Return Page


最終更新日 平成12年10月7日00時 #179名の協力者

第5回一斉測定

平成12年(2000年)10月25日(水)午後8時〜26日(木)午後8時までの24時間

・平成12年4月1日より募集を開始し、10月7日で終了いたしました。
・掲載ミスなどありましたら、ご連絡下さい。早急に訂正いたします。なお、敬称は省略させていただきます。

・お名前の後の#○○は協力者登録番号です。


北海道

  • 北海道(4人)
    1. 渋谷 靖朗 #78(5/15)地球環境の変化について関心があり、是非調査に協力致したく、宜しくお願い致します。
    2. 渡会 照子 #99(6/29)機関区の気動車のアイドリングが、毎日です。においが、ひどいので参加したいと思っています。 自動車のジーゼルばかりが、言われてますが、なぜ同様に議論されないのか疑問に思ってます。
    3. 諸橋 宏明 #163(9/29) 今年も生徒と共に協力します。
    4. 長谷部 直樹 #174(10/6)コメント = 小学6年生です。学校で環境問題をテ−マにグル−プで研究しています。10/4先生のホ−ムぺ−ジの資料を学校に持っていきました。担任の先生もやってごらんと言ってくれました。是非参加させて下さい。

東 北

  • 青森県(1人)
    1. 志村明美 #120(8/1)

  • 岩手県(1人)
    1. 和泉 純一 #80(5/17) 自分のすんでいる場所の環境状況を数値で比較できるのが楽しみです。

  • 宮城県(7人)
    1. 庄子 平弥 #3(4/1):昨年もご協力させていただきました。大変社会的にも大きな意義があり、生徒の皆さんが社会の現実問題学習するという企画は、素晴らしいことです。全国各地にくまなく協力者がおられることをお祈りいたします。
    2. 佐藤 忠夫 #14(4/1):日程を早めに教えてください。
    3. 石井 福一 #47(4/6):是非継続的に統計を取って頂きたいです。ご成功を祈念しています。
    4. 庄子 浩子 #63(4/14)
    5. 井上 亀男 #105(7/9)
    6. 大山和広 #106(7/10)
    7. 佐藤 順子 #121(8/7)協力させてください。

  • 秋田県(0人)
  • 山形県(1人)
    1. 柿崎豊 #41(4/1):モンテディオ山形とトリニータは最高のライバルだ。でも、実験には協力を惜しまないのです。
  • 福島県(4人)
    1. 西塚   巌 #50(4/8): 美しい自然環境の中に生きることはみんなの願い!文明の進歩が自然環境を破壊し、人類の破滅を起こさない様に願いたいものです。
    2. 朽木 眞理 #117(7/28)メールありがとうございました。早速実験に取りかかりたいと思います。
    3. 内田修司 #130(8/25)はじめまして、私にも測定ができそうなので参加してみます友人にも協力してもらいます。調べてみます。よろしくお願いします。
    4. 五十嵐 聰子 #138(9/5)環境問題が少しずつ重要視されるようになり嬉しい限りです。現在私の住んでいるところが、つい最近2本の道路の開通で、以前より大型車が多く通行するようになりました。そこで、空気汚染がどの程度なのかを知りたくて、ホームページを見ていたところ「グットタイミング」。応募してみることにしました。よろしくお願いします。

関 東

  • 茨城県(3人)
    1. 佐々木 俊士 #31(4/3):自分の住んでいる町の環境が全国と比較できてとても興味深いです。がんばって下さい。
    2. 三浦 好昭 #61(4/13):今年も、協力させてください。年ごとの変化を追っていけそうなので、楽しみにしています。微力ながら、よろしくお願いします。
    3. 川和田 朗 #71(5/3)地球があたかも文明人のものであるかのごとく、地球を扱っているようだが怒りにたえないです。

  • 栃木県(3人)
    1. 渡辺 安 #5(4/1):去年は、休んでしまいましたが、また、協力させていただきます。
    2. 中山 昌子 #82(5/20)以前、協力させていただきました。簡単な作業なので、多くの方がこのプロジェクトに参加してくだされば良いですね。
    3. 足利市立第三中学校 林恵理子 #86(5/31)こんにちわ!私達は、足利市立第三中学校の生徒です。今、大気汚染について調査しています。そこで今回このホームページを見つけて、学校の周りの大気の汚れを、測定しようと思いました。測定の仕方が、とてもわかりやすく、興味をそそられました。私達の町が、どのくらい汚染されているか調査したいと思います。よろしくお願いします。P.S.がんばります!!

  • 群馬県(0人)
    1.  
  • 埼玉県(6人)
    1. 日置 晃 #20(4/4):是非継続して観測してください。都合の付く限りご協力します。
    2. 永島英将 #85(5/29)環境に興味があるんですが、これで何がわかるんですか?そして何に役立てているのですか。教えてください。
    3. 鈴木 修 #123(8/8)今年も協力したいと思います。よろしくお願いします。
    4. 中村暢夫 #157(9/22)去年に引き続き、お世話になります。定点観測になれば幸甚だと思っています。
    5. 高橋  一彦 #171(10/5)私は「生物・環境系」の総合高校として日本で初めて開校した高校の教員です。同様の測定を本校でもやっていますが、このHPを選択の授業で紹介したところ、生徒が是非協力したいとのことですので、キットを送って下さい。お願いいたします。
    6. 千田 豊 #176(10/6)

  • 千葉県(13人)
    1. 小野内 常子 #4(4/1):今年も是非、協力させて下さい。
    2. 小豆川 勝見 #22(4/4):自分のまわりの大気がどれほど汚染されているか、大変関心があります。今年もよろしくお願いいたします。
    3. 風間麻里 #34(4/2):今年も参加します。
    4. 鈴木 敏央 #45(4/5):私物化できない空気や水、大地などとの関わりについて、若者達が、環境調査という行動を通して理解の糸口をつかむというのは、素晴らしいことだと思います。 私達、社会人にとっても、いい勉強になります。
    5. 山田哲夫 #46(4/5):私の家は京葉道路と湾岸道路に挟まれた埋め立て地に有ります。近くには幕張メッセがあります。ディーゼルエンジンからの排気が気になります。
    6. 渡辺 一成 #74(4/7)毎年ご苦労様です、経時変化を系統的に計測して有意義な資料を確立してください、今年も喜んで協力させていただきます。遠慮なく連絡をお願いいたします。
    7. 小川伊津子 #77(5/15)大学の時に大気汚染の勉強をしていました。今は結婚して専業主婦ですが、少しでもなにか協力できることがあればと思い、メールを出しました。
    8. 秋元健一 #88(6/4)実家と友人の分をまとめて申し込みます。地道な調査・研究頑張って下さいね。
    9. 安藤久夫 #90(6/6)環境問題で身近な環境がどうなっているのかは 誰もが知りたいことだと思います。 環境状況の測定が市民レベルでできればとてもいいことと思います。 ハウス症候群といわれるものなど自分自身で測定できるノウハウがあればと思います。
    10. 瓦井茜 #95(6/15)学校の授業で同じような測定をしてから興味を持ちました。日本各地の二酸化窒素濃度の測定結果を楽しみにしています。
    11. 奥平 純子 #98(6/20)去年も参加させていただきました。全国一斉同日同時刻ということに魅力を感じます。
    12. 広瀬雄太 #102(7/5)
    13. 井越 俊明 #115(7/26)千葉県で大気質常時観測局に設置した測定装置の保守をやっているものです。パッシブサンプリングは以前から興味がありました。大分からは遠い場所ですが、協力できれば幸いです。

  • 東京都(23人)
    1. 荒木貴之 #2(4/1):今年は参加させてください。よろしくお願いいたします。
    2. 野村修身 #13(4/1):東京の中心より少し離れた所ですが、環七通りに近く、心配です。
    3. 河戸 道子 #17(4/1)
    4. 越部 憲洋 #26(4/3):近く、家から300mくらいの場所に新たに高速道路が開通するようです。これができる前と後の調査で、データにどのような変化が起こるのかを知りたいと思っています。
    5. 新井えりこ #28(4/3):昨年始めて測定しました。あいにく雨だったので数値が低かったのではないかと思います。今年は晴れるといいですね。
    6. 菅沼匠人 #29(4/3)
    7. 島崎 敏樹 #30(4/3)
    8. Y・S#38(4/2):今年も、少しでも環境教育を面白くできればという思いと、それにしても汚れている東京都の大気を客観的データにしたいという思いから協力させていただきたいと思います。屋久島や河口湖では発症しない花粉症の東京都の大気汚染との関係に興味を持つ今日この頃です。
    9. 平尾昌也 #39(4/2):東京都もSPM対策を本格的に始めるようで、今後の経過に期待して見守っています。
    10. 滝沢健太 #48(4/6):私の住んでいる所は窒素酸化物が環境基準を超えているそうです。湾岸高速道路と国道の10車線の上の陸橋の真ん中等で測定をしたいと思います。
    11. 林  美沙 #87(6/2)
    12. 堀口 隆士 #101(7/3) 明星学園高等学校:昨年に続き今年もよろしくお願いします。今年は多くの生徒に呼び掛け、サンプル数を増やしたいと思います。
    13. 品川区立上神明小学校6年2組  矢口 真也 #107(7/14)夏休みの自由課題で大気の汚染について調べようと思っています。この測定までに勉強しておこうと思います。
    14. 和田 邦久 #110(7/21)日本のジーゼル車の排気ガスの規制問題がクローズアップされています。他方、西欧でのジーゼル車の排気ガスは日本と比べものにならないほど浄化されています。貴重な測定結果が、本来あるべき綺麗な空を取り戻すために、是非、役立てて頂きたいと思います。
    15. 吉田かがり #125(8/14)
    16. ohtaketakafumi #128(8/24)大竹畳店 畳は二酸化窒素を吸ってくれる。
    17. 山本恵幸 #129(8/21)
    18. 西川 圭介 #134(8/29)ザルツマン試薬を使われるのしょうか?通常の研究等ではできない大規模な調査を期待しています。
    19. 鈴木さとし #136(9/3) はじめまして。小生,環境コンサルタント会社に勤めております。恥ずかしながら,環境計量士の資格ももっています。 最近,地元生協が実施したNO2簡易測定結果のチラシが配られまして,見ると測定結果が軒並み環境基準の10倍を超えているため,「この測定法って大丈夫なのだろうか」と思い,WEB検索を行っていたところ先生のページを見つけました。 地元生協のデータをみて,公設局でのデータとの関連性を調べる必要性を強く感じましたが,やはり先生は既に実施されていますね。 結果も拝見するとオーダー的に納得のいくものに思えました。 簡易測定の普及は,市民レベルでの環境意識を高めるので社会的意義が大きいと思っていますが,信頼性に疑問のある数字の一人歩きで間違った認識が広がることには,職業柄強い危機感を感じております。 最近,環境アセスメントの説明会で住民の方々に「吊るし上げられ」た際,「誤解が常識になった」場合の解決の困難さを痛感しました。 この測定,まだ,間に合うようでしたら,ぜひ参加させてください。
    20. 早田 和弘 #142(9/8)住んでいるマンションの脇に道路の建設が予定されています。今でもT字路の交差点が前にあり環境が悪いと思っているのに、更にまた、横にT字路の交差点ができ、マンションを囲む用になります。せめて、いまの状況と今後の汚染状況を知りたくて応募しました。
    21. 新保 宏 #143(9/10)去年は、測定を失敗してしまったので、今年こそ間違えないようにします。
    22. 松本直樹 #150(9/18)近々、自宅を建設しようと思っておりますが、環状八号線から50M位しか離れておらず、大気汚染が非常に気になっております。今回の実験に是非参加させて頂きたく存じます。
    23. 川上龍平 #160(9/25)

  • 神奈川県(11人)
    1. 西村 行功 #12(4/1)
    2. 都竹隆平 #23(4/4):環境に関するデータベース,ホームページによりささやかな社会貢献をしています。
      http://www.linkclub.or.jp/~scheele/
    3. 中村孝夫 #37(4/2):昨年12月中旬より、校内3ヶ所(校門、屋上、他1ヶ所)でNO2の観測を毎日行っております。また、データなどまとまりましたらお知らせします。
    4. 橋本太身 #62(4/13)
    5. 澤邑 重夫 #65(4/19)
    6. 佐藤 信吾 #70(5/2)初めまして。私も環境関連の仕事というか、勉強をしているものです。このような、測定をやっていることを、感心、感服しました。およばずながら、私のようなものでも、すこしは、社会貢献できたらと思い、応募しました。これからも、ご苦労があるかもしれませんが、がんばってください。
    7. 石崎 仁將 #91(6/9)今年もよろしくお願いいたします。今年度から大学院生になりました。環境と名の付く専攻で研究をしておりますが,身近な環境について考える時間は少なくなってしまいました。この活動は,身近な環境について考える貴重な機会です。
    8. 鈴木 昌治 #96(6/15)去年は都合により一日遅れの観測になってしまいすみませんでした。今年は一斉調査になるようがんばりますのでよろしくお願いします。
    9. 山本愛 #133(8/29)
    10. 古屋 さゆり #135(9/2)厚木基地が近くにあり、ごみ処理場も近くなので、空気には敏感・・・。しかし、私は喫煙者。この世に矛盾は付き物です・・・。
    11. 佐野洋一郎 #141(9/7)現在、横浜市立鶴見工業高校で教員をしております。機械科の課題研究で環境汚染をテーマに活動を行っています。何かの形で全国の環境問題に取り組んでいる先生方と関連をもちたいと思います。

  • 山梨県(3人)
    1. 望月 正英 #19(4/1):今年も,協力します。
    2. 落合啓 #55(4/10):ますますたくさんのサンプルと、とても良い成果のまとめ方に感銘しました。今年もよろしくお願いします。
    3. 木村友浩 #179(10/7)

信 越

  • 長野県(5人)
    1. 小沢 靖 #8(4/1): 今年もよろしくお願いします。 クリーンアップの会場を紹介しています。是非たくさんの参加をお願いします。ホームページもよろしくお願いします。
      http://www.shiojiri.ne.jp/~fukuzumi
    2. 島立 正文 #44(4/5):私の家の周りも環境が悪くなってきたと思います。
      このような調査は必要ですね。協力させて下さい。
    3. 松澤 ゆうか #103(7/5) 非常に興味があります。私の家は犀川一級河川のすぐ脇です。川と大気の汚染を調べたいです。近年、野鳥が、原因不明で突然死をしていたり、異常事態が発生しています。身近な環境を身近な方法で調べてこの結果を公にするべきであると感じます。
    4. 山本 裕一 #151(9/18)総合の時間に生徒とやろうと思います。よろしくお願いします。
    5. 岩田健太朗 #177(10/7)なんとなくですけど、興味を持ちました。それと、学校のレポートを書くのに参考にさせてもらって良いですか?

  • 新潟県(3人)
    1. 甲田 清雄 #27(4/3)
    2. 河野 峰子 #113(7/24)
    3. 山崎武央 #161(9/28)

北 陸

  • 富山県(2人)
    1. 本多祐也 #15(4/1)
    2. 大畑重典 #156(9/21)中学校の教員をやっています.そこで,選択理科で環境問題について生徒たちに調べさせたりしています。その中で,生徒たちに環境の実態について観測して自分たちの身の回りの環境についても意識をもつためにも,測定を行いたいと思いますので参加させてください.

  • 石川県(3人)
    1. 小西政幸 #76(5/10)今年も参加させて頂きます。
    2. 笹山 直子 #164(10/1)様々な環境問題について私たちは知ることが必要だと思います。私も近頃勉強を始めました。ですからこういう活動はすばらしいと思います。ぜひ参加させて下さい。
    3. 松本智仁 #178(10/7)高校生です。理数科の課題研究で、同じような実験を行っています。

  • 福井県(0人)

東 海

  • 岐阜県(3人)
    1. 阿部 里志 #68(4/24):前回に引き続き、今回も測定に参加したいと思います。
    2. 小栗綾子 #152(9/18)
    3. 岡崎正路 #153(9/18)

  • 静岡県(11人)
    1. 鈴木剛志 #24(4/3):昨年に引き続きお願いします。つい先日自分の住んでいる所(田子の浦)で何とかという環境ホルモン(名前は忘れました)の濃度が全国の最高値を示したと言うことでちょっと気持ち悪く感じている今日この頃です。環境のことには関心をしっかりと持ち続けていこうと思います。
    2. 清水俊生 #25(4/3):興味深く測定に参加しています。大事にならない内に保全していきたいものだと思います。酸性雨についても全国的な調査をしていただきたいのですが?
    3. 望月浩和 #54(4/10)
    4. 奥川克夫 #56(4/10): 昨年参加し自分の住んでいる所の環境を客観的に見ることが出来ました。本年も参加させて戴きます。
    5. 田邊 郁夫 #73(5/4)日頃から私の住む地域の汚染度について関心を抱いておりました.是非測定を行い,自分がどのような環境の元で暮らしているかを知りたいと思いますので参加の旨宜しくお願い致します.
    6. 小松原賢治 #92(6/10)今年も測定に協力します。大気の経年推移が分かれば、興味がよりわくと思います。よろしくお願いします。
    7. 飯塚栄照 #93(6/10)
    8. 柴崎喜重 #94(6/10)
    9. 矢木 格 #97(6/20)昨年はあいにく雨でしたが、5箇所の希望設置ポイントをお知らせ下さい。無ければこちらで海から山にかけてポイントを設定します。 また参加者の少ない地域を早めにお知らせ下さい。去年は連絡が遅く協力できませんでした。多少は知り合いがありますのでご遠慮なくどうぞ♭♪♪!
    10. 大山一誠 #114(7/26)私は、建築設計を営んでいる者です。省庁の定める基準は、大企業本位の基準(大企業がクリア出来るライン)で設定されており、諸外国の個別基準と較べると、全く甘さが目に付きます。そんな住環境を少しでも良くなることを願い、又これ以上汚染されないことを願っております。
      また、大気測定は、何ヶ所か選び(お客様の住環境)置かせて頂きたいと思います。
    11. 佐藤 一 #147(9/12)関心があります。協力します。

  • 愛知県(14人)
    1. 秋田恒男 #10(4/1)
    2. 原山達美 #11(4/1):母校のため、日本のため、地球のために協力します。
    3. 柴山 一生 #32(4/3)
    4. 水谷 正樹 #33(4/2)
    5. 伊藤 宏 #49(4/6):今年で3年目になります。毎年輪が広がってますます大変だと思いますが頑張って下さい。
    6. 荒川 拓 #67(4/24):友人にも協力を依頼したいので、5セット送ってください。
    7. 新海 恵里奈 #69(4/29)
    8. 大橋徹也 #72(5/3)昨年初めて参加しました。環境に対しては結構関心があるのでこれからも是非協力していきたいと思います。うちの周りが結構汚染されていたのには驚きました。今年も興味津々です。
    9. 花井 伸子 #75(5/10)環境問題に大変興味があり、環境を保全するために自分に出来ることがあれば、積極的に取り組んでいきたいと考えています。
    10. 守江美保 #81(5/19)大学4年生です。ぜひ協力させて下さい!
    11. 祖父江昌久 #119(7/31)
    12. 久保田 英慈 #127(8/23)送料等を持っていただけるということで、とても感謝しております。生徒に私、自宅付近の様子をはからせたいと思います。よろしくお願いします。
    13. 夏目 正敏 #145(9/11)5セットも欲張りとお思いでしょうが10年後位に当地に高速道路が通るため環境悪化は必至ですので、市当局に定点観測を働きかけているのですが動きません。そこで自分たちで出来ることはやって見ようと思ったのですが素人の悲しさ、機材も方法も分かりません、このペ−ジを見つけたのを機会に是非やらせて頂きたいと思いますので、ご指導ください。
    14. 八木聖子 #159(9/23)遅くなりましたが今年もよろしくお願いします。

  • 三重県(1人)
    1. 三重県立四日市中央工業高等学校 化学工学研究部 #84(5/26)環境問題にとりくんでいます。協力できることがあれば連絡ください。

近 畿

  • 滋賀県(3人)
    1. 阪口 進 #59(4/12)
    2. 太田 雅巳 #66(4/20):昨年は案内がなかったので協力できなくて申し訳ない。
    3. 戸川惠一朗 #104(7/9)

  • 京都府(5人)
    1. 山本 貞宏 #36(4/2)
    2. 池原啓美 #144(9/11)
    3. 藤田 美智子 #149(9/15)測定は 何度か行いましたが 地域の環境もどんどん変わってきています。協力できながら 結果も報告頂けるとのこと。よろしくおねがいします。
    4. 峰山町立峰山中学校 #170(10/5)峰山中学校で環境教育の係りをしております井本といいます。2年生で大気をテーマとして学習する予定ですが、事前の活動として測定に参加させてください。クラスは4クラスですが職員研修を10月25日に行いますので、できれば5セットお願いします。
    5. 石黒悦子 #172(10/5)

  • 大阪府(12人)
    1. 久米 宗男 #18(4/1)昨年はお世話になりました。あまりお役に立てなかったようですが、性懲りもなく申し込みます。今年は中学2年生を教える予定ですので、彼らと参加します。しかし、初めて教えますので、どんな生徒か不安です。
      よろしくお願いします。
    2. 柴谷 勝之 #21(4/4):前回は、嫁が咳が止まらずとても心配して応募しました。その後、加湿器を付けるなどの対策で、問題なく回復したようです。その節は、質問に答えていただき有り難うございました。今回も及ばずながら協力させていただきますのでよろしく御願い致します。本年秋頃は、もしかすると引っ越ししているかも知れませんが、ご了承下さい。場所は、大阪近郊ですが、もう少し空気の環境の良いところになるはずです。
    3. 小山 宗男 #35(4/2):昨年に引き続き今年も大阪府の泉州地区も観測点の一つとして付け加え願います。
    4. 平松忠雄 #42(4/5)
    5. 大阪市立阿倍野中学校科学部 #51(4/9):昨年度参加しました大阪市立阿倍野中学校の科学部です。代表@井上晴貴です。本年度も参加したいとおもいます。よろしくお願いします。
    6. 米澤 寿晃 #89(6/4)前回に続いて協力させていただきます。結果がどう異なるか楽しみです。
    7. 久米素子 #100(6/29)こんな方法できめ細かい調査をされているなんて驚きです。すごい!これからも皆さんのご活躍を期待しています。
    8. 中角大志 #146(9/11)私の住んでいる町は幹線道路のすぐ近くで、排ガス公害が深刻化しておりますが、行政が動くわけでもなく、環境が汚染され放題です。この状況を打破できることを望んで今回測定に参加させていただきます。宜しくお願いします。
    9. 山村  達也 #162(9/28)見た目の緑は多いけど、本当に空気はきれいなのか、目ではわからないことなので、とても興味があります。ぜひ参加させてください。
    10. 山本照夫 #169(10/5)
    11. 白岩和也 #173(10/5)以前メールいただきました白岩ともします。大阪の西淀川区に住んでいるのですが、別宅(建築中)が小豆島の方にありましてそちらの方でも測定できそうですので、是非協力させてください。マップを見ますと、郊外のデータが不足しているようですので少しはお役に立てるかもしれません。よろしくお願いいたします。
    12. 稲葉有美江 #175(10/6)

  • 兵庫県(6人)
    1. 園田  昊 #43(4/5)
    2. 段 智久 #53(4/10):今回は43号線の道路に面した窓にて測定したいと思います。交通の激しい道路ですから、NO測定値もかなり高いものになるのでは?
    3. 三宅史敏 #58(4/11)
    4. 山本小百合 #118(7/29) 第五回の測定を入れるとこれで三回目の参加ということになりそうです。毎回思うことですが、大変でしょうけどがんばってください。
    5. 岩本正人 #148(9/12)県立高校の教員をしています。現在、地球環境科学という講座を担当しており、調査に参加して、授業で紹介したいと思っています。よろしくお願いします。
    6. 西川 徹 #166(10/3)毎年参加しています。今年は,選択理科の授業の生徒20人に参加させたいのですが,5セットしか申し込んではいけませんか?できれば,もう5セットあれば,全員に協力させて測定できるのですが・・・。無理なようでしたら,5セットでも結構です。

         
  • 奈良県(0人)

  • 和歌山県(2人)
    1. 谷脇 愛 #57(4/11):全寮制の学校の生徒であるものです今回の環境測定を、和歌山の自宅、岡山の学校でしたいと思いますので、よろしくお願いします。
    2. 服部 真悟 #60(4/12):前に一度参加させていただきました。今回もよろしくお願いします。

中 国

  • 鳥取県(0人)

  • 島根県(0人)

  • 岡山県(1人)
    1. 森脇 修一 #116(7/26)今年もやろう!

  • 広島県(4人)
    1. 金平 秀淑 #6(4/1):今年も協力させていただきます。今度は、個人ではなくNPO団体市民参加型プログラム推進センターとして協力します。NPO市民参加型プログラム推進センター代表(NPO法人化申請準備中)
    2. 永安浩子 #111(7/21)来年から環境分析の仕事につくことになり、この企画を見つけ、とても興味を持ちました。喜んで協力させて頂きます。
    3. 武田展明 #122(8/8)私は大学で環境に関する勉強をして気象学を専攻しておりました。こういった調査をされていることに興味があるので、協力させてください。
    4. 峠本延恵 #140(9/7)近くのサンプルが5個あってもよいのでしたら5セット送って下さい。 近くのサンプルは必要ないのでしたら、1セットお願いします。

  • 山口県(0人)

四 国

  • 徳島県(0人)
  • 香川県(1人)
    1. 小川 秀治 #137(9/4)自宅の近辺は田んぼしかないけど、どんな結果が出るのか興味があるので参加したいと思いました。

     

  • 愛媛県(2人)
    1. 木 千鶴子 #83(5/20)前回、友人の薦めで測定しました。意外な結果で驚いています。
    2. 立花 卓実 #155(9/20)総合学習の時間で、興味のある生徒が二酸化窒素について調べています。ふるさと川内の大気汚染の状況についてぜひ調べてみたいので、よろしくお願いします。

  • 高知県(0人)

九 州

  • 福岡県(2人)
    1. 二宮正博 #40(4/1):毎年定点観測をして自宅周辺の大気の環境の推移を調べてみたいと思っています。
    2. 貞末豊 #64(4/18):昨年の結果を授業で利用させてもらいました。今年は沖田中学校校区全体でも取り組みたいと思っています。大変でしょうがよろしくお願いします。

  • 佐賀県(1人)
    1. 市場正良 #109(7/18)

  • 長崎県(3人)
    1. 濱田義文 #9(4/1):毎年、大変でしょうけどがんばってください。
    2. 大村中学校 山口良太 #132(8/28)今回が初めての参加になります。選択理科の生徒に中学校校区内の調査をさせてみたいと思います。よろしくお願いします。
    3. 中島康文 #168(10/4)

  • 熊本県(0人)
    1.  
  • 大分県(10人)
    1. 米沢通考 #7(4/1):日本中の空気がきれいになるまで、ずっと続けて下さい。協力させて頂きます。
    2. 鴛海秀太 #16(4/1)
    3. 吉野博美 #79(5/17)ちょっぴりエコしています。地球温暖化・大気汚染、非常に興味があります。お役に立てばと思い応募いたしました。
       http://www.yoshino-ecoclub.co.jp/
    4. 佐藤 亮 #112(7/23)今年も、測定をするんですね!私も参加しますね!
      測定大変でしょうが、がんばってくださいね!
    5. 松木香保里 #124(8/9)
    6. 岩橋 康二 #126(8/17)昨年に続いて測定に協力したいと思います。継続の書込みを失念してました。他にもそのような方が多いのでは。
    7. 望月陽一郎 #139(9/7)今回は個人で参加したいのですが、よいでしょうか?
    8. 平川ひろみ #154(9/18)こんにちは。夏休み中の、教育センターの講座で昨年の御報告を聞かせていただきました。ぜひ、私も協力したいと思います。アパートはたんぼに囲まれて、勤め先の学校は、山に囲まれています。だからこそ?環境問題には、関心があります。できたら、クラスの子どもたちも一緒に、参加できたらなあと思っています。どうぞよろしく。
    9. 岡崎浩晴 #165(10/2)まだ間に合うのならば参加したいと思います。日田で良ければどうぞ!!
    10. 佐藤位知良 #167(10/4)

  • 宮崎県(0人)
    1.  
  • 鹿児島県(4人)
    1. 野元剛二 #1(4/1):4月から勤務先が変わります。これまで学級担任でしたが、理科専科になります。状況によっては5セット可能になるかもしれません。
    2. 大迫 俊浩 #52(4/9):昨年度に引き続き協力させてください。今年度は,選択理科の計画に入れて,環境教育の一貫として生徒たちと一緒に取り組みたいと考えています。
    3. 山内 耕治 #131(8/27)世界自然遺産の島『屋久島』からの参加です。昨年に引き続きの参加です。2年生が総合的な学習で、「環境」について取り組んでいます。気象班があり、その生徒たちが取り組む予定です。よろしくお願いします。
    4. 前田勇二 #158(9/23) NHKの環境を問う・地球温暖化に投稿されていた白岩さんのHPからこのHPを知りました。温暖化等環境問題に非常に関心があります。 私で良ければ協力させてください。自分の住んでいる場所の大気の状況も知りたいですし・・・・・・。


kankyo@oct-net.ne.jp

Back to Home Page

Return Page