「Firefox の設定エディター(Firefox ヘルプ)」参照。
「about:config」に反映される設定を記述するファイル。
何のための設定か、何をどう設定したか等のコメントを書くことができる。
「about:config」で直接設定するより、こちらで設定した方が管理がしやすい。
置く場所は、プロファイルフォルダーの直下。
ブラウザそのものの外観に適用されるスタイルシートを記述するファイル。
タブをツールバーの下に表示したり、タブの形を四角にしたり、各種メニューやブックマークの行間を狭くしたりできる。
置く場所は、プロファイルフォルダー直下の「chrome」フォルダー。
ブラウザで見るコンテンツに適用されるスタイルシートを記述するファイル。
ドメイン別の設定もできる。
置く場所は、プロファイルフォルダー直下の「chrome」フォルダー。