中津江村立川辺小学校
中津江村の中心にあった学校です。平成7年町内3小学校の統合で中津江小学校になりました。この川辺小学校の校舎を使っています。川辺小学校はなくなりました。でも、校舎を使っていたのであまり変わりないように思えたでしょう。中津江小と上津江小が統合し津江小担った後は、中津江村支所として使われています。
日田郡中津江村大字栃野2357の1番地 明治11年創立

校歌
作詞 藤原 信   作曲 田坂 保      
1 渡神山青空高く湧く雲に 希望の瞳見開いて
  溢れる光浴びながら 明るい智恵に伸びゆく吾等
  見よこれぞ川辺川辺 栄えある母校

2 八所の森の小鳥の歌声に 仲よしこよし肩組んで
  輝く歴史継ぎながら 直に清く生いたつ吾等
  見よこれぞ川辺川辺 誉れの母校  

校訓
あかるいく かしこく たくましく

   真ん中のところがタワーのような感じです。    ここの部分だけ飛び出ています。
   100周年記念碑です。    繋がっていますが、体育館の部分です。
   運動場は良く整備されています。    一輪車がいっぱいありました。
  顔の表情が少し違う二ノ宮金次郎さんです。    閉校記念碑です。
   令和3年に行きました。校舎に変化はありませんでした。    よく見ると中津江振興局と公民館になっていました。


沿革史(中津江村史より)
明治11年    学校創立 民家を借り川辺校と称する
明治13年    流行病のために井干原に移転
明治15年 1月 川辺の鷹野末吉氏の住宅を購入し校舎とする
明治20年    川辺簡易学校(3年制)
明治25年10月 尋常小学校(6年制)二学級
明治31年    日田郡高等小学校津江分教場創立 上中津江の生徒が就学
明治33年10月 日田郡第二高等小学校
明治34年11月 日田郡津江高等小学校
明治35年    川辺小学校新校舎起工 開校式
明治36年    女子裁縫科設置
明治41年    日田郡津江高等小学校組合分離につき廃校 川辺尋常小学校に収容
      4月 高等科併置 川辺尋常高等小学校となる
大正 5年    野田小学校独立  
大正 7年    学級増で栃原公会堂使用
昭和 2年    現在地に新築移転
昭和16年    川辺国民学校となる
昭和22年    川辺小学校となる 高等科廃止 新制中学校となる
昭和33年 2月 新校舎、講堂落成
昭和43年    小中合同プール完成
昭和46年 4月 野田小学校吸収合併
昭和46年 8月 特別教室棟落成(音楽、図工、資料室)
昭和53年    100周年記念
昭和59年10月 川辺小学校改築土地造成工事着工
昭和60年 7月 改築起工式
昭和61年 1月 校舎改築竣工
      2月 新校舎移転式 授業開始
昭和61年 7月 屋内運動場起工
昭和62年11月 落成

平成5年学校要覧
明治11年 4月 学校を創設 川辺の民家を仮校舎とし「川辺学校」と称する
明治13年 7月 流行病蔓延につき井千原に移転
明治15年 1月 川辺の民家を購入し改修して校舎とする
明治20年 4月 学校改革により「川辺簡易学校」(修業年限3年)と称する
明治25年10月 学制改革により「川辺尋常小学校」と称する
明治35年 4月 校舎を新築
       11月 開校式をあげる
明治41年 4月 高等科を併置し「川辺尋常高等小学校」と改称する
大正 5年 4月 野田分教場が独立し野田尋常小学校となる 107名(23名)
大正 7年 4月 学級増により栃原公会堂を使用する4学級109名(40人)
昭和 2年 4月 現在地に校舎を新築し移転する
昭和13年 4月 野田小学校に高等科を併置する 4学級
昭和16年 4月 川辺国民学校 野田国民学校と改称する
昭和22年 4月 学制改革により川辺小学校 野田小学校と改称する 高等科が廃止され中津江中学校が発足 校舎の一部を中学校教室として使用する
昭和28年 4月 中津江中学校校舎落成し中学校移転
        6月 集中豪雨で県道が寸断され8日間臨時休校
昭和33年 2月 校舎の改築と講堂の新築なり落成式をあげる 203名
昭和35年11月 給食室を増設し完全給食を開始する
昭和38年 4月 下筌ダム補償により野田小学校校舎を宮田に新築し移転する
昭和42年 7月 向川辺住宅独身寮落成
昭和43年 8月 小中合同のプール落成
昭和46年 3月 野田小学校閉校式を挙げる(43名)
        4月 野田小学校と統合する(159名)
昭和50年 8月 焼却釜を設置する(121名)
昭和53年10月 開校百年祭を実施し百年誌を発行する
昭和54年 4月 第一回仲よし学校が本校で開かれる(84名)
昭和56年 4月 障害児学級新設 (65名)
昭和58年10月 ソニー理科教育振興基金(優良校)に選定され表彰を受ける (65名)(振興資金30万円並びにVTR一式受領)
昭和59年11月 管内教職員同和教育研修会会場として授業発表
昭和60年 7月 新校舎改築工事着手する
昭和61年 2月 校舎のみ完成移転する
       12月 運動場、体育館完成
昭和62年 1月 新校舎落成式祝賀会挙行
       11月 「仲よし学校」九へき地研大分大会第2分科会発表会会場校となる
平成 元年 3月 ジャングルジム、滑り台、ブランコを設置する (53名)
平成 2年 3月 運動場東側崖崩れ修理工事 運動場東側出入り口取り付け 運動場フェンス建て増し
平成 3年 9月 大型台風17号、19号の為に臨時休校(45名)
平成 4年 4月 平成4,5年度日本体育健康センター委嘱の「安全教育」及び地教委連絡協議会の「へき地教育」の指定を受ける
平成 5年 1月 安全教育の中間公開研究発表会をする



戻る