保育園児・登下校小学生にマスク不要 |
私は保育園児にはマスクをつけさせない。呼吸が悪くなる、コミュニケーションがうまく取れない、マスクの正確な装着が困難という理由もあり、医療者からすると、鼻水が見えず、表情から健康状態の観察がし辛いからでもある。 しかし、今回のマスク装着を止める意見は理解しがたい。1年以上前に小児科学会から子どもへのマスクの装着は推奨しない見解が出ている。また、未成年者はコロナ感染しても重症化しない事は、当初武漢で発表されてから現在まで同様の報告がなされている。 高齢者への感染防止を目的として子どもにマスクを強要してきたなら、現在の未成年の感染が多い状況でマスク外しはつじつまが合わない。 私は毎朝小学生の登校見守りで通学路に立つが、今朝は大半の子どもはマスクを着けていた。外してよい理由を大人は子どもが理解できるようにする責任がある。理由の説明なしに指示するのは教育的に悪い。 |