2007/ 8/28  

きょうの夜空

20070828.jpg (7307 バイト)

皆既月食でした。

8時20分ごろ地球の影が月の全体にかかり
暗い夜空にぼんやり赤黒いマルが見えました。
その後そこから少しずつ月が姿をあらわし
9時24分、満月に戻りました。
(写真は9時15分ごろ)

雲もなくとてもキレイです。
月がまぶしいっ!
月見団子…買っとけばよかった。

 

 


2007/ 8/24  

無料大好きっ O(≧▽≦)O

20070824.jpg (18330 バイト)

無料写真プリントサービスを利用してみました。
1ヶ月につき30枚の写真がプリントされて
写真(上)のようなパッケージで届きます!(コレまた無料で!)

ネットアルバムに保存した写真は
友だちや家族に公開できるのも便利♪

Priea(プリア) 無料写真プリントサービス

 

 


2007/ 8/19  

きょうの空

20070819.jpg (4412 バイト)

猛暑のピークは過ぎたのかな?
今日は少し秋らしい空です。

 

 


2007/ 8/17  

きょうのお土産

20070817.jpg (14795 バイト)

鳥取米子 皆生温泉の入浴剤と手ぬぐいのセット。
浴室の暖簾にしようかな♪

(≧∇≦)ъ ナイスっ!

いつもありがとう。
<(_ _)> <(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>

 

 


2007/ 8/12  

虹がでた♪

20070812.jpg (5383 バイト)

毎日暑い日が続いています…
ε-(;ーωーA

この何日か決って夕方 通り雨。
今日は大きな虹がかかっていました。

 

 


2007/ 8/11  

涼を求めて♪ PART2

20070811.jpg (27240 バイト)

別府鶴見岳へ行ってきました。
ロープウェイで標高503mの高原駅から1300mの鶴見山上駅へ。
山頂の気温は20度。
風も強かったため涼しいというより寒いっ!!
真夏でも長袖の上着を持って行くことを強くオススメします!!!
(⌒^⌒)b

写真は下りのロープウェイとすれちがう際に撮ったものです。
奥に見えるのは別府市街地と別府湾

近鉄・別府ロープウェイ

 

 


2007/ 8/ 5  

涼を求めて♪ PART1

20070805.jpg (27480 バイト)

由布川峡谷 椿入口〜

この日も気温35度以上の猛暑日でしたが…
ここは別天地でした。
全く汗をかくことなく過ごせます。

由布川峡谷には椿入口・猿渡入口・谷ヶ淵入口の
3ヶ所の降り口があるようですが、
ココ椿入口がいちばん手軽に立ち寄れるスポットのようです。
オススメです♪

由布川峡谷のきれいな写真が見られるHP
ナベさんのNature's Sketch

 

 


2007/ 8/ 4  

最後の演奏

20070804.jpg (15031 バイト)

恒例の吹奏楽コンクールです。
この演奏で3年生は引退です。

金賞は獲れませんでしたが、
昨年よりもよい点数で銀賞をいただきました。
みんなよくがんばりました!おつかれさまっ!!

さぁ!気持ちを切り換えてっ!!
受験勉強ファイトぉ〜っっ!!?

 

 


2007/ 8/ 3  

きょうのお土産

20070803.jpg (14071 バイト)

鰹節

Mar@責任者はただいま東京単身赴任中です。
…が、休日はほとんど大分にいます。

でもたまに東京で休日を過すときには
一人で東京見物したりする…観光客気分で!?

今日は上野界隈を散策。
老舗の乾物屋で鰹節を買ってきてくれました♪
削りたてはやっぱり美味しい〜

一緒に入っていた「鰹節トリビア(?)」がとても参考になりました!

天然の「だし」日本の「味覚」 伊勢音

 

 


2007/ 7/31  

きょうのお土産

20070731.jpg (8865 バイト)

「ひよ子のピィナンシェ」

長女、博多の学校見学へ…

ひよ子本舗 吉野堂

 

 


2007/ 7/27  

チョコ屋さんができた♪

20070727_1.jpg (9289 バイト)

20070727_2.jpg (14335 バイト)

ウチの近くにチョコレート屋さんができました。
その名も 「Namachocoya」
4種類のチョコレートが宝石店のような
ショーケースに並べられていました。

今回はオーソドックスな生チョコを買ってみました。
1cm角のチョコ10コ入りで700円でした。
もう少し手軽に買えるお値段だとうれしいのですが…

Namachocoya
大分市高松東3-3-2

 

 


2007/ 7/13  

きょうのお土産

20070713.jpg (14784 バイト)

チーズカラー

Re:cheese(リチーズ)

 

 


2007/ 5/30  

きょうのお土産

Mar@責任者、はじめての海外(韓国_ソウル)出張です。

20070530_1.jpg (12719 バイト)
とうがらしのチョコレート

20070530_2.jpg (18136 バイト)
中身はコレ
赤&緑でクリスマスの飾りに使えそうダ♪
味は…激辛です!!でもチョコレートの味と食感!?
不思議スイーツです。

20070530_3.jpg (18983 バイト)
トッポッキ
レシピが韓国語だ…(あたりまえだけど)
パッケージの完成写真を見ながらなんとか完成!
甘辛くて美味♪

ほかに
LOTTEのお菓子 韓国ver.
チューブ入りお手軽コチュジャン
などなど

スーパーやコンビニにて購入

ソウルナビ

 

 


2007/ 5/24  

オペ日

20070524.gif (17887 バイト)

久しぶりの更新です!
転んで前歯を折ってしまったJun@管理人です♪

今日はいよいよインプラント手術日
先生の装いがいつもと違う…
これは手術衣ってやつだぁぁ

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

待合室で読んだ本の内容が頭を過ぎる
1.歯茎をメスで切り、骨を出す
2.骨にドリルで穴を開ける
3.インプラントを埋め込む
4.歯茎を縫合する etc etc…

読まなきゃよかったよぉぉーーっっっ!!!
ヽ(@◇@)ノ

説明も受けていたものの緊張感が増す!!

しかし、

はじまってみると、麻酔もよく効いているので痛みは全くなし。
時間が少々長いだけでいつもの治療とそう変わりない感じ。
先生方の気遣いか?助手と雑談(?)しながらの手術…
いつの間にか眠りそうになるほどリラックスしてました。

ちょっと拍子抜けしちゃったねっ!
o( ̄^ ̄)o エッヘン!!

ただ、ドリルで穴を開ける時の振動を感じたときは
…硬直してしまった… ( ̄□ ̄A

仮歯を装着して無事終わりました。

よくわかる歯科インプラントの絵本
−これなら安心インプラント治療