清川村立合川中学校
 清川西小学校と一小一中だった中学校です。清川西小学校もすでにありません。その跡地から少し牧口よりにありました。畜産センターと太陽光発電所になっています。

校歌・校訓は不明です。

   ソーラー発電所の入り口です。    跡地は、清川畜産公社になっています。
   広い発電所です。運動場かも。    中学校への入り口です。


沿革史(清川村史より)
昭和23年12月 合川小学校北側校舎を新制中学校舎として使用 校舎新築により移転
昭和42年    名目統合
昭和43年 4月 校舎完成により実質統合 閉校

清川中学校HPより

昭和22. 5. 3 合川村立合川中学校創立開校 合川小学校校舎の一部を利用   
昭和23.12.15 校舎建築  落成式挙行
昭和28.12.24 校歌制定
昭和30. 1. 1 町村合併により清川村立西中学校と校名改称
昭和31.10. 1 校章制定
昭和40. 4.19 体育館落成式
昭和42. 3.31 学校統合により清川村立清川西中学校を閉校

戻る