蒲江町立蒲江中学校
蒲江町の中心地蒲江浦にあった中学校です。平成14年他の中学校と統合のため閉校になった。統合した中学校は、蒲江翔南中学校になりました。閉校になったと直ぐに校舎は、取り壊されています。跡地は、蒲江の道の駅になっています。一部校舎は残っていました。いまは、もうないようです。
南海部郡蒲江町大字蒲江浦5101-31昭和22年創立

校歌
作詞 安東 隆    作曲 拓植 フサエ  
1 若草もゆる背平山 黒潮おどる日向洋
  豊南の地に雲わきて 四百の健児今ここに
  集ういらかぞ 我が母校

2 めぐれる丘に麦うれて 入江に光みつるとき
  我等はしのぶ遠つ日に 岩根を砕き培いし
  先祖の汗を 労苦を

3 ああ南の浪白き 磯辺に学ぶはらからよ
  腕ぞ組まん永遠に 平和の光うららけり
  理想の楽土 築くまで 

校訓
克己 至誠 礼節

   二階建て校舎です。平面で窓がすぐにあります。  反対側です。こちらに入り口があります。
   玄関です。    一画は、道の駅になっています。どこまで学校だったんでしょうね。
   プールのようです。    蒲江中学校の名前の入ったプランターがありました。
   プールの記念碑がありました。寄付でできたようです。    給食搬入口でしょうか。
   反対側には蒲江ふれあい児童館がありました。    平成29年には校舎は取り壊されていました。
   令和4年に行きました。児童館の前に新しい建物が建っていました。    相変わらず道の駅には車がいっぱいでした。ここに中学校があったことを知っている人は少ないでしょうね。


沿革史(蒲江町史より)
昭和22年 5月    開校 亀小学校に同居
昭和28年 9月    鉄筋二階建て校舎新築移転
昭和32年 8月    プール新設
昭和38年 5月    講堂兼体育館新築
昭和59年 7月 4日 新プール完成
昭和60年 3月22日 特別教室棟竣工
平成13年 4月 1日 河内中学校統合
平成14年 3月31日 閉校

閉校誌
昭和22年 5月14日 開校(蒲江小4教室公民館2教室)
        9月21日 保護者会設立
昭和23年 6月22日 校歌制定
       10月17日 北校舎落成 PTA発足
昭和24年 9月 1日 深島分教場設置
        9月 3日 西校舎(平屋1棟4教室)豊南高校蒲江分校落成 本校舎使用3棟12教室(現蒲江小併用)
昭和25年 7月29日 埋め立て地平屋木造1棟4教室
昭和28年 1月13日 電話設置
        9月23日 鉄筋二階建て校舎1棟9教室落成(蒲江小より移転)
昭和31年 7月22日 屋上気象観測施設設置
昭和32年        25mプール落成
昭和34年10月 1日 深島中学校独立
昭和38年 7月26日 体育館落成 本館鉄筋校舎2教室
昭和39年 2月13日 校旗制定
昭和40年 4月 1日 校訓制定(克己、至誠、礼節)
        9月 2日 校門完成 運動場整備
        9月21日 運動場盛り土完了
       10月 4日 便所増設工事完了
昭和41年 4月 1日 運動場整備柵設置
昭和42年11月 2日 土俵完成
昭和43年 8月    体育館渡り廊下完成
昭和44年 3月 7日 岩石園造成 本館屋上雨漏り工事補修工事
        7月    体育館水飲み場設置
        8月    本館天井修理
昭和45年 4月10日 学校事務センター設置
昭和46年 3月 6日 大時計体育館外壁用
昭和48年 3月30日 校舎内塗装
        9月21日 体育館横500m側溝工事
昭和49年 2月14日 有線ロボット雨量計を屋上観察室に設置
        9月29日 本館各教室出入り口扉取替
昭和50年 5月25日 プール揚水施設完成
        9月 1日 体育館フロアー全面張替
       11月29日 屋上防水塗装完了
昭和51年 4月17日 生徒机スチール製交換
        8月 1日 体育館横排水側溝設置
        8月31日 赤電話新設
       11月 2日 便所渡り廊下窓枠改修工事
昭和52年 5月14日 開校30周年記念行事
        7月 7日 体育館前排水工事
        9月29日 放送室窓改修工事
       11月 2日 テレビ1基寄贈
       11月19日 本館全教室にカーテン取付
昭和53年 3月 1日 本館電灯配線改修工事
        3月 9日 体育館ステージ改修 幕取付
        4月22日 本館玄関改修
        7月22日 グランド土入れ
昭和55年 3月20日 校舎外壁ペンキ塗装工事
       12月30日 野球防球ネット設置
昭和56年 2月21日 自転車置き場設置
        6月 1日 ピッチングマシン購入 野球倉庫設置
        7月 6日 体育館本校舎渡り廊下屋根修理
        9月10日 プール金網柵工事完了
       11月25日 校門から体育館までコンクリート歩道完工
昭和57年 1月21日 野球部倉庫設置
        3月24日 玄関吹き抜けアルミ枠取替
        8月27日 台風13号校舎ガラス破損
昭和59年 7月 4日 新設プール落成式
        9月27日 旧校舎からの移転作業
        9月28日 旧校舎(平屋)旧プール取り壊し
       10月 6日 新校舎建築地鎮祭
昭和60年 1月15日 本館屋上雨漏り防止工事
昭和61年 3月22日 特別教室棟落成
        3月31日 前庭排水側溝設置 新体育倉庫完成
        4月21日 校長室改装移転
        8月22日 廊下天井壁補修工事完成
        9月29日 テニスコート移転工事
昭和62年12月 7日 本館屋上防水工事完成
昭和63年12月 5日 テニス部男女部室設置 
       12月15日 生徒玄関増築 傘靴置き場水飲み場屋根設置
平成 元年 9月12日 体育館全面改装
        9月25日 校門より体育館まで舗装完成
平成 2年 9月 1日 校舎大規模改修工事
平成 4年 6月24日 野球部得点板新設 バックネット改修
平成 5年 3月 8日 コンピュータルーム完成
        3月31日 グランドフェンス剣道側改修
平成 6年 1月24日 給食用プラットホーム設置 給食センター完成に伴い校門周辺及びセンター側にフェンス設置
        2月 1日 給食開始
        9月     体育館渡り廊下支柱修理
平成 7年 4月29日 グラウンド周囲にネット補修
平成 8年 3月30日 体育館ステージ裏改修工事完成
平成 9年 1月16日 運動場外柵工事完成
平成12年 6月29日 議会で平成13年度4月河内中学校と統合決定
平成13年 4月 9日 蒲江中、河内中統合記念式典
        5月25日 自転車小屋新設工事
        6月12日 自転車小屋新設工事完了
平成14年 3月24日 閉校記念式典
        3月31日 閉校  

戻る