■イワガキ(岩牡蠣) 海の中の写真ではないのですが、イワガキの紹介をしましょう。海藻が上についていて見にくいですね。 夏牡蠣とも言われているそうで、5月から8月の旧盆の頃までが美味しい期間です。普通のマガキとは旬の時期が逆なのです。Rがつかない月がおいしいということになります。 口の部分を割ってから、貝柱を切って上の殻と身を分離して、殻を開けます。 わたしは下の写真のケーキを整形するときに使うパレットナイフを殻を開けるために使っています。普通の貝割りナイフだと、短すぎて貝柱までなかなか届きません。 カキの身の大きさは、縦が13cmくらいでしょうか。パレットナイフの刃が13cmくらいですので、写真でくらべてみてください。これくらいの大きさで20年くらいというところでしょうか。 下の殻からはずして、タッパーの中へいれておきます。 身が大きくて、分厚いので、カキフライにすると1コか2コで腹一杯という感じになってしまいます。
|