佐賀関町立一尺屋中学校
一尺屋小学校と一小一中でした。しかもお隣同士でした。平成13年佐賀関中学校に統合されました。今は、老人施設になっています。両方とも活用されているのは珍しいです。
この老人施設は、令和三年に閉鎖されていました。このままなくなるのは寂しいです。
北海部郡佐賀関町大字一尺屋2357番地 昭和22年創立

校歌
作詞 藤音 晃  作曲  辛島 武雄
1 平和の鐘のなりひびく ここ西海の朝ぼらけ
  学びに集う若人の 学びに集う若人の
  意気と誇りは いや高し

2 仰ぎて見れば山波の 高くせまりて我胸に
  重なる畑はミカン畑 重なる畑はミカン畑
  親のながしし 涙なれ

3 伏して望めば海原の 洋々続くうねりには
  千古の海のさいわいが 千古の海のさいわいが
  汝の船出を 待つべけれ

4 我らが村はせまけれど 行く手はるけく光りあれ
  立てや二百の我健児  立てや二百の我健児
  なれや門出を歌うかな

校訓不明

   校門・運動場・校舎の順になっています。ずっと向こうに見えます。    運動場から少し上の段にある三階建てです。校舎の壁画が印象的です。
   閉校碑は、校歌です。校舎に向かって建っています。    運動場は、校舎から見るとわっと広がっている感じです。
   閉校後せきの郷になっています。    校舎の色も変わっています。
   令和3年に行きました。体育館の周囲の緑が深くなっていました。    せきの郷は、4月で閉鎖になっていました。記念の像も寂しい感じです。


沿革史(佐賀関町史より)
昭和22年        一尺屋村立一尺屋中学校設立 生徒数188名 学級5 職員数10名
昭和23年 3月25日 第一回卒業式
        5月16日 新校舎落成 完全な独立校となる この日を開校記念日とす
昭和25年10月 3日 校長宿舎完成
昭和29年12月31日 町村合併により佐賀関町立一尺屋中学校となる
昭和36年 8月 1日 急増対策として音楽、技術室増築
昭和43年       校旗制定


平成6年度学校要覧
昭和22年 3月 北海部郡一尺屋村立一尺屋中学校設立
        5月 開校式挙行
昭和23年 5月 校舎新築落成式(この日が開校記念日)
昭和25年10月 校長宿舎落成
昭和27年 2月 県指定放送教育研究会
昭和29年12月 町村合併により佐賀関町立一尺屋中学校になる
昭和32年10月 10周年記念式典挙行
昭和36年 9月 理科準備室増築
昭和37年 6月 防球用の窓金網取り付け
昭和40年 9月 女児便所完工
昭和41年 8月 渡り廊下 生徒手洗い場完工
       11月 県指定統計教育研究大会発表
昭和44年11月 全国統計教育研究会
昭和45年10月 第一回小中分離体育大会開催
昭和47年 2月 教育実践助成校として校内研修で研究発表
昭和57年11月 文部省指定道徳教育協同研究推進校中央発表会
昭和58年 2月 文部省指定道徳教育協同研究推進校中央発表会
        3月 指定研究校協議会表彰授与
昭和63年 3月 校舎新築落成式
平成 元年 3月 体育館落成式
平成 2年11月 県指定租税教育研究発表会開催
平成 3年 5月 運動場整備完成
平成 4年 1月 夜間照明施設工事完了 


戻る