2004/10/28    

二号機始動

わが家のコーヒー焙煎機第一号機が寿命を迎えました。
少し前から変な音がしはじめて、今日ついに全く作動しなくなりました…。
「家電のお医者さん」にも診てもらったけれどダメでした。

。・゜゜・(ノ◇≦。) ・゜゜・。

20041028.jpg (16078 バイト)

焙煎機二号機… 直火・手動

ハリオ

 

 

 

2004/10/26   

御取り寄せ

20041026.jpg (13647 バイト)

栗きんとん

 

ヤマツ食品株式会社

 

 

2004/10/23   

お土産シリーズ PART …?

20041023.jpg (16614 バイト)

掘りたて さつまいも

すごく立派なさつまいもをいただきました。
焼いも、大学イモ… 天ぷらもイイな♪

しおりちゃん・ゆかりちゃん、ありがとう。

 


2004/10/ 9   

16th 結婚記念日

20041009_1.jpg (19310 バイト) 20041009_2.jpg (12949 バイト)

南小国 小田温泉のお宿です。
部屋は全室離れ形式、露天風呂付き。(写真 左)
大浴場もすてきでした。
ラウンジでは自由にコーヒーなどが飲めます。(写真 右)
あちこちにアンティーク家具とステンドグラスが設われ
とても落ち着いた雰囲気で、ゆったり寛げました。

 

20041009_3.jpg (22291 バイト)

5匹のウサギは館内を自由に走りまわってました。

おた里の湯 「彩の庄」

 

 

2004/10/ 7   

今日のおやつ

20041007.jpg (17741 バイト)

スイートポテト

おイモが安くておいしい季節〜♪
200円で天板2枚分できました。

 



2004/10/ 3   

団長!?

20041003_1.jpg (43462 バイト)

20041003_2.jpg (14661 バイト)

20041003_3.jpg (17158 バイト)

次女、小学校生活最後の運動会です。

なんと…
応援団長という大役を引き受けてしまいました!
ちゃんと声出せるのかしら… 親の方がドキドキしてしまいました

(;^_^A

当日までの準備や練習もたいへんだったけれど
充実した日々を過ごしたこの期間、
きっと一生の想い出になるコトでしょう。

応援団に選出してくれたクラスメイトのみんな
一緒に練習した応援団のみんな
「団長〜♪」と慕ってくれた下級生のみんな
毎日指導してくださった先生方
おだてて(?)盛り上げてくださったお父さん・お母さん方

感 謝 <(_ _*)>

 

 

2004/ 9/26   

住吉浜グランド

20040926.jpg (11935 バイト)

サッカーの試合のため住吉浜へ

雨…けっこう降ってます

ボール…転がらないし … ( ̄▽ ̄;)!!

 

 

2004/ 9/11   

竜門の滝

クリックしてみてネ!

夏休みが終わったこの時期の「竜門の滝」は貸切状態でした。
水着を持っていかなかったので、服のまま滑ってます♪
マイナスイオンたっぷり浴びてリフレッシュしてきました!

動画見られます!(写真をクリックしてね♪)

 

 

2004/ 9/10   

お土産シリーズ PART6

20040910.jpg (9118 バイト)

「青森のにんにく」

いちばん左が青森産(直径8cm強)
真ん中は中国産。
右は叔母の畑で採れた大分産のにんにく。

 


2004/ 9/ 9   

お土産シリーズ PART5

20040909_1.jpg (13278 バイト)

20040909_2.jpg (9663 バイト)

「東京たまご ごまたまご」

中にゴマの餡が入っています。
Yさんのお母様、お裾分けいただきました。
ありがとうごさいます。

m(_ _)m

銀座たまや

 

 

2004/ 9/ 1   

お土産シリーズ PART4

20040901.jpg (13450 バイト)

「スパイダーマンクッキー」

 

 

2004/ 8/31   

夏休み最終日

20040831.jpg (12275 バイト)

次女の夏休みの工作がやっと完成しました!
キットを使わず木ギレや廃品でつくった
「ドールハウス」です。
麦球を使って照明もつけました♪

小学校最後の夏休み。
来年からは工作もしなくてヨイと思うと
ちょっとさびしい気もします。

 

 


2004/ 8/29   

ショックっっっ! 。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。

20040829.jpg (13438 バイト)

長女のご飯茶碗がわれてしまいました…
13年、ほとんど毎日お世話になったお茶碗。
“不二家”の粗品としてタダでもらったモノだったけれど、
どんなモノでも、長く使っていると愛着がわくもので、
長女のショックもかなりのものでした。

長女:「あの茶碗じゃないと食欲がでない…。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。」

…その日の夜、無事食欲回復 ヾ(- -;)ぉぃぉぃ

 

 


2004/ 8/28   

お土産シリーズ PART3

20040828_1.jpg (19321 バイト)

20040828_2.jpg (14427 バイト)

「大阪ぷりんやねん 青のり風ふりかけ付き」

めっちゃおいしい
大阪ぷりんやねん。
味はこてこて
カラメルがええねん。
まぁいっかいたべてみ。

TORAKU

 

 


2004/ 8/23    

最後通知書??? ヾ(*`Д´*)ノ"彡 

不正請求ハガキ拡大

消費者契約電子通信料金未納の最後通知書
わが家に届きました。不正請求ハガキです…。
テレビ・新聞では見たことあるけど、実物ははじめて見たよ…

「連絡無き場合は裁判所へ出頭」
「給与および動産物の差押えの強制執行」
「最寄の回収業者が行くゾ!」  …etc
なにやら物騒なコトバの書き連ねられてます。

「金額と支払方法を電話口で伝えるので至急連絡を… 」 って…
誰が連絡なんかするかぁぁ゛〜〜っっっ!!!!!

ヾ(*`Д´*)ノ"彡

詳しくは
国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/ や
各地の消費者センター、警視庁などのホームページを見てくださいっ!

 

 


2004/ 8/18    

お土産シリーズ PART2

20040818_2.jpg (15136 バイト)

20040818.jpg (10875 バイト)

鳥取 境港の「鬼太郎どらやき」

以前にいただいたお土産に…
「鬼太郎珈琲」
「鬼太郎ふりかけ」
…などもありました。
いつもありがとう♪

<(_ _*)>

 

 


2004/ 8/17    

20040817_1.jpg (12592 バイト)
シルバーホルン前にて採取。
真ん中に小町りんどうのタネを蒔きました。
後ろにうっすら写ってる苔玉もつくりました。

20040817_2.jpg (14332 バイト)
こちらもシルバーホルン前にて

別宮から持ち帰ったコケたち
いまのところ元気に育ってます♪

 

 


2004/ 8/13    

お盆ですね…

20040813_1.jpg (10453 バイト)
ハウス前から見た東鉢

20040813_2.jpg (8654 バイト)
NEW “なかはた”

今年は豊作になりそうですね。

 

 

2004/ 8/ 6    

最後の舞台です!

20040806.jpg (11460 バイト)

長女、中学校生活最後の演劇部活動
三年間の集大成!
披露の場は平和授業でした

“もんぺ姿” も初体験・初披露 ( ̄▽ ̄)!

 


2004/ 7/28    

発表会です

20040728_1.jpg (13758 バイト)

20040728_2.jpg (13441 バイト)

わが家恒例の夏の試練?

 

 

2004/ 7/24    

オークションにて…

20040724.jpg (13957 バイト)

Yahoo!オークションでコーヒーロースターを落札した!
わが家の2機めのコーヒー焙煎機

今までオークションで落札したモノ
HEELYS
ハワイコナコーヒーのタネ
ドイツ製のアイロン台
南部鉄の急須
津田晴美さんの本
腕つきトルソ

 

2004/ 7/17    

風呂イス

20040717.jpg (8874 バイト)

ずっと探しつづけていたお風呂のイス
やっと条件に合うものを見つけました。

条件:洗いやすい単純なかたちであること!

でも、わが家の狭いお風呂には少々大きすぎ…かも
<(; ^ ー^) 

 

2004/ 7/14    

コンタクトレンズ

このHPの責任者(夫…因に管理人は妻)が
コンタクトのお世話になることになった!

眼科のお姉さんに「コンタクトレンズの入れ方」を
しっかり伝授してもらい、両目上下まぶたを赤く腫らしグッタリして帰ってきた。

夫:「"め"にこんな大っきなモノ入れられんっ!!」

o( ̄口 ̄;)!!

コンタクトレンズ1日目
脱着に要する時間_約1時間…

 

2004/ 7/11    

冷蔵庫に…

 


今朝、冷蔵庫を開けると

……目覚まし時計が入っていた

???

次女の目覚まし時計なので、
たぶん彼女の仕業だとは思うが…
本人にも記憶がなく未だに謎のままでアル