Return Page


最終更新日 平成11年10月4日

第4回一斉測定

平成11年(1999年)10月27日(水)20:00〜28日(木)20:00までの24時間

平成10年10月30日より募集を開始、平成11年10月4日で締め切らせていただきました。

掲載ミスなどありましたら、ご連絡下さい。早急に訂正いたします。なお、敬称は省略させていただきます。


北海道

  • 北海道(3人)
    1. 金野 英二(3/7/99):このような測定を無料でやっているなんて驚きです。私は大雪山国立公園パークボランティア(レンジャー)の金野と言います。去年大雪山国立公園の中の水質検査をおこない水質の悪化を知りました。今年も継続しますが先生のおこなっている大気測定もくわえさせてください。水の測定個所は20ヶ所あります。
    2. 宮森 準二(4/27/99)
    3. 諸橋 宏明(9/21/99):北海道苫小牧工業高等学校工業化学科
      今年も30カプセルほど、協力させていただきたいと思います。3年目の参加ですので、そろそろこちらの地域の傾向がつかめるかなと思っています。よろしくお願いいたします。

東 北

  • 青森県(0人)
  • 岩手県(1人)
    1. 金    政信 (7/13/99)
  • 宮城県(7人)
    1. 井桁 章(7/3/99):福島の西塚さん、新潟の小竹さんからのご紹介が有りました。HPを拝見すると、知識のない私でも簡単にできそうなので、ご協力します。よろしくご指導ください。もし、宮城県内にたくさんの調査地点が必要なら、知人をご紹介します。岩手県内での知り合い、岩手県立大学の講師をされて居られる 金 政信 (こんまさのぶ) さんにメールしておきます。
    2. 庄子 平弥(7/9/99):自宅の環境は、仙台市役所から北方約2、0キロ,中心部に程近く後背地に開発された団地からの車の流れが、狭い道路に集中し、
      道路の横断に苦労する地域です。近くには,東北福祉大学があり、学生が多く生活する地域でもあります。こんな環境でも良ければ、サンプル調査にご協力いたします。
    3. 石井 福一(7/10/99):仙台シニヤネットクラブ代表(井桁先生)からのご紹介です。 田園が狭くなってきていて、環境の変化がないかと思っていたところです。
    4. 井上   亀男(7/12/99)
    5. 佐藤 忠夫(7/15/99)
    6. 明石 博(7/15/99)
    7. 庄子 浩子(7/17/99):仙台シニヤネットクラブ代表「井桁」様からの ご紹介がありました。 私にも出来そうですので協力させて下さい。 よろしくご指導のほどお願い申します。
  • 秋田県(0人)
  • 山形県(1人)
    1. 竹田  啓 長井市立豊田小学校(10/4/99):6年生を担任しています。子どもたちといっしょに校区内の測定を行う予定です。国道沿い、学校敷地内、公園など違った環境で比較できればと思います。できましたら、3セットいただければ、幸いです。よろしくお願いいたします。
  • 福島県(4人)
    1. 西塚 巌(11/4/98): 宇宙の自然環境を守り・維持するのは、私たち人類の責務です。汚すのも・破壊するのも人類しかいないから。かけがえの無い美しい自然の環境を守りましょう! (URL)http://web1.tinet-i.ne.jp/user/iwao-n/
      果物と、いで湯と、本当の空がある 福島・飯坂へ!
    2. 鈴木 正昭(4/14/99):会社の業務の一部として、大気汚染測定器のメンテをやっています。データが多く必要でしょうから、お手伝いできることがあれば。
    3. 大津山 公平(9/9/99):会津若松市に住んでいます。人間が振る牙に地球が傷ついていくのをいつも痛々しく思っています。このページを偶然知り、全国規模の調査を展開されていることにとてもびっくりしました。福島県の協力者はまだ少ないようですし、微力ながらお手伝いさせて頂きたいと思います。
    4. 萩原 孝(9/9/99)

関 東

  • 茨城県(7人)
    1. 松浦 悟(11/9/98):つくば市の公務員として、化学担当の技術者をしています。環境分析も担当しているので、この測定にはとても関心があります。今回も是非協力したいと思います。この測定で、多くの人が環境に興味を持ってくれるといいですね。
    2. 佐々木俊士(11/11/98):メールマガジンでこのサイトを知りました。テレビなんかで環境問題について叫ばれていますが、個人ができることって、何があるのかよく分かりませんでした。ぜひ協力させて下さい。
    3. 佐伯 宜子 (12/12/98):環境問題には大変興味があります!地球を大切にしていきましょう。
    4. 三浦 好昭(12/30/98):近くの焼却場のダイオキシン濃度が低くないことがわかり、目に見える異常は無いにしてもとても気になります。微力なら協力させてください。よろしくお願いします。
    5. 石川  紫(7/1/99):中学生の頃から環境問題に感心があり,現在は大学院で河川の研究をしています。このような一般市民の取り組みが,これからはとても重要になってくると思います。ぜひ協力させて下さい。
    6. 北島 幸子(7/6/99):私は環境問題の中でも、水質問題の勉強をしている者です。自分の地域の大気環境も知ってみたいと思っております。ぜひ参加させてくだい。よろしくお願いします。
    7. 高木 朝子(8/18/99):インターネットを利用した全国ネットの企画で大変面白いと思いました。是非、参加させてください。誰にでも出来そうな内容なので、もっと広まればいいと思います。
  • 栃木県(1人)
    1. 清水 真由美 (10/4/99)
  • 群馬県(1人)
    1. 平嶋 裕司(11/12/98):WebCatchを見て来ました。実際の調査はまだまだ先でしょうが、ぜひ協力させてください。それにしても県内に1名もいないとは‥‥ 
  • 埼玉県(9人)
    1. 日置 晃(11/3/98): hsln のメンバーです。
    2. 鈴木 修(11/6/98):今回も参加させて頂きます。よろしくお願いします。
    3. 青木 博幸(1/18/99):全国結果と自分の測定データ比較ができ、自宅の環境状況が把握できました。今年も協力させて頂きます。
    4. 中村 暢夫(2/3/99):気になっても、なかなか手段を見つけられないものですから、貴重な機会だと考えています。よろしくお願いします。
    5. 中村 文(3/24/99):人間は優れた知能と応用力を持っているでみなが協力すればきっと解決方法が見つかると思います。私もお手伝いさせてください。
    6. 赤堀 友康(8/15/99):高校時代のクラブ活動(東京都杉並区)で同様の二酸化窒素の測定を行い、発表も行ったことがあるので、懐かしく思います。(約20年前?のことです。)関心は今でもありますので、協力したいと思います。
    7. 堀口 隆士(9/9/99):明星学園高等学校(東京)の教員をしております。当方も数年前より、ほぼ同様の方法で二酸化窒素の測定を行っておりますが、貴校のようにきちんとしたものではなく、「とりあえず測定してみる」という程度ですので、このページが大変参考になりました。もしよろしければ、今回の測定に協力させていただきたいと思います。
    8. 小池  知子(9/11/99):福島の大津山さんからここを紹介してもらいました。
      ネイチャーゲームという環境教育の活動をしています。全国一斉での測定ということですので結果が楽しみです。
    9. 出戸 真佐子(9/14/99):前に自分でもキットを買ってきてやったことがあるので又調べてみたく興味を持ちました。
  • 千葉県(14人)
    1. 渡辺 一成(11/2/98):私は現在ハッピーシニアライフというグループのメンバーです。メンバーの岩橋 康二氏(大分市) iwahasi@ic.nbu.ac.jpから協力要請がありまして私にも協力できることがあればお手伝いしたいと思いまして申し込みました。手伝わせてください。
    2. 山田 治(11/12/98):次回もお願します。
    3. 清水 正人(1/19/99):こちらは東京湾の千葉県の沿岸です。海まで自転車で15分ほどの所です。初心者ですが興味あるので参加させて下さい。よろしく。
    4. 秋元 健一(1/19/99):昨年、ちばコープが実施した測定に参加しました。その時は以外に汚染が低くて、「ほんとかな?」と思いました。何かの役に立つなら僕も協力します。
    5. 秋元 清次(1/20/99)
    6. 大庭 俊哉(1/29/99):この調査は毎回、協力させていただいています。学級の児童とともに身近な環境を知る体験のひとつとして、活用しています。今年もよろしくお願いします。
    7. 風間 麻里(2/6/99):私の住む町はかなり高濃度のベンゼンという物質が観測されているらしいです。発癌性の高い物質らしいので、かなり気になっています。詳しく知りたいとおもいます。是非 大気の測定の参加させていただきたく思います。
    8. 永瀬  文子(4/11/99):  こんにちは。今回就職活動を行うに当たって大気汚染に興味を持ち、このサイトを発見しました。こういった活動はとても大切であると思うし、面白そうだとも思いましたので是非協力させてください。今年の10月ぐらいなのですよね?よろしくお願い致します。
    9. 瓦井 茜(4/24/99)
    10. 小豆川 勝見(5/6/99):大学の化学科に所属していることもあり、大気汚染には大いに関心があります。よろしくお願いします。
    11. 鈴木 敏央(7/4/99): すばらしい企画だと思いました。大気汚染は、一人一人の生活と命に密接に関わりがあるのに、一人一人がばらばらでいるかぎり、効果的に対処できない身近な問題です。インターネットを活用して全国的な規模で協力し合えるというのは、素晴らしいことです。その求心力が高校の先生と若者であるというのも、これまた日本の将来にとって、すばらしいことだ
      と思います。私にも、協力の一端を担わせてください。
    12. 奥平 純子(9/26/99):環境問題に興味をもっているので始めてですがぜひやらせていただきたいとおもいます。
    13. 小野内 常子(9/30/99):東京都墨田区に住んでおりますので、すみだ環境区民会議の委員として、温暖化防止に向けて自然のプロセスに逆らわないライフスタイル(少しの手間と・少しの不便で・粋な生活)を心掛けています。尚、測定は時間帯から勤務先の方で実施致します。
    14. 玉野井 逸朗(10/1/99)
  • 東京都(15人)
    1. 宇野 篤(11/11/98):Web Catshを見て、応募しました。今からでも、間に合うでしょうか?家は、国道沿いで、かなり汚染されていると思います。
    2. 荒木 貴之(11/15/98):中学校で環境をテーマにした選択授業を受け持っています。生徒の数名が大気汚染を小テーマにして、調査研究を行っていますので、授業の中で取り組ませたいと思います。
    3. 森田 創(11/17/98):杉並病で知られる東京都杉並区在住です。静かな環境ですが大気には不安を覚えざるを得ません。
    4. 新保  宏(1/11/98):環境に係る仕事をしておりまして全国的な調査結果等はよく見ますが、メッシュは荒いし自分が分析に係わっているわけではないので、なかなか理解しにくかったので、ぜひ自分でもやってみたいと思い応募いたします。よろしくお願いいたします。
    5. H.K.(2/20/99)
    6. 島崎 敏樹(4/23/99)
    7. 木下 承起(6/15/99):個人レベルでこのようなことをされてるとは感服致します。環境問題は一人一人が身近なところから知ることが大事だと思います。
      ぜひ協力させてください。
    8. 新井 えりこ(6/16/99):すばらしい企画ですね。私は東京で暮らすようになってから呼吸器系が悪くなったように感じます。大気汚染についてはとても興味があります。
    9. 原 昌代(8/9/99)
    10. 滝田 智晃(8/24/99):環境問題全般に興味を持っている大学生です。この企画は誰でも気軽に参加できるという点で大変すばらしいと思います。ぜひ協力させてください。
    11. 井上 美里(8/26/99):昨年に引き続き今年もまたよろしくお願いいたします。2、3年以内に自宅近辺で道路の拡張工事がある予定です。その結果自宅が直接道路に面し排気ガスが吹き込んで来る可能性があるので、気がかりです。
    12. 平尾 昌也(9/18/99):自動車からの排ガス、特にディーゼルからの煤塵にうんざりの日々です。最後は、税制にも踏み込む必要性を感じています。
    13. 竹澤ゆみ代(9/30/99)
    14. 鈴木 祥祐(10/1/99)
    15. 清水 正人 安田学園(10/4/99)
  • 神奈川県(12人)
    1. 中里 進司(11/11/98):小田原厚木道路の横に住んでいます。交通量も多くNOxがかなり多いと思います。
    2. 澤邑 重夫(11/11/98):環境問題にはとても興味があります。是非協力させて下さい。
    3. 菅沼 匠人(11/12/98):かつて私が行った大学での屋外実験時には、バッジを用いて手摺り等にはさんで行っていました。写真フィルムのケースを用いた手法には、感銘を受けました。
    4. 森 陸一(11/12/98):国道1号線原宿交差点(いつも渋滞)の近くに住んでいます。私の家はこの国道でどんな影響があるか知りたく、申し込みます。
    5. 鈴木 昌治(11/12/98):私も2児の父親として環境問題には大変興味があります。家の周りはディーゼルトラックのアイドリング駐車が多く日頃からここの空気は大丈夫だろうかと思っていました。是非協力させて下さい。
    6. 石崎 仁將(1/15/99):去年は中途半端な協力になっていまい、申し訳ありませんでした。今年も、ぜひ参加させて下さい。今年は、去年のようなことにはならないと思います。最近環境が危ないと言われていますが、身近な問題として実感できないのが現状だと思います。環境問題を考えるためには、まず身近な環境を知る事から始めるのが良いでしょう。そのために、この試みは大変有用であると思います。http://plaza13.mbn.or.jp/~jinsho
    7. 大森 一史(3/11/99)
    8. 渡辺 祐司(5/7/99)
    9. 岩田 秀彦(6/27/99):最近特に自然破壊、環境汚染等々の言葉を耳にしたりマスメディア等で目にする機会が非常に多く感じられる。私自身も将来的にこの地球がどうなってしまうか心配です。日本いや世界中の人々一人一人が環境保護の意識を持って出来る事から実行したいものです、私も前回の調査結果でかなりのウエートを占めている自動車関連の事業に従事しており企業としてもただ今排出ガスを軽減させる機械を導入する予定でお客様に説明し予約受付中です。すでに友人の会社では実施しており好結果を得て実施中です。友人にもこの調査に協力するように話をしてみます。
    10. 川井 佐由利(6/27/99):環境問題には関心があります。私の住んでいる所は、付近に川・田畑・大山・丹沢山麓などがあります。環境的には自然に恵まれている方だと思います。ご協力できればと思い申し込みしました!!
    11. S氏(7/27/99):厚木市の国道246号線沿いは神奈川県内でもワースト1、2を争うほど道路公害の目立つところです。
    12. 伊藤 正彦(9/29/99):大気汚染の濃厚なところが多いようですが、湘南海岸に面する住宅地での観測を名乗り出ました。かつてNational Geographic Society (米国地理協会)が世界の小学生に呼びかけて「酸性雨」を観測した成果に感動したことを思い出します。中高年齢者にも呼びかけたいところです。
  • 山梨県(2人)
    1. 流石 皇甫(2/15/98):近年の環境汚染は、広範囲にしかも生活周辺を急速に汚染してきており、私自身、深刻な問題として関心があります。私の生活周辺では、富士五湖の湖水の富栄養化・水質汚濁などが、深刻な問題になっております。今回 貴HPにて大気汚染のトレンド活動されていることを知り、協力したいと思い、協力依頼致します。
    2. 望月 正英(7/3/99):町立牧丘病院の薬剤師で、医薬品情報を提供しています。 近くの小中学校の学校薬剤師をして,環境については興味をもっています。先日も小学校から大気中に最もある窒素と人体との関係を聞かれました。 健康のための運動にも興味があり自らの体で実践しています。http://makioka.y-min.or.jp/~shoei/

信 越

  • 長野県(3人)
    1. 広田 克彦(11/11/98):このような企画があるとは知りませんでした。自分の周りの環境問題に、少しでも問題意識を持てればと思ってます。
    2. 小沢 靖(8/23/99):今年は晴れてくれるのか?今から楽しみにしています。
    3. 中澤 港(9/30/99):鹿児島の山内さんが青空メーリングリスト<http://sv2.humeco.m.u-tokyo.ac.jp/bluesky.html>でお知らせくださったのを拝見して,参加したいと思いました。ぼくも大学の学生実習で,東京周辺の飲料水の測定を指導していますが,身近な環境の実測をすると,ただ環境問題を講義などで教えるのとは違った関心の持ち方をしてくれるように思います。
  • 新潟県(3人)
    1. 入東小学校 井ノ川茂徳(7/1/99)
    2. 小竹  進(7/3/99):福島の 西 塚  巌 からのメールで協力させていただきます。多分10月27日は大丈夫と思います。10数人全国にメール友達がいますので、連絡しています。
    3. 甲田 清雄(7/6/99):郵政OBメール友の小竹さんより、大気測定ののための協力者を募っておられるとの連絡がありました。私のようなものでもお役に立てるなら協力させて頂きたいと思いメールを差し上げます。

北 陸

  • 富山県(1人)
    1. 本多 祐也(5/60/99)
  • 石川県(1人)
    1. 小西 政幸(11/11/98): 地球環境には興味があるので、ちょっとしたことでも協力したいです。
  • 福井県(1人)
    1. 吉田 正人(9/22/99):福井県は、協力者がいないようなので、頑張ります。

東 海

  • 岐阜県(1人)
    1. 阿部 里志(6/10/99):今日、地球環境は確実に悪化していると考えます。そのことを身近なところから感じるために、この観測に参加したいと思いました。
  • 静岡県(20人)
    1. 池田 清美(11/15/98): 静岡県には全然協力者が居ないということにビックリしました。少しでも社会に貢献したいと思います。よろしくお願いします。
    2. 清水 俊生(12/2/98):今回の測定で道路沿いなどの大気の汚れ具合がはっきりわかりました。次回は個数を増やして測定をしたいと思います。よろしくお願いします。測定値の正確性はどの程度なのか教えていただければ幸いに思います。
    3. 鈴木 剛志(1/10/98):自分の周りには多くの工場があり、日によってはとんでもないにおいがすることもあります。これで大丈夫なんだろうかと気にかかっています。今年の測定に参加して、少しでも協力できればと思っています。
    4. 清水 俊生(1/14/98):具体的に数字で汚染の度合いがわかりました。今年は個数をもっと増やしてください。
    5. 福井 充(2/12/99): 私は静岡大学の学生です。個人的に環境問題に興味を持っているので、この調査にも協力させて頂ければ幸いかと存じます。
    6. 小松原 賢治(2/17/99):自分の住んでいる場所の大気がどれだけきれいか気になっています。是非協力させてください。
    7. 奥川 克夫(2/21/99):感覚的なことは本能的反応としてたいへん重要でありますが、他と比べて、基準と比べて自分の住んでいる所の数値がどれくらいかをこれからは知っていかなければならない時代であると思い参加します。
    8. 柚木 智美(2/27/99):富士宮市立富士宮第三中学校の1年生は総合学習で環境教育を行っています。大気の測定を簡易測定器で行いましたが、うまくいきませんでした。是非、生徒と共にカプセルでの大気の測定に参加したいと思っています。宜しくお願いします。
    9. 田中 泉(4/1/99):目に見えない大気の汚染は、深刻さがなかなか分らないものですが、調査データを取ることで、事の重大さがよく分かるものだと思います。環境汚染対策に少しでも貢献できればいいなと思い、応募致しました。
    10. 金子 弘昭(9/29/99)
    11. 服部 義雄(9/29/99)
    12. 松本 力(9/29/99)
    13. 鈴木 義成(9/29/99)
    14. 矢木 格(9/30/99):機会があれば積極的に参加させていただきます。今後ともよろしくお願いします。町単位で測定しているグループがありますので情報交換できれば幸いです。
    15. 高村 芳明(10/1/99)
    16. 斉藤 藤雄(10/1/99)
    17. 杉本 俊夫(10/1/99)
    18. 岩井 房枝(10/1/99)
    19. 飯塚 栄照(10/1/99)
    20. 宮川 明洋(10/4/99)
  • 愛知県(15人)
    1. 細谷 秋男(11/2/98):この夏の台風では、多くの大木が倒され、国宝の五重の塔が壊れるなど、その原因の一つに酸性雨があると思われます。この調査が、環境改善に役立つことを祈って協力させていただきます。
    2. 秋田 恒男(1/14/98)
    3. 伊藤 宏(1/19/99):継続的な調査こそ意味があると考えています。今年も是非協力させて下さい。大変なお仕事ですが今後とも頑張ってください。
    4. 石鍋 有紀枝(3/1/99):大気汚染等には、いろいろ関心を持っています。自宅の周りは、どうなっているのか知りたくて・・・応募しました。
    5. 荒川 拓(3/27/99):非常に興味を持ちました。よろしかったらぜひお手伝いさせてください。
    6. 高橋 佑輔(5/11/99):面白い企画だとおもいます。ぜひ 参加したいです。専門が化学なので 細かいことまで是非 教えて下さい。
    7. 大野 徳子(6/24/99):偶然に見つけました。ぜひ参加させてください。
    8. 柴山 一生(7/8/99):犬山市の市議会議員をやっています。近所の方から、自宅の前で二酸化窒素の調査をしたら、0.071ppmだった、と報告を受けました。また、国の基準を超えているので、何とか、自動車交通量を減らしてほしいと要望があり、貴兄を知りました。犬山は、自然の多い環境のよい町という思い込みがあったようですが、どうも現状ではかなり蝕まれています。何とかかつてのような水と空気のうまい美しい町犬山を取り戻したいです。
    9. 加藤 悠介(7/25/99):家の庭の、キンモクセイが、咲かなくなってしまったので、大気汚染がどれぐらい進んでいるのかな?と思って、やってみようと思いました。
    10. 原山 達美(8/7/99):私は49年機械科卒業の原山です。今話題の環境関連の調査に頭が下がります。ご苦労様です。私も一斉測定に協力いたしますので、測定カプセル送付よろしくお願いします。
    11. 新海 恵里奈(8/16):自由研究の資料にしたいのでぜひ協力させてください。
    12. 大橋 徹也(8/18/99):私の家の前の道路は、平日は大型トラックや路線バスなどディーゼル車が良く走り、家の中にも排気ガスが入ってきて不快で仕方ありません。このように測定などができ、科学的な証拠を得られるなど、意見を交換できる場所があったことに非常にうれしく思います。そして、常に(私の場合ディーゼルの排ガスのことに関してだけという非常に狭い範囲の意見で非常に恐縮ですが)不満に感じているこのディーゼルの排ガス(最近では環境ホルモンなどかなり毒性の高いいわば毒ガスと呼んでも差し支えのないくらいとんでもないガスだと思います。)のことについて何とかならないのかという思いでいっぱいでした。そしてこの迷惑極まりないディーゼル排ガスの害について、この思いをどこに訴えて良いのかわからなかったときに、このようなホームページがあることを知り、非常にうれしく思います。今後もディーゼル排ガスのことに限らず、地球環境をできる限りこわさないようにするためにも、積極的にこのようなことに参加していきたいのでよろしくお願いいたします。
    13. 渡辺 征春(8/21/99):酸性雨のHPを検索していたらこちらに辿りつきました。興味がありますので参加させてください。
    14. 山端 純子(9/17/99)
    15. 八木 聖子(9/19/99):中学生ですが参加希望です。学校の選択理科で酸性雨や大気汚染について調べています。全国の結果を教えてください!
  • 三重県(3人)
    1. 石川 加奈子(3/20/99):がんばってください。自分にできることでしたら、協力したいとおもいます。
    2. 沢田 朋美(9/21/99)
    3. 山本 貴子(10/3/99):ごみ問題や環境ホルモンの問題に興味があります。少しでもお役に立ちたいと思いました。

近 畿

  • 滋賀県(2人)
    1. 阪口 進(6/26/99)
    2. 吉田 晴子(10/1/99):滋賀県立大学の環境科学部の学生です。滋賀県の協力者は少ないので仲間にいれてください。
  • 京都府(2人)
    1. 山本 貞宏(5/6/99):中学校で理科を教えています。選択理科や夏休みの自然研究で、環境を取り上げようと計画中です。私自身の研修のために協力させていただきたいと思っています。
    2. 久保 徹(6/27/99):いくつかの調査拠点が連携して、このような取り組みが全国的に広がればいいですね。
  • 大阪府(10人)
    1. 石田 久和(11/2/98):今年3月府下の高校を定年退職したものです、理科を担当していました、何かお役に立てればと思いメールをいれました、よろしくお願いします。詳しくはお粗末なHPですが覗いてみて下さい。
      http://www.ne.jp/asahi/vy4h-isd/ishihisa/ です。
    2. 田中  雅之(5/18/99):我が家は高速道路の前にあるのですが、どれだけ汚染されているのか知りたくて応募しました。宜しくお願いします。
    3. 今井 隆(6/23/99): 東大阪青年会議所で環境問題を考える委員会の委員長を務めておりますが、我々のまちは中小企業のまちといわれるほど、多くの企業があります、公害問題にも関心があり我々自身で測定してみたいと思いました、東大阪の数カ所で調査してみたいですが、御協力お願いいたします。
    4. 米澤 寿晃(7/1/99):僕は今年の4月から和歌山大学の環境システム学科に入学しました。環境についてとても興味あり、大学で勉強しています。この測定がみなさんの研究に何かや役に立てばと、思って参加します。
    5. 小山 宗男(7/5/99):「hsln」の岩橋さんの呼びかけで知りました、大阪の南の方ですが観測点の一つに付け加えて下さい。
    6. 東 充紀(9/23/99):道路からの距離による違いを詳しく知りたいと思います。統計用の分類では、幹線道路からの距離別に分類して欲しいです。また、SPM(浮遊物)についても調査できないでしょうか?私は2地点で測定してみたいと思います。
    7. 中林 章(9/28/99):仕事で環境対応をするようになったのですが、環境に対して具体的に感じるものがなく、関心もありません。今回参加させて頂くことで何かが見えてくれば、と思っています。
    8. 藤本 雅巳(9/30/99):大阪国際滝井高等学校の教員です。昨年から宇宙船「地球号」という環境問題を学習する授業を担当しております。本年も受講生と共に協力させていただきたいと思います。受講生は10名(高校3年)と担当
      教員など全員で20名程度が協力できそうです。よろしくお願いいたします。
    9. 久米 宗男(10/1/99):鹿児島県屋久島・岳南中の山内さんから勧誘されました。大阪北東部の交野市内に住んでおります。京都・奈良との府県境に近いです。主に生物を教えていますが、環境問題にも関心があります。よろしければ、協力させて下さい。
    10. 井上 晴貴 大阪市立阿倍野中学校(10/4/99):大阪市内でも交通量が多いところです。大気汚染調査に協力したいと思います。よろしくお願いします。

  • 兵庫県(10人)
    1. 山本 小百合(1/15/99):今年もこの大気測定をやらせてもらいたいとおもいます。
    2. 古河 俊英(1/28/99): 神戸高専の学生です。ぜひ、協力させてください。
    3. 三宅 史敏(4/14/99):兵庫県立播磨養護学校の三宅史敏です。生徒に環境教育をするに当たって、本校のデーターを知りたいと思います。よろしくお願いします。
    4. 西川 徹(8/13/99):今年も参加します。毎年生徒の自由研究でも測定させています。以下のページに生徒の自由研究の様子などを載せています。よかったら、のぞいてください。
      http://www2t.biglobe.ne.jp/~t-nishi/tn/
    5. 西山 祐輔(8/23/99):理学部化学科に在籍しております西山と申します.10年程前くらい,僕がまだ小学生だったころは夏といっても朝晩は涼しく,暑くて眠れないなんてことはなかったように思います.ところがここ数年の暑さときたら!このままでは地球はヤバイんじゃないか?という思いをいっそう強くしました.何かやりたいとおもっていた矢先にこのような素敵な計画があることを知り,参加させていただく事にしました.どうぞよろしくお願いします.
    6. 東中川 敏(8/26/99):水処理関係の仕事をしているものです。河川の水質も大気中の汚染物質と密接に絡み合っていることもあり、興味があります。サンプル数が多ければ多いほど信頼性の高いデータが得られ、すばらしい実験ができますね。ぜひ、よい実験結果が得られるよう協力させてください。
    7. 水島 亜也子(9/24/99):住んでいる所は、山に近く比較的自然が多く残っている所ですが、バスをはじめ交通量もかなりあります。環境問題に深く興味を持っているので、喜んで協力させて頂きます。
    8. 高木 克也(8/26/99)
    9. 段  智 久(10/1/99)
    10. 辰見 武宏  神戸市立広陵小学校(10/4/99)

         
  • 奈良県(2人)
    1. 柳田 美智子(10/2/99):はじめまして。Onsenラボという所に所属しているやなぎだといいます。OnsenMLで屋久島の山内さんより奈良県の参加者がいないとの連絡を受けましたので、私でよろしければ 協力させていただきます。よろしくね。
    2. 嶋崎 光博(10/3/99):知人からすすめられました。環境問題は、他人事ではなく地球に住む私たちみんなの問題です。誰かが解決してくれるのではなく、一人ひとりの努力なしには解決しませんからねぇ。是非、協力させて下さい。
  • 和歌山県(1人)
    1. 山地 陽介(9/30/99):和歌山工業高校工業化学科を卒業し、現在は環境化学コースに在籍している大学生です。高校時代の先生方に大きな影響を受けました。よろしくお願いします。

中 国

  • 鳥取県(2人)
    1. 榊原 正明(10/1/99):鳥取県はまだいないということで応募します。知り合いに頼んで、2箇所の測定をするつもりです。
    2. 吉田 大一郎(10/4/99):ONSENという所に所属している吉田と申します。 毎年夏が辛くなってきているのは温暖化のせいなのか、歳のせいなのかと感じる今日この頃です。 私、本人は大阪にいるのですが、実家の方で承諾してくれたので、 これで鳥取のデータが手に入ると思います。

  • 島根県(2人)
    1. 山岸 主門(9/30/99):島根県は今のところ協力者がいなかったようなので,
      参加させていただきます.今日は一日中,金属工場の隣の畑でイモを収穫していましたが,鉄粉?の臭いで気持ち悪くなりました.
    2. 古川 弘美(10/1/99):環境のことが気になる今日この頃です。研究の成果が、今後の地球環境の改善に役立つように、頑張ってください。
  • 岡山県(3人)
    1. 中野 智美(7/16/99):石川県のおーちゃん(小西政幸さん)から情報をいただきました。簡単なことでよければ、ご協力させていただきたいと思います。
    2. 森脇 修一(10/1/99):環境問題に大変興味をもっています。 協力させてください。住宅街なんでどうかな?でも交通量は多いです。
    3. 村松 保則(10/1/99)

  • 広島県(7人)
    1. 玉野 義彦(1/4/99):面白いプランだと思います。サンプル数が多くなるほどデータとしていい結果が出るので、協力者が増えれば良いですね。
    2. 金平 秀淑(5/16/99):マンションの四階に住んでいますが、前を県道が通っています。また、近くをJRが走っていますので(気動車)大気の汚染状態を知りたいです。また、前後には里山があります。
    3. 楠田 泰子(7/3/99):環境に興味をもっている学生です。自分たちの周りの様子をきちんと把握できたらと思います。
    4. 平岡 一了(9/4/99)
    5. 宮本 雅行(9/14/99): おもしろそうですね、協力します。
    6. 勝浦 敏彦(9/14/99):豊松村は標高500〜600mに位置する、典型的な農村です。移動手段は自動車が主体ですが、最近台数が増えてきており、沿道の木々が枯れてきているのが目立ちます。いい機会ですので、ぜひ協力させてください。
    7. 中田 美恵(9/30/99):いろんなことに興味津々の主婦&ママ&歯科衛生士です。これから勉強させてください。
  • 山口県(2人)
    1. 石村 ふみ(9/30/99):山口県がいないと云う事で、知人からすすめられました。大気汚染とか気にはなりますが、実際自分の周りがどのくらい汚染されているのか、わかったらもっと積極的に環境問題に取り組めるような気がします。これからの未来に綺麗な地球を残して行きたいですね。
    2. 水野  裕子(9/30/99):友達に誘われてやってみようと思いました。環境問題には小さい頃から興味があって何か自分にできることを探してました。どこまで協力出来るか分かりませんがよろしくお願いします。

四 国

  • 徳島県(0人)
  • 香川県(0人)
  • 愛媛県(2人)
    1. 林ヨシコ(9/30/99):私は,環境教育について学んでいる者です.現在は,池の水について調べる傍ら,大気汚染についても研究しています.今回,初めてこのホームページを見て,全国で一斉に調査すると言うことだったので是非参加してみたいと思いました.測定個所は,5カ所ほどあります.
    2. 高木 千鶴子(10/3/99)
  • 高知県(0人)

九 州

  • 福岡県(7人)
    1. 本田 雅義(4/7/99):福岡県立久留米筑水高等学校環境緑地科の本田です。昨年度も協力させていただきましたが、本年度も1クラス分測定したいと思っておりますので、登録をよろしくお願いします。
    2. 服部久美子(4/10/99):私は高校三年生です。地球環境改善に関してはとても関心を持っていて、その方面に進もうと考えています。この企画に参加することで、少しでもお役にたてたら、と思います。どうぞよろしくお願いします。
    3. 二宮 正博(7/11/99)私のところは佐賀県との境にかなり近いところに位置しています。家の傍に国道3号線があるのでその影響が気になっています。
    4. 貞末 豊(8/9/99):中学校の理科を担当しています。生徒と昨年から校区内の窒素酸化物を調査し、環境を考える教材としています。この企画ぜひ参加させて下さい。
    5. 見明 紀之 (9/4/99):今年から日経エコロジーと日経ECO21という雑誌を講読しています。両誌面ともに、企業が環境保護にどうかかわるかという記事ばかりで、個人はあとまわしの感があります。結局、儲からなければ保護しないという本音が見え隠れするようです。やはり、個人でも できることからはじめたい。
    6. 林 洋子(10/1/99):大変興味深く思います。いまいちどんなものか把握できてないのですが、(友人の紹介で一番にここに飛んできてしまいました。)これから、じっくりと、読ませていただきます。
    7. 山地 陽介(10/3/99)

  • 佐賀県(0人)
  • 長崎県(1人)
    1. 濱田 義文(12/4/98):集計おつかれ様でした。来年も参加したいと思います。がんばってください。
  • 熊本県(3人)
    1. 嶋 直江(12/3/98)
    2. 堀江 幸司(1/26/99):1998年はうっかりして登録しそこなった堀江@玉名工高です。1999年は例年通りカプセルを送って下さいね。本校の工業化学科でも大気汚染の課題研究を始めましたので、また、いろいろ教えて下さい。
    3. 粟田 美誠(9/22/99):中学校の選択理科で活用させていただきたいと思っています。宜しくお願いします。
  • 大分県(4人)
    1. 岩橋 康二10/30/98):10.24の大分合同新聞からこのHPに入りました。お手伝いさせて下さい。大気の改善はまずディーゼル車の発生源を抑える所から必要だと思ってます。
    2. 安部 道弘(11/14/98):初めまして、大分市の顕徳町は10号線沿いにお店を構えています。大気汚染は切実な問題であると感じています。我が家でも鉄筋コンクリートの割れ目から、つららが出来ておりますし水冷式のクーリングタワーの水からは、シリカの結晶のような生成物が多量に出ます、測定に協力させていただきます。
    3. 米沢 通考(3/22/99):大気の測定も、いよいよ全国的になってきましたね。三重町から大分市へ引っ越しました。また協力させてください。みんなが関心を持って、たくさんのカプセルが集まると良いですね。頑張ってください。
    4. 佐藤 位知良(10/1/99):今年の研究で,塚田先生のご意見を聞かせてください.後日連絡しますよろしくおねがいします

  • 宮崎県(1人)
    1. 牛道 悟(11/14/98)
  • 鹿児島県(6人)
    1. 山内 耕治(9/28/99):鹿児島からの協力者がおらず残念に思います。もし、屋久島でよければ参加させてください。
    2. 野元 剛二 出水市立蕨島小学校(9/29/99):岳南中学校の山内先生が Sie-ML に投稿されたメールを読んで興味を持ちました。協力させてください。結果がホームページで公開されるのであれば、測定自体は小学生にもできそうですから、うちの学級でも申し込みたいと思います。
    3. 武 一正(9/29/99):薩摩半島の西南端に位置する枕崎市からです。鹿児島水産高等学校・情報通信科に勤務している武と申します。62歳です。現在は主に本校のネットワークシステム全般を担当しています。宜しくお願い致します。
    4. 益永 秀一(9/29/99):野元先生同様SieMLという素晴らしいメーリングリストでこのことを知りました。自分が大分県出身ということもあり,ぜひ協力させて下さい。
    5. 大迫 俊浩 笠沙中学校(9/29/99):たいしたことはできませんが、選択教科理科を履修している生徒たちとともに協力させていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
    6. 上野 武次(9/30/99):ホタルを中心にして自然を見つめている小学校の教師です。大気はどうなっているのか考えることもありますが、なかなか頭だけで行動に移せていません。是非、加えてください。

  • 沖縄県(1人)
    1. 古波津正(6/30/99):自動車排気ガス等いろいろな大気汚染の問題ががあります。沖縄からも協力させてください。

kankyo@oct-net.ne.jp

Back to Home Page

Return Page