空手道
&
琉球古武道
空手拳道
正友會
Karate-Kendo SEIYUKAI
《2020年》
※開催日順に並んでいます。
最新の大会情報には《New》がついています。
◎梶原一騎先生 メモリアル カラテ界のあしたのジョーをさがせ!
第6回九州選抜予選会〜九州地域親善空手道錬成会《New》
日 時:2020年6月28日(日) 9:30 開会式 16:00 閉会式
主 催:統一世界武道空手道連盟 誠武館
会 場:大牟田市民体育館 (福岡県)
申込締切:2020年5月8日(金)必着
※幼児〜高校生まで。フルコンタクトルールの組手試合のみ。◎2020 月心会 全九州オープン空手道選手権大会
日 時:2020年8月16日(日) 9:30 開会式 (17時終了予定)
主 催:「月心会」九州連合会
会 場:熊本市総合体育館 大体育室
申込締切:2020年7月3日(金)必着
※3/15(日)開催予定だった大会が新型コロナウィルスの影響で延期,選手を再募集。
※組手試合,型試合,古武道型試合。幼児から一般までの各クラス。古武道型試合は棒術と釵術。◎第3回 鹿児島県伝統琉球古武道大会《New》
日 時:2020年6月28日(日) 9:30 開会式 16:00 閉会式
主 催:鹿児島県伝統琉球古武道連盟
会 場:姶良体育センター (鹿児島県姶良市)
申込締切:2020年5月23日(土)必着
※棒術,釵(サイ)術,柱枴(トンファー)術の3種目。幼児〜一般まで,学年別のトーナメント。◎第31回 鹿児島県硬式空手道選手権大会
日 時:2020年5月10日(日) 9:15 開会式
主 催:鹿児島県硬式空手道連盟
後 援:九州硬式空手道連盟
会 場:蒲生体育館 おおくすアリーナ (鹿児島県姶良市)
申込締切:2020年4月6日(月)必着
※組手試合と形試合。幼児〜一般まで。◎第2回 大分県硬式空手道選手権大会 → 中止
日 時:2020年4月26日(日) 9:00 開会式
主 催:大分県硬式空手道連盟
後 援:九州硬式空手道連盟
会 場:三和酒類スポーツセンター 宇佐市総合体育館 (大分県宇佐市)
申込締切:2020年3月10日(火)必着
※組手試合と形試合。幼児〜一般まで。◎第34回 西日本オープン硬式空手道選手権大会 → 中止
日 時:2020年3月29日(日) 10時 開会式
主 催:岡山県硬式空手道連盟
会 場:岡山武道館 (岡山市)
申込締切:2020年1月31日(金)必着
※組手試合のみ。幼児〜一般,マスターズまで。マスターズは40歳以上かつ弐段以上。◎2020 月心会 全九州オープン空手道選手権大会
日 時:2020年3月15日(日) 9:30 開会式 (17時終了予定)
主 催:「月心会」九州連合会
会 場:熊本市総合体育館 大体育室
申込締切:2020年1月31日(金)必着
※組手試合,型試合,古武道型試合。幼児から一般までの各クラス。古武道型試合は棒術と釵術。◎第16回 北部九州王座争奪空手道選手権大会
日 時:2020年3月8日(日) 9:30 開会式
主 催:空手道拳友養武會
会 場:宗像ユリックス (福岡県宗像市)
申込締切:2020年1月5日(日)必着
※組手試合はフルコンタクトと防具付の2部門。形試合は空手道と古武道の2部門。幼児〜一般まで。◎第40回 愛知県硬式空手道選手権大会
日 時:2020年3月1日(日) 9:30 開会式
主 催:愛知県硬式空手道連盟
会 場:名古屋市スポーツセンター (名古屋市)
申込締切:2020年1月20日(月)必着
※組手試合のみ。幼児〜一般まで。少年部(幼児〜中学生)は少年部体力指数によるクラス分け(男女混合)。◎第6回 九州空手道「型」選手権大会
日 時:2020年2月23日(日) 10:00 開会式
主 催:実戦空手古武道 興武館空手道場
会 場:直方市体育館 (福岡県)
申込締切:2019年12月29日(木)必着
※形試合のみ。個人戦と団体戦。幼児〜一般まで。◎第2回 白桜旗 少年少女防具付空手大会
日 時:2019年12月22日(日) 8:30〜18:00
主 催:空手道 創凛塾
会 場:B&G 直入海洋センター体育館 (大分県竹田市)
申込締切:2019年11月9日(土)必着
※組手試合と形試合。幼児〜中学生まで。団体戦(組手)あり。組手試合は硬式空手道ルール。◎第13回 西日本硬式空手道選手権大会
日 時:2019年12月8日(日) 9:30 開会式 16:00 閉会式(予定)
主 催:西日本硬式空手道連合会
主 管:九州硬式空手道連盟
協 催:四国硬式空手道連盟
会 場:生目の杜運動公園 体育館 (宮崎市)
申込締切:2019年10月27日(日)必着
※組手試合と形試合。幼児〜一般まで。◎第38回 硬式空手道全国選抜優勝大会
第1回 硬式空手道「型部門」選手権大会
日 時:2019年12月1日(日)
共 催:全日本硬式空手道連盟,硬式空手道競技法推進会
主 管:東海硬式空手道連盟
会 場:日本ガイシスポーツプラザ 日本ガイシホール (名古屋市)
申込締切:2019年10月19日(土)必着
※硬式空手道全国選抜優勝大会は組手試合のみ。 硬式空手道「型部門」選手権大会は試験的開催。◎第12回 全九州防具空手道選手権大会
日 時:2019年12月1日(日) 9:30 開会式
主 催:日本防具空手道連盟
主 管:日本防具空手道連盟 九州支部
会 場:筑後広域公園 体育館 (福岡県筑後市)
申込締切:2019年10月27日(日)必着
※組手試合と形試合。幼児〜一般まで。◎第43回 勇武館杯 空手道選手権大会
日 時:2019年12月1日(日) 10:30 開会式
主 催:日本傳少林寺流空手道勇武館
会 場:鶴崎公民館 集会室 (大分市)
申込締切:2019年10月30日(水)必着
※組手試合と形試合。幼児〜一般まで。◎合同稽古
日 時:2019年11月17日(日) 10:00〜15:00
主 催:宮崎県硬式空手道連盟
会 場:延岡市北方勤労者センター (宮崎県)
申込締切:2019年11月10日(日)必着
※硬式空手道ルールによる試合形式の合同稽古。幼児〜一般まで。◎第17回 宮崎県硬式空手道選手権大会
日 時:2019年10月20日(日) 9:00 開会式 16:00 閉会式(予定)
主 催:宮崎県硬式空手道連盟
会 場:宮崎県武道館 (宮崎市)
申込締切:2019年9月8日(日)必着
※組手試合と形試合。幼児〜一般まで。◎第36回 全日本防具付空手道連盟青少年空手道錬成大会
日 時:2019年10月6日(日) 9:45 開会式
主 催:全日本防具付空手道連盟
主 管:全日本防具付空手道連盟,糸東会千政館阿蘇道場
会 場:阿蘇市立阿蘇中学校 体育館 (熊本県阿蘇市)
申込締切:2019年8月22日(木)必着
※組手試合は高校生まで。形試合は一般まで。防具はニューメンホー。◎第7回 琉球古武道競技大会
日 時:2019年9月29日(日) 10:00 開会式
主 催:国際琉球古武道連盟
主 管:国際琉球古武道連盟 真武館本部
会 場:八女市立福島小学校 体育館 (福岡県八女市)
申込締切:2019年8月31日(土)
※棒,釵(サイ),柱拐(トンファー),双節根(ヌンチャク)の4種目。幼児〜一般まで。◎第1回 ジャパンオープン硬式空手道選手権大会
日 時:2019年8月18日(日) 9:00 開会式 16:00 閉会式(予定)
主 催:ジャパンオープン全日本硬式空手道選手権大会 実行委員会
後 援:全日本硬式空手道連盟,四国硬式空手道連盟
会 場:丸亀市綾歌総合文化会館 アイレックス (香川県丸亀市)
申込締切:2019年6月26日(水)必着
※組手試合のみ。◎合戦 Kassen 〜松橋の戦い〜 第4回 正流拳体力別空手道大会
日 時:2019年8月18日(日) 9:30 開会式 16:30 閉会式(予定)
主 催:総合空手道 正流拳
後 援:九州硬式空手道連盟
会 場:ウイング松橋 メインアリーナ (熊本県宇城市)
申込締切:2019年7月7日(日)
※組手試合のみ(個人戦と団体戦)。硬式空手道ルール。小学生〜中学生まで。
身長・体重だけではなく,過去の大会実績によりA・Bのクラス分け(参加者多数の場合はCクラスを設ける)を行う。◎第35回 全日本硬式空手道選手権大会
日 時:2019年7月28日(日) 10:00 開会式 17:00 閉会式(予定)
主 催:全日本硬式空手道連盟
主 管:関東地区硬式空手道連盟,甲信越地区硬式空手道連盟
会 場:東京武道館 (東京都足立区)
申込締切:2019年4月30日(火)必着
※組手試合のみ。◎第17回 南日本空手道選手権大会
日 時:2019年7月14日(日) 9:00 開会式
主 催:南日本空手道連盟
会 場:桜島総合運動公園 体育館 (鹿児島市)
申込締切:2019年6月10日(月)必着
※組手試合のみ。フルコンタクトルール。◎第2回 鹿児島県伝統琉球古武道大会
日 時:2019年7月7日(日) 9:30 開会式 15:00 閉会式
主 催:鹿児島県伝統琉球古武道連盟
会 場:姶良市体育センター (鹿児島県姶良市)
申込締切:2019年5月25日(土)必着
※棒術,釵(サイ)術,柱枴(トンファー)術の3種目。幼児〜一般まで,学年別のトーナメント。◎第13回 ひむか空手道選手権大会
日 時:2019年6月16日(日) 9:00 開会式 16:00 閉会式(予定)
主 催:日本武術空手道連盟 士学館
会 場:KIRISHIMA ツワブキ武道館 (宮崎市)
申込締切:2019年5月19日(日)必着
※組手試合(硬式空手道ルールとフルコンルールの2部門),形試合,5人制団体組手試合(小学生)。◎第7回 九州拳友空手道オープン選手権大会
日 時:2019年6月15日(土) 10時 開会式
主 催:九州拳友空手道連合会
主 管:無双真流 錬志会館
会 場:かすやドーム (福岡県)
申込締切:2019年5月15日(水)必着
※組手試合と型試合。幼児〜一般まで。◎第24回 熊本県硬式空手道選手権大会
日 時:2019年6月9日(日) 9:30 開会式
主 催:熊本県硬式空手道連盟
後 援:九州硬式空手道連盟
会 場:大津町総合体育館 (熊本県菊池郡)
申込締切:2019年4月27日(土)必着
※組手試合と形試合。幼児〜一般まで。◎スーパージュニアカップ /スーパーシニアカップ 2019 空手道大会
日 時:2019年6月9日(日) 9:30 開会式
主 催:空手道 武流会
会 場:福岡市立早良体育館 (福岡県)
申込締切:2019年4月20日(土)必着
※フルコンタクトルールによる組手試合のみ。ジュニアカップ(幼児〜高校生まで)とシニアカップ同時開催。◎第30回 全日本セーフティー空手道選手権大会
日 時:2019年6月2日(日) 10:00 開会式
主 催:全日本セーフティー空手道連盟
主 管:全日本合氣拳法連盟
会 場:はびきのコロセアム (大阪府羽曳野市)
申込締切:2019年4月20日(土)必着
※組手試合のみ。◎第2回 防具付大分県空手道選手権大会
日 時:2019年6月2日(日) 9:30 開会式
主 管:防具付大分県空手道連盟
会 場:大分県立総合体育館 剣道場
申込締切:2019年4月15日(月)必着
※組手試合(防具)のみ。幼児~一般まで。◎第30回 鹿児島県硬式空手道選手権大会
日 時:2019年5月12日(日) 9:15 開会式
主 催:鹿児島県硬式空手道連盟
後 援:九州硬式空手道連盟
会 場:志布志運動公園体育館 (鹿児島県志布志市)
申込締切:2019年4月1日(月)必着
※組手試合と形試合。幼児〜一般まで。◎第33回 日本硬式空手道国際選手権平塚大会
日 時:2019年5月5日(日) 10:00 開会式 17:00 終了(予定)
主 催:平塚硬式空手道協会
主 管:日本硬式空手道 拳友会
会 場:平塚総合体育館 (神奈川県平塚市)
申込締切:2019年3月3日(日)必着
※組手試合(小学生〜一般)と形試合(中学生〜一般)。組手試合と形試合のダブルエントリーはできない。◎第1回 大分県硬式空手道選手権大会
日 時:2019年4月28日(日) 9:00 開会式
主 催:大分県硬式空手道連盟
後 援:九州硬式空手道連盟
会 場:三和酒類スポーツセンター 宇佐市総合体育館 (大分県宇佐市)
申込締切:2019年3月23日(日)必着
※組手試合と形試合。幼児〜一般まで。◎第15回 北部九州王座争奪空手道選手権大会
日 時:2019年4月28日(日) 9:30 開会式
主 催:空手道拳友養武會
会 場:宗像ユリックス (福岡県宗像市)
申込締切:2019年2月28日(木)必着
※組手試合はフルコンタクトと防具付の2部門。形試合は空手道と古武道の2部門。幼児〜一般まで。◎第2回 錬武会 九州地区空手道選手権大会
日 時:2019年4月7日(日) 9:30 開会式
主 催:全日本空手道連盟 錬武会 西日本地区本部
共 催:全日本空手道連盟 錬武会 大阪
会 場:阿蘇市体育館
申込締切:2019年2月24日(日)必着
※組手試合(防具)のみ。幼児〜一般まで。◎第39回 愛知県硬式空手道選手権大会
日 時:2019年3月31日(日) 9:30 開会式
主 催:愛知県硬式空手道連盟
会 場:名古屋市スポーツセンター (名古屋市)
申込締切:2019年2月17日(日)必着
※組手試合のみ。幼児〜一般まで。幼児から中学生は少年部体力指数によるクラス分け。◎第33回 西日本オープン硬式空手道選手権大会
日 時:2019年3月31日(日) 10時 開会式
主 催:岡山県硬式空手道連盟
会 場:岡山武道館 (岡山市)
申込締切:2019年1月31日(木)必着
※組手試合のみ。幼児〜一般,マスターズまで。マスターズは40歳以上かつ弐段以上。◎2019 月心会 全九州オープン空手道選手権大会
日 時:2019年3月24日(日) 9:30 開会式 (17時終了予定)
主 催:「月心会」九州連合会
会 場:熊本市総合体育館 大体育室
申込締切:2019年2月15日(金)必着
※組手試合,型試合,古武道型試合。幼児から一般までの各クラス。古武道型試合は棒術と釵術。◎格闘技空手道 拳心会 40周年記念大会
日 時:2019年3月24日(日) 9:00 開会式 (終了予定 17:00)
主 催:格闘技空手道 拳心会
会 場:鹿児島アリーナ (メインアリーナ)
申込締切:2019年1月20日(日)必着
※組手試合と型試合。幼児から一般まで。一般団体戦(3人制)あり。◎第5回 九州空手道「型」選手権大会
日 時:2019年2月24日(日) 10:00 開会式
主 催:実戦空手古武道 興武館空手道場
会 場:直方市体育館 (福岡県)
申込締切:2019年1月10日(木)必着
※形試合のみ。個人戦と団体戦。幼児〜一般まで。◎スーパーチャレンジカップ2019 亥之章 十二支王座空手道大会
日 時:2019年1月27日(日)
主 催:空手道武流会 RedSoul
会 場:アクシオン福岡 メインアリーナ (福岡市)
申込締切:2018年12月1日(土)必着
※組手試合(フルコン)のみ。幼児〜一般まで。
We are Tournament
Challenngers!!
since 1992
空手拳道 正友会