平成10年に二分校と本校が統合しました。枝郷分校は、志高湖から挾間町へ抜ける途中にありました。りんご園の近所です。。今は、校舎の一部が残り公民館になっているようです。分校として卓球が強くて有名でした。
別府市大字別府5015番地の1 明治15年創立
![]() |
校舎とプレハブが、残っています。多分そのままではと思います。 | ![]() |
今は、公民館になっています。 |
![]() |
自転車置き場のようなものがありました。休憩できるようになっています。 | ![]() |
ハイキングコースの一部になっているようでした。 |
![]() |
令和5年に行きました。校舎の配置は変わっていませんでした。でも、トイレが綺麗になった気がしました。 | ![]() |
自転車置き場の机椅子が古くなっていました。 |
(別府市史より)
明治15年 別府校枝の郷分校となる
昭和 9年 蓮田尋常小学校枝郷分校となる
昭和12年 東山尋常小学校枝の郷分教場となる
平成10年 本校と併合し閉校
戻る