[25/02/28]

残りの灯油は、ストーブのタンクいっぱい+ポリタンクに少し。
追加購入はやめておく。

コクゾウムシは実物を見たことがない。メイガの幼虫は…ある。
他人からお米を貰いたくない理由は、これ。
●【閲覧注意】適切な管理が行われているか分からない米を買うリスクとは(Togetter)

[25/02/22]

脱出ゲーム。
●しろくまさんと暇つぶしの世界(脱出ゲームメーカー)

「また値上がりした?」って思う頻度高すぎ。
●小売物価統計調査による価格推移
●値上げ忘備録
●おねだんノート
●ガソリン価格推移(gogo.gs)

[25/02/12]

(*´Д`*)
●人間の「もうご飯食べたよ」という言葉だけは何回聞いてもわからないふりをするポメラニアンさんを見て(Togetter)

私の結果は「キャベツ」でした。
●野菜性格テスト(タキイネット通販)

様子見。
●2025年2月の「Windows Update」が公開 ~ゼロデイ、「Critical」を含む57件の脆弱性に対処(窓の杜)
●【Windows10】WindowsUpdate 2025年2月 不具合情報(ニッチなPCゲーマーの環境構築Z)

[25/02/08]

先日は20分間くらい、大粒の雪がぽてぽて降った。ものすごく久しぶりに見る大きさだった。
ここ最近、ときどき小雪がちらついているみたい。外に出ないと気がつかないレベル。

今日は灯油18L購入。この冬最後? 次回10Lくらい買う?
2月上旬が一番寒い。でも3月には暖かくなるから、灯油購入注意なんだよな。
灯油1L価格は110円を突破。
家計簿を確認したら2016年1~3月は1Lが50円だった。

[25/02/05]

アップデート。今のところ問題なし。
●「Firefox 135」が正式版に ~内蔵のローカル翻訳が「日本語から」に対応(窓の杜)
●Firefox 135.0, See All New Features, Updates and Fixes(Mozilla)

アップデート。
●6.5.4(Waterfox)

覚え書き「24/11/27」参照。
「Waterfoxサイドバー」がどうなってるのか確かめたくて、機能を復活させてみた。
名称は「タブサイドバー」になっている。
設定画面に「タブサイドバーがコンテナータブを必要としています/拡張機能を無効化」という項目がある。確か、前回はこれを弄って「タブサイドバー」が消失したんだった。

その後、再度「browser.sidebar.disabled」で無効化…と設定したけれど、効かなかった。
あれ? ( ̄▽ ̄;
ひとまず「ツールバーをカスタマイズ」画面で「タブサイドバー」ボタンを外して様子見。

[25/02/01]

私の結果は「三毛猫」でした。
●【性格診断】もしもあなたが猫だったら(BuzzFeed)

私の結果は「フォレストグリーン」でした。
●【診断】言葉の連想ゲームであなたの性格とオーラがわかる(BuzzFeed)

メモ。
●とほほの退職入門
●消された投稿のURLの末尾に「/quotes」を付けると(結城洋志/X)