 |
|
|
|
平成12年7月6日 |
|
社会福祉法人大分すみれ会施設設立委員会を設立。 |
|
平成12年7月22日 |
|
任意団体大分すみれ会の臨時総会に計り、法人化により精神障がい者地域生活支援センター「きぼう21」の設立を、家族会の寄付により実行することを決定。爾来7回の施設設立委員会を開催し法人化推進を計る。 |
|
平成13年6月11日 |
|
「きぼう21」建設のため用地を確保、資金も確保できる見通しがたち大分市長へ法人化の申請を行う。 |
|
平成13年6月18日 |
|
大分市指令第335号で大分市長から法人設立許可。 |
|
平成13年6月27日 |
|
大分地方法務局へ法人設立の登記を行う。初代理事長に小野静生が就任。 |
|
平成13年10月2日 |
|
「きぼう21」建設用地として大分市大字下宗方字君瀬760番地の1所在の地目田公募面積749uの所有権移転登記を行う。 |
|
平成13年11月16日 |
|
「きぼう21」の建設に着手。 |
|
平成14年3月18日 |
|
「きぼう21」(鉄筋コンクリート鉄骨造合金メッキ鋼板葦2階建延べ床面積225u)が完成。 |
|
平成14年3月27日 |
|
所有地(大分市大字下宗方字君瀬760番地の1)の地目変更を行う。(宅地面積749.11u) |
|
平成14年4月1日 |
|
「きぼう21」が開所。 |
|
平成17年7月21日 |
|
理事長が交代。2代目理事長に福島益夫が就任。 |
|
平成18年10月1日 |
|
「きぼう21」が障害者自立支援法に基づく指定相談支援事業所へ移行。 |
|
平成19年7月25日 |
|
「ワーク大分すみれ会」の建設に着手。 |
|
平成19年8月20日 |
|
「ワーク大分すみれ会」(鉄鋼軸組プレース構造平屋建床面積93.16u)が完成。 |
|
平成19年8月29日 |
|
大分市大字下宗方字君瀬760番地の1に、「大分すみれ会共同作業所」が新築移転オープン。 |
|
平成20年4月1日 |
|
地域活動支援センター事業を開始。「大分すみれ会共同作業所」から「ワーク大分すみれ会」へ名称変更。 |
|
平成20年12月6日 |
|
「ワーク大分すみれ会」の増築工事に着手。 |
|
平成21年2月17日 |
|
「ワーク大分すみれ会」の増築建物(木造2階建床面積66.24u)が完成。 |
|
平成21年9月1日 |
|
「ワーク大分すみれ会」が、障害者自立支援法に基づく指定障害福祉サービス事業所(就労継続支援B型)へ移行。 |
|
平成23年11月5日 |
|
理事会にて、「大分すみれ会夢クラブ作業所」の当法人への吸収合併を承認。 |
|
平成24年4月1日 |
|
地域活動支援センター「大分ゆめくらぶ」が開所。「きぼう21」が指定特定相談支援事業の運営を開始。 |
|
平成25年11月7日 |
|
「グループホームきずな」建設用地として大分市大字下宗方字五反田4番地1所在の地目田公募面積510.24uの所有権移転登記を行う。 |
|
平成26年1月28日 |
|
「グループホームきずな」の建設に着手。 |
|
平成26年5月12日 |
|
「グループホームきずな」(木造スレートぶき2階建延べ床面積166.95u)が完成。 |
|
平成26年6月1日 |
|
「グループホームきずな」が開所。「きずな」が共同生活援助事業の運営を開始。 |
|
平成26年6月18日 |
|
所有地(大分市大字下宗方字五反田4番地1)の地目変更を行う。(宅地面積510.24u) |
|
平成26年7月1日 |
|
「きずな」が短期入所事業の運営を開始。 |
|
平成29年4月17日 |
|
「きぼう21」が、ホルトホール大分3F・大分市障がい者生活支援センター内へ移転。 |
|
平成30年3月31日 |
|
「大分ゆめくらぶ」が、「ワーク大分すみれ会」との合併により閉所。 |
|
平成30年9月1日 |
|
「きぼう21」が、大分市障がい者相談支援センター内(大分西部公民館併設)へ移転。 |
|
|
|
|
|
|
 |