林 浩昭のプロフィール
1960年 大分県東国東郡安岐町両子 生まれ (現在国東市)
1979年 大分県立国東高等学校卒業
1983年 東京大学農学部農芸化学科卒業 (毒物劇物取り扱い資格取得)
1985年 東京大学農学部助手(植物栄養・肥料学研究室)
1990年 農学博士(東京大学)、論文タイトル:イネ篩管における物質転流
1995年1月 東京大学農学生命科学研究科助教授 (植物栄養・肥料学研究室)
2003年12月 同退職
2004年4月‐  農林業自営(コメ、ダイズ、乾しいたけ、乾ぜんまい))
2004年7月-2005年12月 東国東郡森林組合臨時職員
2005年12月-2008年5月 JAくにさき代表理事
2008年4月-2010年3月 大分県立農業大学校 校長(非常勤)
2010年4月- 大分県農林水産研究指導センター顧問(非常勤)

2015年 委員会など
東国東地域デザイン会議会長        
大分県教育委員会 教育委員(2006年〜 (委員長2009年7月〜2011年12月25日))
安岐ツーリズム研究会 顧問
大分県道州制研究会委員
大分県「安心・活力・発展プラン2005」推進委員会委員
大分県農業協同組合 経営管理委員会委員(〜2015年6月)
くにさき七島藺振興会会長
国東半島峯道トレイルクラブ会長(2013年4月〜)
国東半島宇佐地域世界農業遺産推進協議会会長(2013年4月13日〜)
東京大学大学院農学生命科学研究科非常勤講師(2015年4月)
秋田県立大学非常勤講師
大分大学非常勤講師(2014年4〜)
大分大学経営協議会委員(2014年4月〜)
別府大学客員教授(2015年4月〜2016年3月))

中津市沖代条理跡保全検討委員会委員(2015年9月〜)New

2015年行った講演・発表など(一部)

2015年1月20日 国東中央公民館女性学級(国東市 アスト)
       「世界農業遺産について」
2015年1月21日  宇佐2001ロータリークラブ外部卓話(宇佐市 リバーサイドホテル)
       「国東半島宇佐地域世界農業遺産の未来について」 
2015年1月31日 宇佐市民図書館(未来を育てる卵2 講演会)
       「世界農業遺産を動かす地域力」
2015年2月2日  日本文理大学森里海連携学(大分市)
       「国東半島宇佐地域世界農業遺産の未来」
2015年2月10日 平成26年度 日本一の観光地づくり人養成講座 昭和の町豊後高田観光再生協議会 実践型地域雇用創造事業
       「世界農業遺産の基礎」
2015年2月12日 国際公共政策研究センター視察 七島藺学舎(国東市)
       「クヌギ林とため池がつなぐ国東半島・宇佐の農林水産循環」
2015年2月14日 大分西部公民館 夕やけ小やけのまちづくり講演会 (大分市)
       「国東半島宇佐地域世界農業遺産〜赤い糸が地域と世界をつなぐ〜」

2015年2月15日 第14回地球研地域連携セミナー大分 総合地球環境学研究所・国東半島宇佐地域世界農業遺産推進協議会主催
       「地域の未来可能性-農村に生きることの豊かさ」 パネリスト (宇佐市ウサノピア小ホール)
2015年2月19日 文渓大学(富来地区高齢者学級)2月学習会(国東市)
       「国東半島宇佐地域世界農業遺産 国東と世界がつながる」
2015年2月24日 International Symposium on Agricultural Heritage based on Agrarian Community (Jincheon,Korea, invited )
        「Rural community's management on agricultural heritages and local development in Japan」
2015年2月26日 杵築志民塾 閉校式 (杵築市生涯学習館)
       「田舎フロンティアへ 2013.7.30〜2015.2.26」
2015年3月14日 大分県「体験の風をおこそう」運動推進事業実行委員会 (千燈公民館 国東市)
       「国東半島峯道ロングトレイル 時空の旅
2015年3月17日 平成26年度農山漁村ツーリズム危機管理研修会・コーディネイト能力向上研修会 (大分県立社会教育総合センター。別府市)
       「国東半島宇佐地域世界農業遺の活用について」
2015年3月18日 九州地区肥料業界関連視察 七島藺学舎(国東市)
        「国東半島宇佐地域世界農業遺産」
2015年4月10日 東京大学大学院農学生命科学研究科 植物分子栄養学 
       「世界農業遺産の地「国東半島宇佐地域」で基礎研究を」
2015年4月16日 別府大学「世界農業遺産体験授業」(別府市)
       「世界農業遺産の活用−先進例に学ぶ」

2015年4月22日 国東市地球温暖化防止協議会講演会 アストくにさき(国東市)
       「地球温暖化は大分の農林水産業にも深刻な影響を与え始めている」
2015年4月24日 平成27年度くにさき豊の船 講演会 アストくにさき(国東市)
       「世界農業遺産を動かす力」

2015年5月5日 Second Regional Orientation Workshop on GIAHS for Asia and the Pacific by FAO-RAP(Bangkok, Thailand)
       「Kunisaki Peninsula Usa, Integrated Forestry, Agriculture and Fisheries System」

2015年5月19日 漫画で学ぶ「世界農業遺産」授業  国東市立武蔵中学校(国東市)
2015年6月6日  大分県教育庁交友会 定期総会講演会(ソレイユ 大分市) 
       「世界農業遺産を動かす力」
2015年6月25日 第二回東アジア世界農業遺産学会  あいぽーと佐渡(佐渡 新潟県)
       「Steady Implementation of Kunisaki Peninsula Usa GIAHS’ Action Plan」
2015年7月2日 秋田県立大学生物生産学科  植物栄養学の一コマ(中村進一先生)(秋田市)
       「農林業現場の植物栄養学」
2015年8月1日 日本農学史視察 (七島藺学舎 国東市) 
       「世界農業遺産を動かす力」
2015年8月18日 平成27年度高校生「聞き書き」研修会(農業文化公園 杵築市)
       「国東半島宇佐地域はなぜ世界農業遺産に認定されたのか」
2015年8月18日 平成27年度第一回世界農業遺産(GIAHS)専門家会議 (アストくにさき、国東市)
       「アクションプランの遂行状況」
2015年8月20日 平成27年度九州地区高等学校農業教育研究大会並びに第69回全国高等学校農場協会九州大会(大分大会)ホルトホール大分(大分市)
       「地域資源の磨き上げろ ー多様性と復元力の追及ー」
2015年8月30日 中華人民共和国 慶元(中国重要農業文化遺産の地)(自費旅行)
       「Kunisaki Peninsula Usa, Integrated Forestry, Agriculture and Fisheries System」

2015年9月6日  第92回朝来地区夏季公民館講座 (朝来体育館 国東市)
        「世界農業遺産の地で七島イをわく」  
2015年9月15日 国東市立国東小学校6年生世界農業遺産授業(国東市)
        「国東半島宇佐地域世界農業遺産」のしくみ

2015年10月8日 第57回全国社会教育研究大会(ホルトホール大分、大分市)
        「国東半島宇佐地域から世界に羽ばたく」
2015年10月9日 国東市立国見中学校(国東市)
        「国東半島宇佐地域はなぜ世界農業遺産に登録されたのか」
2015年10月14日 積水化学「自然に学ぶものづくりフォーラム」」(イイノホール&カンファレンスセンター(東京)
        「自然と人間の共生と競合〜山村での生活から現代的価値を見いだす〜」
2015年10月15日 別府大学「世界農業遺産体験授業」(別府市)
        「国東半島宇佐地域の農産物(椎茸栽培とクヌギ林)」
2015年10月20日 世界重要農業遺産登録のための韓中日ワークショップ(譚陽(Damyang), 韓国)
        「国東半島宇佐地域世界農業遺産の取り組み」(パネラーとして発言)
2015年10月23日 高千穂郷・椎葉山世界農業遺産に関する公開講座
        「国東半島宇佐地域の取り組みについて」

2015年10月23日 高千穂郷・椎葉山世界農業遺産に関する公開講座
        「国東半島宇佐地域の取り組みについて」(宮崎県)
2015年10月30日 豊後高田市立高田中学校、
        「国東半島宇佐地域はなぜ世界農業遺産に認定されたのか」(豊後高田市)
2015年11月4日  国東市立安岐中学校
        「国東半島宇佐地域はなぜ世界農業遺産に認定されたのか」(国東市)
2015年11月5日 立命館アジア太平洋大学 世界農業遺産講義(by Dr. Kazem)
        「国東半島宇佐地域世界農業遺産」(別府市)

2015年11月6日 大分県地質調査業協会平成27年度技術講演会
           「国東半島宇佐地域世界農業遺産を支える地盤、土壌そしてため池」(ビーコンプラザ別府市)
2015年11月14日 大分県立図書館「おおいたの世界農業遺産 
         「クヌギ林とため池がつなぐ農林水産循環」
2015年11月17日 世界農業遺産認定に伴う啓発講演会 山香ふるさとウォークの会(杵築市役所山香庁舎)
        「世界農業遺産認定を地域活力に!」
2015年11月21日 別府溝部学園短期大学お弁当コンテスト一般公開講演会(別府市)
        「しいたけ生産がつなぐ人と人間の共生生活」
2015年11月26日 くにさき七島藺振興会総会(国東市 梅園の里)
        「七島イのしなやかさの追及 -藺藺筆-」
2015年11月29日 第28回ひじ産業まつり 記念講演(日出町) 
        「私たちの町を世界農業遺産でもっと世界へ!」
2015年12月12日 平成27年度おおいた学びの輪推進事業 ふるさと学講座「大分の自然」(別府市 県立社会教育センター)
          「大分の自然を未来へ〜世界農業遺産!『国東半島・宇佐の農林水産循環』〜」
2015年12月16日 平成27年度中津市女性リーダー研修会 (国東市安岐町)
          「国東半島宇佐地域から世界に羽ばたく〜農村地域における農林水産循環を利用した地域づくり〜」

      

to toppage