2011/ 4/30  

ゴールデン ウィーク

20110430_2.jpg (16535 バイト)

最近いっしょに行動する機会が
メッキリ少なくなったムスメたちと
オープンしたばかりの「つくみイルカ島」へ行ってきました♪

間近でイルカを見れてちょっと感動〜。

お昼はおいしい魚を食べて
(津久見といえばマグロ♪)
GWらしい一日を過ごしました。

 

うみたま体験パーク つくみイルカ島

 

 


2011/ 4/20  

道の駅めぐり

豊後大野市中心部から
半径10km圏内にいくつもの道の駅があります。

今日は新鮮な野菜を仕入れがてらのドライブ。

みえ→清川→原尻の滝→朝地→大野
の順に5つの道の駅に立ち寄りました。

20110420_1.jpg (20587 バイト)

道の駅 原尻の滝

20110420_2.jpg (17186 バイト)

チューリップフェスタ(17日まで) in 原尻の滝
100種類 53万本のチューリップ♪

 

豊後大野市観光協会

 

 


2011/ 4/10  

一気登山

20110410_1.jpg (13283 バイト)

さくらと菜の花を眺めながら♪
絶好の登山日和でした〜

「第24回べっぷ鶴見岳一気登山大会」に参加しました。
恒例の行事ですが、今回初めての参加です。

『海抜0mのSPAビーチから
1,375mの鶴見岳山頂まで
幹線自動車道を一切通らない全国唯一のコース』

「のびのびさくらウォーク」
(距離12km:山頂までのゆっくり登山コース)
にエントリーしました。

「小さなこどももたくさんいるし、山頂まで楽勝だろぉ〜」
と、思ったら…アマかった!!!

体力・スタミナ不足を実感させられてしまいました。

20110410_2.jpg (18824 バイト)

チェックポイントでゼッケンにスタンプをもらう♪
473位&435位の完登認定証いただきました。

 

べっぷ鶴見岳一気登山大会

 

 


2011/ 1/ 2  

ドカ雪

20110102_1.jpg (13857 バイト)

帰省中にみるみる雪が積もり、今年も正月から雪かきです。
小学校高学年になった姪や甥がいちばんの戦力です!

狭い道専用除雪車!?

除雪車には負けるけどネ…

20110102_3.jpg (14598 バイト)

どんどんのびるツララ。積る雪…
無事大分に帰れるかなぁ。

 

 


2011/ 1/ 1  

あけまして おめでとうございます

!!!  クリック   !!!

今年もよろしくお願いいたします。

 

『大破魔矢』
日本一!高さ18.8メートル、総重量12トン
大分県護国神社