安岐町立朝来小学校
安岐町朝来にあった学校です。平成20年に西武藏小学校、西安岐小学校、南安岐小学校と統合し安岐中央小学校になりました。校舎は、新しいです。でも、他の学校の建て直しや児童数の減少で統合になりました。跡地は、社会福祉法人が入っています。
東国東郡安岐町大字朝来144番地明治7年創立


校歌
 作詞 滝口 武士   作曲  加藤 正人
1 緑にもえる山々を 朝の光が染めている
  そうだ希望に輝いて みんなよいことしていこう
  朝来だ光の朝がくる

2 清く流れる朝来川 谷のせせらぎ歌ってる
  そうだ自分を伸ばしつつ みんな仲よくしていこう
  朝来で力の朝が来る

3 霧たちこめた朝来野に 古い歴史が薫ってる
  そうだ昔をしのびつつ みんな進もう精出そう
  朝来だ文化の朝が来る

校訓
明るくあいさつできる子ども 
よく考えて実践する子ども
体をきたえる子ども 仲よくできる子ども 

   道路から一段高いところにあります。    中庭部分です。福祉法人になるために工事が入っていました。
   校門です。直ぐに体育館があり見晴らしが悪いです。    朝来鈴鳴荘とありました。
   開校百周年記念碑です。    閉校記念碑です。
   運動場が、道を挟んで下にあります。それで地下道があり入り口です。    プールです。五コースあります。広いです。
   令和3年に行きました。運動場には草は、ありませんでした。ただ、使っている感じもないですが。    サポートセンターが入っています。校名は、残っています。


沿革史(安岐町史より)
明治 7年12月    ・矢朝来川の二か村組合立で吉行の仮校舎で朝来学校として発足
明治 8年        諸田・小股・中野の三か村立で中野の庄屋宅で明治学校として発足 明治10年西南の役にて数十日間閉校した
明治13年        吉行に新校舎を建てる
明治20年        朝来簡易学校となる
明治25年        補習科設置
明治27年        安岐高等小学校分教場設置のため補習科廃止
明治30年 9月     新校舎建築
明治41年        朝来・明治二小学校合併 高等科設置
明治42年        新校舎落成
昭和 3年 9月     一棟増築着工
昭和 4年 7月     竣工
昭和22年        朝来小学校となる
昭和23年 9月     ミルク給食開始
昭和27年        完全給食
昭和30年11月     モルタル造り二か建て新校舎落成

閉校誌
明治 7年 朝来・矢川二ヶ村(組合)で岩尾地蔵院の旧院を借用、仮校舎として開校・授業を始める 朝来学校と称する
明治 8年 ○大字明治中尾、旧庄屋の一棟を借用して、明治学校が始まる
明治13年 新校舎落成、移転
明治20年 朝来簡易学校となる
明治25年 修行年限二ケ年の補習科を設置する
明治27年 補習科を廃止する ○平田に新校舎を新築する
明治30年 岩尾に敷地を移し校舎を新築する 裁縫科を加設する
明治34年 矢川区、中ノ川部落全児童が本校に入学することとなる
明治41年 明治・朝来両尋常小学校を合併 高等科を設置 朝来尋常高等小学校となる      
        9月 新校舎に移転する 校旗を制定する
明治44年 農業補修学校を付設する
大正 7年 同窓会を創設する
大正 9年 補習学校男子部・夜学を実施する
大正10年 校舎西側に実習地を掘り校地を拡張する
大正12年 農業補修学校女子部を開設する
大正14年 理科室を新設する 奈多に臨海学校をはじめる
昭和 3年 増築校舎地鎮祭
昭和 4年 増築校舎新築落成(別館)
昭和 7年 運動場を拡張 文庫室をつくり図書閲覧をはじめる
昭和 9年 御真影奉安殿ができる
昭和10年 東郡教育会指定学校経営研究会
昭和12年 二宮金次郎の銅像が建てられる
昭和16年 朝来国民学校と改称
昭和20年 4月以来連日空襲警報、授業ができない 排水土地改良 校庭を開墾(芋畑)田植え、水路砂出し等作業に出動
昭和21年 御真影を奉還 奉安殿を取り壊す
昭和22年 新憲法施行される 教育基本法を制定 学校教育法の改正により朝来村立朝来小学校と改称
昭和23年 PTAが発足(小中合同) 学校給食をはじめる(脱脂粉乳)
昭和24年 占領軍大分地区司令官グッドリッチ、教育課長マックニリー、九州地区教育課長ルーチ来校 授業参観 民主教育へ邁進の現状を賞賛される
昭和25年 校内に歯科診療施設ができる(歯科校医)
昭和26年 PTAを小中学校別に組織し発足する
昭和27年 給食室・宿直室新築(29,500円)完全給食をはじめる
昭和28年 県給食優良校として県教育委員会より表彰される
昭和29年 町村合併により安岐町立朝来小学校と改称
昭和30年 校舎新築落成
昭和31年 朝来幼稚園を新設、小学校に併置する(園長は校長兼務)
昭和35年 校歌を制定する
昭和36年 安岐町全域集中豪雨により3日間臨時休業
昭和40年 保健優良学校として大分県より表彰される
昭和41年 大分国体炬火送迎に鼓笛隊参加(走水峠)
昭和42年 作文教育優良校としてOBS賞を受ける
昭和45年 体育館落成(723万円)
昭和46年 学校給食を安岐給食センター方式とする(献立・野菜購入方式)
昭和48年 文集「山の子」優秀により県児童文化研究所より表彰される
昭和49年 創立100周年記念行事(式典、体育会、発表会、祝賀会)全事業(体育施設、視聴覚、事務機器、図書、記念碑建立)行う
昭和51年 プ-ル新設落成 プール開き
昭和57年 大分県へき地教育研究会指定研究会開催
昭和58年 へき地教育推進により表彰を受ける 3・4年複式の学級編成
昭和59年 2複式の学級編成をとる
昭和62年 郡小学校特別活動部会研究会発表
平成 元年 土の子少年団結成
平成 2年 新運動場竣工 秋季大運動会を幼小PTA地区民総参加で開催
平成 4年 校舎新築落成・体育館・運動場への地下道完成
平成 7年 ボランティア協力校 文化財愛護少年団指定
平成 9年 同和教育研究部会「第一回授業研修会」
平成10年 町連P振興大会
平成13年 なかよし広場ビオトープ設置
平成15年 道徳の時間十時槌改善プロジェクト協力校 土曜教室始める
平成16年 郡P連振興大会発表
平成17年 NHK学校紹介放映
平成18年 市町村合併のより国東市立朝来小学校となる 大分合同新聞「ぼくらの水辺マップ」優良校表彰を受ける
平成19年 閉校記念式典・記念事業実施
 

戻る