 |
|
|
|
■ |
大分市障がい者相談支援センターきぼう21とは? |
|
|
● 主に精神障がいのある方を対象に、社会復帰や自立を目的とした相談支援や生活支援等を行う大分市委託の相談支援事業所です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■ |
相談支援の内容は? |
|
|
● 福祉・病気・障害・就労等に関すること、その他、日常生活面で困惑していることについて、電話や来所、訪問で相談を受付けます。 |
|
|
● 営業時間は、午前9時から午後6時まで(平日は緊急相談のみ午後9時まで受付)です。 |
|
|
● 定休日はありません。(年中無休) |
|
|
●  |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■ |
生活支援の内容は? |
|
|
● アパートや公営住宅のお部屋探しを一緒にお手伝いします。 |
|
|
● 福祉サービス・事業所・医療機関等の情報提供や利用を援助します。 |
|
|
● 市役所を始め、公共機関での手続きがわからないときは、お手伝いします。 |
|
|
● 仕事をしたい方には、ハローワークや就労支援事業所等を紹介します。 |
|
|
● 初回受診や体調不良などで病院へ行くことが不安なときは同行します。ただし、タクシー代わりの利用はできません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■ |
利用の対象となる方 |
|
|
● 原則として、大分市にお住まいで、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方、及びその家族。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■ |
利用の手続き |
|
|
● ご利用は、登録制です。利用を希望される方は、原則として、利用者登録申込書の記入をお願いしています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■ |
利用料 |
|
|
● 利用者の負担はありません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■ |
事業所概要 |
|
|
● 開設 平成14年4月 |
|
|
● 運営法人 社会福祉法人 大分すみれ会 |
|
|
● 施設名称 大分市障がい者相談支援センターきぼう21 |
|
|
● 事業所番号 4430100026 |
|
|
● 事業種別 地域生活支援事業(委託相談支援) |
|
|
指定特定相談支援(計画相談支援) |
|
|
指定一般相談支援(地域移行支援・地域定着支援) |
|
|
● 所在地 大分県大分市王子新町5番1号 |
|
|
● 電話番号 097-576-8889 |
|
|
● FAX番号 097-546-2158 |
|
|
● 職員体制 職員数 6名 |
|
|
管理者 1名 |
|
|
主任相談支援専門員 1名 |
|
|
相談支援専門員登録者 5名 |
|
|
● 特記事項1 行動障害のある人に対して適切な支援を実施するため、強度行動障害支援者養成研修(実践研修)を修了した
相談支援専門員を配置しています。 |
|
|
● 特記事項2 精神障害者等の障害特性及びこれに応じた支援技法に関する研修を修了した相談支援専門員を配置しています。 |
|
|
● 特記事項3 精神保健福祉士(4名)、社会福祉士(3名)等の国家資格保有者で、業務経験豊富な職員を複数配置しています。
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |