野津原町今市にあった小学校です。今市中と一小一中でした。今は、両校ともありません。すごい少子化です。今市小学校は、途中で移転しています。その時に児童数は、減っているのですが敷地は、すごく広くなっていました。ここでは、旧校舎の方を紹介します。新校舎移転後もプールは、旧の敷地にあったようです。
作詞 佐藤 義詮 作曲 辛島 武雄
1 日は輝やけりさみどりの 丘べに立てば風が薫る
友よ希望の夢のせて あおげよわが母校
今市小学校
2 野越え谷こえ青空に ひびくこだまはたからかに
われらに幸多かれと たたえよわが母校
今市小学校
3 手に手むすべば心さえ 一つになりて和むなり
すすむ未来の歓喜に 光栄あれわが母校
今市小学校
校訓は不明です。
![]() |
立派な校門が残っています。 | ![]() |
幼稚園の横に校舎があったのでしょうか。 |
![]() |
校門の門柱には今市小の名前が入っています。 | ![]() |
卒業記念でしょうか。子どもたちの作品が貼り付けられています。 |
![]() |
幼稚園の園舎です。 | ![]() |
しっかりとしたプールです。立ち入り禁止でした。 |
![]() |
屋根の着いた建物がありました。何に使うのでしょうか。 | ![]() |
平成29年には幼稚園もプールも撤去されていました。 |
![]() |
令和4年に行きました。構造物は、同じですが草が覆っています。 | ![]() |
草の丈が、伸びています。 |