ある年のコアラ忘年パーティ・リポートです


かつての「コアラ」の忘年パーティです。
12月30日の午後5時半開始で、場所は、大分市の中央町にある「中央公論社」です。

さて、ほぼ定刻の5時31分に到着。なんと、ほとんど席が埋まっていました。
「例会」なんかじゃ考えられないペース。
いつもこの調子なら苦労はないよね。
司会役はいつものとうり、サワッコです。

佐和子だからサワッコってのは当たり前・・?だけど、その由来を知る人も少ないのでは?
そう思うくらい、会場の参加者は私の知らないメンバーが多かった。

でも、司会進行も手慣れたもんだね。

実は・・・私は「甘党の酒飲み」というやつで、甘いものも大好き。
それで、ケーキなんかも食べますけど「赤福」なんかも食べます。

で、原ちゃんのおみやげの赤福も・・・残り1コを口に入れたとたん、サワッコが「わたしのあかふくわあ?あかふくがない!」
うううううう のどにつまってしまったじゃないか。そんなにうらめしそうに見ないでおくれ。

さくらこと大阪の百合子さんです。

かっちゃんとふたりで、12時間陸走して今朝大分に帰りついたばかり。
だけど、ずっと横で眠ってたんだとか。

別に赤福を独り占めしているのではなく、さあどうぞと人に勧めているところです。念のため。
この方、コアラ会員ではなく、
イベント案内を見て参加した村上さん。

ようこそきて下さいました。そこで一言ごあいさつ。
昨夜は「利き酒会」で「吐くほど」飲んで、引き続ききょうも元気なマダムです。
赤福なんか食べちゃって、いいのかなー?

私が8時に帰ろうとしたら、なんで帰るかと文句をいうマダムです。
「なんかおかしい、なんかあるやろう」とか・・

こんな時代もありました。


最初のページに戻る