■サンゴ(ミドリイシ) 珊瑚の上を泳ぐコバルトスズメ...まるで夢の世界です。 ごく一部にサンゴが群生しています。ミドリイシというもので、千葉富津沖にも 確認されたとのニュースがありましたので、大分で見かけても不思議ではないようです。 しかし、初めてここを見つけた時は...「これが何であるのか?」というよりは、「私は何を見てるのだろう?」と、びっくりしてしまいました。 海の中で、予想外のものをみると、ほんとにドキッとします。 映像では、よく見る風景なんですが、それは南海の島々なんてところであるわけで...まさか地元でこんなところがあるなんて知らなかったですね... まあ、いつも泳ぐところより、ちょっと沖の深いところ(ようやく海面から海底が見えるくらい...水深5mくらいでしょうか...)にあるので、ずっと気がつかなったのですね。 このまま温暖化が進むと、珊瑚礁なんてのが出来てしまうのでしょうか? |