天ヶ瀬町立台小学校
日田市から大山町に行く途中を五馬方面に行き最初にある学校です。農業地域で学校の周りには畑が広がっています。丘の上なので結構きつかったと思います。平成24年東渓地区四校と統合し東渓小学校となり閉校しました。
日田郡天瀬町大字女子畑1298-1 明治9年創立

校歌
作詞 大久保 正尾   作曲 田坂 保
1 大空晴れて雲雀たち 四方の山波ひびきあう
  清き学舎この台に 歴史重ねて幾星霜
  ああつよい子われら 日々新た

2 朝つゆ光るこの台に 早苗の波のつばくらめ
  幾山谷をつらぬきし 苦心の水にわれ育つ
  ああつよい子われら やり抜かん

3 熊野の杜大銀杏 学びの窓に照りそいて
  よき校風を守りつぐ われらの自覚いや高し
  ああつよい子われら 手をとらん

4 底霧遙か地をうずめ 白雲ゆうゆう天をゆく
  台の子われら力あり 理想めざして飛びたたん
  ああつよい子われら 鍛えあり  

校訓
自らすすんでする子  最後までやり抜く子 仲よく助け合う子

   三階建ての校舎です。    手前は、二階建ての校舎になっています。
   体育館も二階建てのような窓です。    校門は、塀の延長のようです。
   校舎改築記念碑です。    運動場の端に遊具が並んでいます。
   プールは運動場と同じ高さみたいです。    シャワーが体育館の外にありました。
   百周年記念碑です    卒業記念でしょうか?


沿革史(天ヶ瀬町史より)
明治 9年 6月 熊野校として発足 女子畑本村(五馬線バス停)
明治13年    熊神社裏に移転
明治41年 5月 旧墓地裏の現在地に新築移転
昭和 5年 9月 校舎増築
昭和13年 6月 校歌校旗制定
昭和30年 3月 講堂、校舎改築
昭和41年 5月 創立90周年式典挙行
         校歌、校旗、校章制定
昭和48年 7月 プール新設
昭和51年12月 100周年記念式典挙行
昭和59年 2月 新校舎完成
平成 8年 2月 屋内運動場完成
平成24年 3月 閉校


戻る