新 観光旅行記

写真集

平成26年8月26日〜27日四万十川&足摺岬旅行(走行距離約500Km)
友達が日本一の清流、四万十川に行きたいというので、自家用車で4人を乗せ出発。
佐賀関港を7時のフェリーで三崎港へ、出来立てのジャコ天を食べ約3時間、四万十川の
「道の駅四万十とおわ」に11時到着、待望の天然アユに天然ウナギを食し、綺麗な清流
四万十を代表する沈下橋を4〜5カ所見ながら下流、四万十市内へ。足摺岬にPM3時に
着く。四国38番札所の金剛福寺を参拝、足摺岬を散策し、ホテルに。温泉で疲れを癒し
夕食は新鮮な海の幸とぢ地酒で・・・・・
翌日は白山同門を早朝ウォーキングし、朝食後出発、自然が作り上げた竜串海域公園を
遊覧船で見て、宿毛〜宇和島へ、港オアシスきさいや広場で豪華海鮮丼の昼食で帰路へ。

「道の駅四万十とおわ」の天然アユとウナギ料理(1人¥5,000円なり)

四万十川と屋形船

足摺岬、白山同門

足摺、竜串の自然造形美、海底サンゴも!

平成26年12月2日〜12月6日北海道旅行
友達4夫婦で北海道ツアーに、12月2日大分空港8時羽田空港へ、乗り継ぎで千歳空港に。
午後2時にバスが出発。層雲峡温泉まで1部雪のため県道ならぬ道道を走り層雲峡に。
3日晴、昨夜までの雪で層雲峡は一面雪景色、銀河、流星の滝も凍って綺麗でした。
高速も順調に走れ、留萌に出ると雪もなし、日本海も波もなく小平鰊番屋で昼食。
日本海側を稚内へ、利尻島も綺麗に見えました。海産物の買い物をして稚内泊。
4日快晴、稚内港北防波堤ドームを見て日本最北端、宗谷岬へ(サハリンも見えた)
オホーツクラインも凪の中、猿払でホタテの試食、紋別でホタテの昼食、サロマ湖等経由
網走から知床ウトロ温泉宿泊。
5日晴〜曇り、知床オシンコシンの滝を見て屈斜路湖の白鳥を見て、川湯温泉で昼食。
霧の摩周湖は晴、まりもの阿寒湖を経て十勝幕別温泉泊。
6日曇り〜晴、日勝峠経由で千歳空港11時到着、羽田空港乗り継ぎで大分空港に。
天気に恵まれ冬の北海道を満喫。 走行距離1500Km。

層雲峡、凍った銀河の滝

小平、鰊番屋

稚内港、北防波堤ドーム

日本最北端、宗谷岬

宗谷岬間宮林蔵像前で

知床八景、オシンコシンの滝

屈斜路湖


霧の摩周湖は寒かった


阿寒湖畔

阿寒湖畔

10月13日〜18日立山黒部アルペンルート他紅葉旅行
数年前に5月の開通の頃雪の黒部立山に行き、次回は秋の紅葉時期に来たいと思いネットで
時期を検索していたが10月15日がダムの放水終了のためこの日と決行。
10月13日大分港を出港、神戸六甲アイランドまでフェリー、午前7時出発、高速を多賀SAまで
休憩して福井北ICまで、ここで高速を降り永平寺は帰路に寄るので通り過ぎ恐竜で有名な勝山に
奈良の大仏より大きいという越前大仏へ。確かに大きいようだが観光客はまばら。
田舎の国道を1時間ほど、白山スーパー林道へ、入口の道の駅によると大混雑、期待して通行
見所の三方岩に近づくと大渋滞、しかし紅葉は大したことはなく、\3,500円の通行料が高過ぎる。
白川ICより立山IC〜立山駅前泊。15日1便の7時立山ケーブルカーで美女平、高原バスで弥陀ヶ原
〜室堂、トロリーバスで大観峰、さらにロープウエイで黒部平、ケーブルカーで黒部湖に到着。
順調に来たので黒部湖ではゆっくりしたが帰りはかなりの混雑、室堂でゆっくり観光する予定が
小雨に!立山に帰り雨の中、称名滝に行き、早めに今日の宿泊地、宇奈月温泉に。
16日黒部峡谷トロッコ電車は雨の中(台風16号の影響)、終点の欅平まで行きすぐに引き返した。
11時に宇奈月を出発、黒部ICより高速で福井北IC〜永平寺に参拝。敦賀まで帰り市内に宿泊。
17日小浜、若狭湾の三方五胡レインボーラインから敦賀に帰り、昆布館、日本海おさかな街に。
彦根城、多賀大社を見て神戸へ。フェリーにて18日大分に。

走行距離1400K。紅葉は黒部は良かったが、他はイマイチ!

越前大仏殿

奈良の大仏より大きい?

平成25年10月15日ダム放水最終日

立山室堂

立山称名滝

黒部峡谷トロッコ電車

三方五胡レインボーライン(五木ひろし、ふるさと記念碑)

彦根城

彦根城庭園

彦根城庭園

多賀大社

平成25年5月7日〜5月20日ドライブ旅行
5/7・ダイヤモンドフェリー(さんふらわ)で大分港を出航(船中泊)、神戸六甲アイランド港に到着。
5/8・和歌山南紀へ、熊野那智本宮大社〜那智速玉大社〜那智大社(青岸渡寺)〜那智大滝
勝浦、ホテル浦島(泊)

ダイヤモンドフェリー(大分港出航、明石海峡大橋にて夜明け)

六甲アイランド港より高速にて熊野本宮大社

熊野本宮大社「屋根が改修され綺麗でした」

熊野速玉大社

熊野那智大社、青岸渡寺より那智の大滝

5/9・勝浦より三重県伊勢へ、伊勢神宮外宮〜内宮参拝(20年に一度の遷宮の準備はほぼ完了)
おかげ横丁散策、昼食〜猿田彦神社〜鳥羽二見が浦(夫婦岩)〜鳥羽グランドホテル(泊)

伊勢神宮外宮(20年目の遷宮年、横には新しい外宮が完成。

伊勢神宮内宮、宇治大鳥居をくぐり五十鈴川にかかる宇治橋で

伊勢神宮内宮、正宮、荒祭宮も新しく完成、遷宮を待ち

おはらい町おかげ横丁で昼食猿田彦神社へ

二見が浦、夫婦岩、二見興玉神社参拝、鳥羽にて宿泊

5/10・鳥羽より伊勢湾フェリーで愛知、伊良湖岬〜浜名湖より新東名高速〜静岡IC
日本平(世界遺産登録決定年、富士山を望む)〜ロープウエイにて久能山東照宮参拝〜
清水港おさかな市場(マグロの昼食)〜清水の次郎長生家等散策、駿河健康ランド(泊)

静岡、日本平より今月世界遺産登録の富士山を望む

日本平より徳川家康の祀られる久能山東照宮

徳川家康の宝塔

東海道の清水の次郎長、生家

5/12・四街道経由香取市、多古町(道の駅多古あじさい館)〜(実家)仏壇、お墓詣り(昼食)
成田山新勝寺をゆっくり参拝〜高速にて千葉へ。

成田山新勝寺、正門

成田山奥ノ院

成田山新勝寺本堂、大僧侶のまえで奉納総踊り

5/14〜15・京葉〜首都高経由東北自動車道宇都宮IC〜日光宇都宮道路〜日光
日光山輪王寺(三仏堂、逍遥園)〜東照宮(表門、五重塔、神厩舎「三猿」、陽明門、唐門、眠り猫
奥社宝塔〜二荒山神社〜大猷院廟「徳川家光の霊廟」
いろは坂経由「華厳の滝」〜中禅寺湖〜二荒山神社中宮〜いろは坂〜鬼怒川温泉観光ホテル(泊)
(45年ぶりの日光東照宮ほか、男体山、日光の山々は何度も登りました。)
鬼怒川温泉〜大田原市経由〜袋田の滝「秋は紅葉、冬は凍る滝で有名」〜ひたちなか市
「那珂湊おさかな市場」昼食〜大洗〜鹿嶋市、潮来市経由東関東自動車道〜千葉

日光陽明門(日暮の門と言われ、彫刻はさすがに綺麗。)

唐門、拝殿、石ノ間その奥に本殿

奥社、拝殿の奥に青銅製の鋳ぬき門、その奥に家康の宝塔(久能山東照宮と同じ)

神厩舎(神馬の厩舎)の「見ざる、言わざる、聞かざる」の三猿の彫刻

奥社の入口「眠り猫」

二荒山神社の夫婦杉、隣が親子杉

いろは坂を登って、勇壮な「華厳の滝」

茨城の袋田の滝、秋は紅葉、冬は凍った滝。

5/16・首都高湾岸線経由〜江の島〜鎌倉、由比ヶ浜地下駐車場から電車、バスで周遊
電車で長谷寺(アジサイ寺}〜鎌倉大仏〜バス〜鎌倉駅、鶴岡八幡宮〜小町通り昼食
バス〜北鎌倉、円覚寺〜バス〜建長寺バス、電車で駐車場へ
湾岸線、川崎浮島JCTより東京湾アクアライン経由〜袖ヶ浦IC〜市原SA〜(館山自動車道)千葉
鎌倉は広いので日帰りでは無理!!

鎌倉、花の長谷寺、アジサイは有名

鎌倉と言えば「鎌倉大仏」

鶴岡八幡宮(数年前大銀杏が倒れ階段の横に新しい銀杏が)

北鎌倉、円覚寺

5/17・京成電車で押上東京スカイツリー駅(8時)2便目の8時30分入場。
早朝でスムースに350mの展望デッキへ50秒、一回りして445mの展望回廊へ〜450mに、
快晴の天気で都内、千葉、横浜等はもちろん富士山も綺麗に見えました。
思い出の「柴又帝釈天}へ寅さん撮影のとらやさんで草団子と昼食。
浅草の仲見世を通り、浅草寺へ(三社祭り初日)満員電車の様な混雑。
午後4時東京ドームへ(交流戦巨人対西武)午後9時まで観戦〜千葉へ戻る。

快晴の東京スカイツリー

スカイツリーより世界遺産の富士山を望む

スカイツリー展望回廊(450m)

柴又、帝釈天(彫刻が有名な門)

柴又帝釈天、江戸川の対岸は40数年前居住した松戸市、「矢切の渡し」「寅さん」

柴又駅の寅さん銅像で、とらやさんで昼食

浅草寺、仲見世通り

浅草寺、三社祭で大混雑

浅草寺本堂

ちょうど出くわした「三社祭の行列

5/18・帰路へ、千葉を早朝に出発、首都高湾岸線経由〜新保土ヶ谷バイパス〜横浜町田IC
新東名高速、新富士IC〜西富士道路〜富士宮市、「白糸の滝」「浅間大社」散策、参拝
富士五胡の方に回り中央高速で松本市「善光寺」等で帰る予定が天気が下り坂で変更
富士IC〜新東名高速〜各SAを散策〜豊川IC、「豊川稲荷神社」参拝
名古屋市内、「熱田神宮」参拝〜名古屋駅前(泊)夜は駅前で夕食

富士宮市、白糸の滝「富士山と世界遺産」

富士宮市、浅間本宮大社「富士山と世界遺産」

愛知県豊川市「豊川稲荷」

豊川稲荷

名古屋市、熱田神宮大社「楠が神木でたくさんの大楠の木がある」

5/19・名古屋城散策〜トヨタテクノミュージアム産業記念館(豊田佐吉氏の機織り機の発明
最初より最新の機械の展示、自動車の展示等感動!!)
名古屋より東名阪自動車道〜新名神高速道路〜名神高速〜西宮IC
神戸、魚崎、桜正宗記念館櫻宴(次女夫婦、孫と食事)
19時六甲フェリーバースよりさんふらわで大分へ
車での全走行距離2500Km、燃料約230リットル高速料金約¥23000円

金の鯱の名古屋城

豊田佐吉の機織りの最初から最新まで発明が解説付きで見られる。