林 浩昭過去のプロフィール(委員など、講演など)

2004年の委員会、講演  2005年の委員会、講演 2006年の委員会、講演
2007年の委員会、講演 2008年の委員会、講演 2009年の委員会、講演
2010年の委員会、講演 2011年の委員会、講演 2012年の委員会、講演
2013年の委員会、講演 2014年の委員会、講演 2015年の委員会、講演
2016年の委員会、講演  トップページ  最新のプロフィール

2014年 委員会など

東国東地域デザイン会議会長        
大分県教育委員会 教育委員(2006年〜 (委員長2009年7月〜2011年12月25日))
安岐ツーリズム研究会 顧問
大分県道州制研究会委員
大分県「安心・活力・発展プラン2005」推進委員会委員
大分県農業協同組合 経営管理委員会委員
くにさき七島藺振興会会長
国東半島峯道トレイルクラブ会長(2013年4月〜)
秋田県立大学非常勤講師
大分大学非常勤講師(2014年4〜)
国東半島宇佐地域世界農業遺産推進協議会会長(2013年4月13日〜)
大分大学経営協議会委員(2014年4月〜)
new

2014年行った講演・発表など(一部)
2014年1月17日 世界農業遺産ブランド推進授業  国東市立安岐中学校(国東市)
        「クヌギ林とため池がつなく国東半島・宇佐の農林水産循環」 
2014年1月23日  土地改良区役職員研修会  亀の井ホテル(別府市)
        「国東半島宇佐地域世界農業遺産認定の意義と農業施設」
2014年1月27日 日本文理大学 森里海連環学  (大分市)
        「国東半島・宇佐地域の農林水産業と世界農業遺産」
2014年1月29日 阿蘇ー国東半島宇佐 世界農業遺産交流会  (阿蘇市)
        「世界農業遺産認定の意義と未来」
2014年2月2日 世界農業遺産講演会  田染荘小崎公民館(豊後高田市)
        「国東半島宇佐地域世界農業遺産認定の意義と未来」 
2014年2月5日 第9回杵築市農林業振興大会 杵築市健康福祉センター
        「国東半島宇佐地域世界農業遺産のこれから」
2014年2月7日 平成25年度大分県農林水産研究指導センター林業研究部きのこグループ研究発表会(豊後大野市)
        「世界農業遺産認定とシイタケ栽培 〜その意義とこれからの試験研究〜」
2014年2月10日  野菜ソムリエコミュニティー大分 世界農業遺産を学ぼう  アイネス (大分市)
        「国東半島・宇佐地域の伝統的農業 世界農業遺産への道」 
2014年2月10日  ロングトレイル案内人をめざす講座  昭和ロマン蔵 夢町小学校(豊後高田市)
        「国東半島宇佐地域世界農業遺産とロングトレイル」
2014年2月13日 平成25年度大分県農林水産部-九州大学農学研究院 連携協議会(九州大学農学部一号館 福岡市)  
        「国東半島宇佐地域世界農業遺産の取り組みについて〜その意義とこれからの試験研究〜」 
2014年2月23日  安岐中央公民館文化講演会  (国東市)
        「世界農業遺産認定と今後の課題 〜国東半島・宇佐の農林水産循環システム〜」 
2014年2月26日  平成25年度大分県農山漁村ツーリズム危機管理研修会 (大分県立歴史博物館 宇佐市)
        「国東半島・宇佐地域世界農業遺産の活用について」
2014年2月27日  OSK 安岐町小組合連合会  (梅園の里 国東市)
        「世界農業遺産認定とシイタケ栽培 〜その意義とこれからの課題〜」
2014年3月1日  第7回地域発「活力・発展・安心」デザイン実践交流会 (梅園の里 国東市)
        「世界農業遺産認定の意義と、子どもたちへ継承する大人の役割」
2014年3月5日  大分農業文化公園 語り部研修 (杵築市)
        「国東半島・宇佐の農林水産循環システム」を語る
2014年3月6日  おんせん県おおいたツーリズム情報説明会 (別府湾ロイヤルホテル 日出町)
        「世界農業遺産 クヌギ林とため池がつな国東半島・宇佐の農林水産循環」
2014年3月8日   世界農業遺産認定地域 国東半島宇佐の乾シイタケと地域の食材を堪能しながら世界農業遺産を学ぶ
        「世界農業遺産 クヌギ林とため池がつな国東半島・宇佐の農林水産循環」(銀座坐来 東京)
2014年3月18日  地域農業を学ぶ会 (大分県立山香農業高等学校 杵築市)
        「世界農業遺産 国東半島・宇佐の農林水産循環システム」

2014年3月22日  できる、自然栽培「奇跡のリンゴ」木村秋則氏講演会 (宇佐市文化会館大ホール)
        「世界農業遺産 「国東半島・宇佐の農林水産循環システム」の紹介」
2014年4月10日  第一回東アジア世界農業遺産学会(中国 興化市)
        「Understanding of Relationship between Agriculture and Biodiversity in Kunisaki GIAHS」
2014年4月16日  宇佐市立宇佐中学校 世界農業遺産講座 (宇佐市)
        「クヌギ林とため池がつなぐに国東半島・宇佐の農林水産
循環
2014年4月22日  平成26年度二豊農業振興会研修会(別府市 豊泉荘)
        「世界農業遺産「国東半島・宇佐の農林水産循環システム」」
2014年5月16日  JAおおいた 国東事業部女性部通常総会(国東市 JAおおいた国東支店)
        「世界農業遺産に認定されて」
2014年5月17日  東京国東高校同窓会(東京 ホテルグランドパレス)
        「国東半島宇佐地域世界農業遺産の未来」
2014年5月31日 第7回ロングトレイルフォーラムin国東半島 (国東市 アストホール)
        「ロングトレイルと世界農業遺産」
2014年6月1日 泰濤書道館 (国東市 旧安岐高校 2階理科室 50人程度までの講演会にいい、暗幕、大きなスクリーン(可動式)))
        「国東半島宇佐地域世界農業遺産の未来」
2014年6月6日 大分航空協力会 (国東市 ホテルベイグランド国東)
        「国東半島宇佐地域世界農業遺産と地域活性化」
2014年6月9日 日出町農漁村女性集団連絡協議会(国東市 梅園の里)
        「国東半島宇佐地域世界農業遺産と地域活性化」
2014年6月13日 大分学in 東京(銀座 大分県東京事務所6階県人会ホール)
        「国東半島宇佐地域の世界農業遺産認定の意義と未来」
2014年7月5日 「杵築市農業遺産を後世に伝えよう」講演会(杵築市 奈狩江地区公民館) 詳細はこちら
        「国東半島宇佐地域世界農業遺産の今後の取り組み」
2014年7月15日 国東市農漁村女性集団連絡協議会 (国東市国見町 みんなんかん)
        「国東半島宇佐地域の世界農業遺産認定の意義と未来」
2014年7月16日 平成26年度大分県農林水産研究指導センターチームリーダー研修(国東市安岐町 七島藺学舎)
        「シチトウイ研究とこれからの展望」
2014年7月18日 全国農業コンクール 農業・農村視察研修 (杵築市 農業文化公園)
        「国東半島宇佐地域の世界農業遺産認定の意義と未来」
2014年7月24日 大分県町村議会議長会議員研修会 (九重町役場)
        世界農業遺産「クヌギ林とため池がつなぐに国東半島・宇佐の農林水産循環」の未来
2014年8月5日  国東市鶴川庁舎オープニング記念講演会
        世界農業遺産「クヌギ林とため池がつなぐに国東半島・宇佐の農林水産循環」の未来
2014年8月26日 豊後高田ロータリークラブ (ひまわり荘 豊後高田市)
        「国東半島宇佐地域の世界農業遺産認定の意義と未来」
2014年9月27日 竹田市自治会長視察 (七島藺学舎 国東市)
        「国東半島宇佐地域の世界農業遺産認定の意義と未来」
2014年10月16日 阿蘇地域市町村議長会視察 (七島藺学舎 国東市)
        「国東半島宇佐地域の世界農業遺産認定の意義と未来」
2014年10月22日 全国商工会議所観光振興大会2014(別府市 ビーコンプラザ)
         分科会 自然を守り共に生きる人々 パネリスト

2014年11月3日 大分大学開放イベント講演会
       「国東半島宇佐地域世界農業遺産の未来 〜普通の生活を世界にアピール〜」
2014年11月22日 別府大学  シンポジウム 現代によみがえる七島イ(藺)パネリスト

2014年11月29日 大分学研究会21回例会基調講演  大分銀行赤レンガ館(大分市)   
         「国東半島宇佐地域の世界農業遺産 〜偶然と必が生み出す未来 〜」

2014年12月7日 大分の地域資源を考えるシンポジウム ホルトホール  パネリスト
2014年12月3日 日出町立大神中学校、12月12日 安岐中学校、12月19日 国東中学校 国東半島宇佐地域世界農業遺産中学生サミットにむけて
2014年12月21日 世界農業遺産ファーラム (青森県弘前市ホテルナクアシティー)
         「国東半島宇佐地域世界農業遺産の認定過程とその意義」