大分県立日出暘谷高校旧校舎
日出町にあった学校です。この学校は、日出町の中心部にありました。駅も暘谷駅を生徒用に作りました。そして、手狭になったために大神の方へ移転しました。その後平成25年山香農業高校と統合し日出総合高校になり閉校しました。
速見郡日出町佐尾3244-1 明治42年創立

校歌
作詞 花田 比露思  作曲 下総 晥一   
1 地の僻せるはものならず 東西の学摂取して
  識は古今を貫きし 先人のあと思うとき
  心は勇む青春の 我等が学ぶ日出高校

2 知徳を磨き体を練る 研さんの道遠くとも
  群山の上に聳えたつ 由布の高嶺を望むとき
  希望は萌ゆる青春の 我等が学ぶ日出高校

3 進む科学に国々の 隔ては取れて諸共に
  栄ゆる平和のよき社会 築かむ任務思う時
  血潮はたぎる青春の 我等が学ぶ日出高校

校訓
勉学 強健 友愛

   ケース電気があります。この階段も敷地でしょうか。    どこまでが敷地かこちらも分かりません。段差があるのでそこら辺までかと?


沿革史(日出総合高校学校要覧より)
沿革史(日出総合高校学校要覧より)
(1)大分県立日出高等女学校
明治42年 4月 3日 日出町外4ケ町村組合立女子実業補習学校として創立
大正 4年 4月 1日 日出町外4ケ町村組合立実業女学校(2年制)と改称
大正 6年 6月30日 日出町外5ケ町村組合立実科高等女学校(4年制)と改称
大正10年 4月18日 大分県立日出高等女学校と改称
大正13年 4月 1日 大分県立日出高等女学校と改称
(2)大分県立日出高等学校
昭和23年 3月31日 学制改革により大分県立日出高等学校として発足
        7月10日 山香分校設置(定時制)
昭和25年10月27日 運動場・講堂拡張及び北校舎増築竣工
昭和30年 2月29日 理科・商業科・特別教室(新館)竣工
昭和36年 4月 1日 商業科新設(第1学年 普通科2 商業科3)
昭和37年 1月 9日 体育館竣工
昭和39年 4月 1日 山香分校が、山香農業高等学校として独立
昭和41年 1月31日 鉄筋校舎第1期工事竣工(普通科教室6教室)
昭和42年 2月10日 鉄筋校舎第2期工事竣工(普通教室9,図書室)
昭和43年 7月11日 運動場用地628坪PTAの寄付により取得
        7月31日 鉄筋校舎第3期工事竣工(管理、特別教室)
       11月    武道場移築竣工
昭和44年 5月31日 鉄筋校舎第4期工事竣工(管理・特別教室Ⅱ)
昭和45年 2月28日 鉄筋校舎第5期工事竣工(特別教室Ⅲ)
        3月31日 日出高等女学校動員学徒戦没者慰霊碑竣工
4月25日 慰霊碑除幕式並びに追悼式挙行
       12月16日 運動場用地1反9畝28歩購入
昭和46年 3月11日 鉄筋校舎第6期工事竣工(廊下棟)
        3月31日 運動場拡張整地工事完成
       10月10日 創立60周年並びに校舎r拓成記念式典挙行
昭和47年 3月31日 運動場スタンド完成
       12月12日 テニスコート完成
昭和48年  3月13日 運動場用地購入859㎡
        9月 1日 プール完成
       10月 4日 運動用地購入499㎡
昭和49年 4月 1日 普通科2学級商業科3学級 普通科1学級増
昭和50年 3月27日 テニス・自転車部部室完成
昭和53年 3月25日 運動場用地購入661㎡
昭和55年12月 8日 柔剣道場新築完成
       12月16日 創立70周年記念式典挙行
昭和56年 4月 1日 普通科2学級商業科3学級 (商業科1学級増)
昭和57年 5月19日 夜間照明設備新設
昭和58年 4月 1日 普通科2学級商業科3学級(商業科1学級増)
昭和60年 4月 1日 普通科2学級商業科2学級(商業科1学級減)
昭和62年 4月 1日 普通科2学級商業科3学級(商業科1学級増)
平成 元年11月11日 創立80周年記念式典挙行
平成 3年11月22日 普通科教育活性化推進事業研究発表会開催
平成 7年 3月20日 県議会にて学校移転決定(日出町大神)
平成 8年 4月26日 校舎移転改築起工式(日出町大神)
平成 9年 3月31日 新校舎管理等・商業棟工事竣工
        4月 1日 大分県立日出暘谷高校に校名変更
        4月 9日 総合学科5学級
平成10年 2月28日 旧校舎海底終了
        3月31日 旧校舎跡日出町へ 

戻る