常高等小学校と改称
大正15年 7月 校舎増築
昭和12年    校地拡張
昭和13年 9月 校舎増築落成
昭和16年 4月 古後国民学校と改称
昭和22年 4月 八幡村立古後小学校と改称
昭和30年 4月 町村合併により玖珠町立古後小学校となる
昭和37年 5月 校舎落成
昭和40年 2月 給食室、職員住宅二棟落成
昭和51年 3月 体育館落成式
昭和54年 3月 体育館裏斜面工事完成
昭和56年 6月 プール完成
昭和57年11月 校歌制定
昭和60年12月 創立九十周年・音楽室落成記念式
平成 1年 3月 校旗制定
平成 7年12月 創立百周年記念
平成 8年 4月 中学校隣接地に校舎新築移転


戻る