HOME へ戻る

 

2009/ 6/ 9  

やっと!!!

20090609_1.jpg (16169 バイト)

20090609_2.jpg (14316 バイト)

コーヒーノキの花が咲きましたぁ〜♪

2004年の4月にタネを蒔いてから5年。
高さ150cmの大木(?)に育ちました。
そして今日、ついに花をつけました!

コーヒービーンズ、実るといいな〜

 

2008/ 4/13

復活の…

20080413.jpg (15531 バイト)

兆し!?

 

 

2008/ 3/15

ごめんね…

20080315.jpg (32310 バイト)

昨年の12月にはキレイな緑色の葉をたくさんつけていたコーヒーの木がこんなかわいそうな姿にっ!!!
今年の冬、気温が0度近くまで下がったときに部屋にいれてあげなかったコトが原因なのでしょうか。
一気に全部の葉が落ちてしまいました…。
毎年屋外で越冬できたのに、こんなことははじめてです。

タネから育ててもうすぐマル4年。なんとか復活してほしい…

(*ノ-;*)

 

 

2008/ 2/29

シンプル イズ ベスト

20080229.jpg (14208 バイト)
   手煎り焙煎器「煎り上手」

5代目ロースターです。
これなら半永久的に使えます。
一度に焙煎できるコーヒーの量は少ないのですが、短時間でとても香りよく焼きあがります。
生豆を入れて火にかけ3分ほどすると、パチパチと豆がはぜる音がして、いい香りがたってきます。
その音がおさまったら、ザルにあげて急速に冷まし出来上がり♪
ココまでおよそ8分。
手煎りは面倒だし難しそう…と今まで敬遠していましたが、これなら合格♪
久しぶりに好みのコーヒーをいただきました。

有機コーヒーの店 ORGANIC-COFFEE.JP
(無農薬有機栽培専門コーヒー店)

 

 

2008/ 2/22

4機めのロースター

coffee_roaster04.jpg (7466 バイト)

3号機がとうとう壊れてしまい、同型機を購入!
でも、今までのような好みのコーヒーに焼きあがらない。
熱量がたりないようで、時間をかけて焙煎しても浅煎りにしかならないのです。
どうやら温度が上り過ぎないように改良されてしまったようです。
(因みに…1号機、3号機共にモーターが高熱で焼けて壊れてしまいました。)

( ̄へ ̄|||)

これでは使いモノになりませヌ…
オークションに出品しようかな〜

 

 

2006/ 4/13

大きくなった♪

20060413.jpg (18709 バイト)

芽をだしてから約2年、“コーヒーノキ”は元気に育っています。
いちばん大きいもので60cmにまで生長しました。

 

 

2005/ 2/ 1

20年目のサイフォン???

20041028.jpg (16078 バイト)

Mar@責任者 が学生の頃、バイト先のご主人から譲っていただいたモノ。今も毎日使っています。

 

 

2004/11/ 1

焙煎機三号機始動っ!!

20041028.jpg (16078 バイト)

焙煎できるコーヒー豆の量が一号機 プリシジョン コーヒーロースターでできる量の倍の160g。
ムラなくきれいに焙煎できました。

焙煎後チャフを周辺に撒き散らし片付けがたいへんなところ、パーツが取り外せないのでメンテしにくい、外観 …などの点がプリシジョンより劣るけれど、おいしいコーヒーが焼けることが最優先!
おもいきって買ってよかった♪

Home Coffee Roaste IMEX CR-100

 

 

2004/10/28

焙煎機(器?)二号機始動…

20041028.jpg (16078 バイト)

手動・直火
ムラなく煎れるようにがんばってまわしましたが、アルコールランプの火の調節がウマくいかず、上手に焙煎できません。

慣れればできるようになるのか…?
生豆を試し煎りするもので実用ではないのか…

。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。

 

 

2004/10/24

焙煎機一号機が…

20040524.jpg (16130 バイト)

大切に使っていた「プリシジョン コーヒーロースター」が動かなくなりました…
「家電のお医者さん」に診てもらったところ、心臓部のモーター部分が焼けているので、モーター移植以外に治す方法はない…とのこと。
。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。

 

 

2004/ 7/17

生豆購入

20040717.jpg (13703 バイト)

5kg買いました。
今回買った生豆
 イエーメンモカマタリ NO9
 ゴールデンマンデリン
 エクアドル ルビーマウンテン
 ドミニカ AA
 グアテマラ SHB

半年に一度、毎回5kgを 「ユーエス フーズ(株)」 にメールで注文しています。
注文確認の返信メールもなく、いきなり2日後には到着します。
箱の中には、豆と納品書だけが無造作に入っています。
「この度はお買い上げいただき…etc 」などの形式ばった紙類などもないけれど、
逆に、その素っ気無さが気に入っています。
もちろん商品の品質と迅速さは申し分なしです。

さりげなくカワイらしいコーヒー柄の麻袋に入っているところがニクいっ!
 ☆ヾ(≧▽≦)o

 

 

2004/ 7/ 7

ひらいたっ!(ノ◇≦。)

20040707.jpg (12875 バイト)

 

 

2004/ 7/ 1

がんばれ!もう少しっ!!

20040701.jpg (18230 バイト)

 

 

2004/ 6/17

コーヒー林

発芽から1週間が経ちました。 (ノ◇≦。)
早くフタバがみたいナ

20040617.jpg (15954 バイト)

 

 

2004/ 6/ 9

2ヶ月!

4月に植えたコーヒーの種が2ヶ月経ってようやく発芽しました!!!!!
あきらめずに"水やり"しててヨカッタ! (ノ◇≦。)

20040609.jpg (18151 バイト)

 

 

2004/ 5/20

今日のコーヒー

「タンザニアAA キリマンジェロ」中深煎りにしました。

s-DSCF1771.jpg (12116 バイト)

左が生豆、右が焙煎後の豆
焙煎直後はコーヒーの香りは全くとしません。
マル一日(24時間)ほど措くとイイ香りがでてきます。

s-DSCF1772.jpg (8627 バイト)

豆は焙煎すると、大きさはほぼ2倍、重さは2/3ほどになる

 

 

 

生豆の状態(緑色)

だんだん色づいてきた!

パチパチ爆ぜる音がしたらもうすぐできあがり♪

わが家のはたらき者「コーヒーロースター」です。
2002年から使っています。
一度に80gローストできます。

HEARTHWARE Precision Coffee Roaster