Return Page


最終更新日 平成10年10月10日

平成10年10月28日測定の予約協力者の一覧です。 平成9年12月9日より募集を開始いたしました。発送の関係で、平成10年10月10日(体育の日)で締め切らせていただきました。

掲載ミスなどありましたら、ご連絡下さい。早急に訂正いたします。なお、敬称は省略させていただきます。


  • 北海道
  • 北海道(5人)
    1. 成田 幸男 (9/16/98):「着眼大局 着手小局」を信条としているため、協力しないわけにはいきません。お手伝いさせていただきます。
    2. 辻村 真任(北海道苫小牧工業高等学校工業化学科)(9/18/98)
    3. 永瀬 文章(北海道苫小牧工業高等学校工業化学科)(9/18/98)
    4. 札幌琴似工業高等学校環境化学科1年B組(9/24/98):クラス(環境化学科1B)で測定調査に協力させていただきます。
    5. 江村 英人(10/7/98):佐々木氏から話を聞き、是非参加させて頂きたいと思います。あまり人口は多くはない網走ですが、どのような測定結果になるのか楽しみです。まだゆっくりHPを見てないのでこれから少し勉強させて頂きます。それではよろしくお願いします。


    東 北

  • 青森県(0人)
  • 岩手県(2人)
    1. 岩手県立盛岡聾学校専攻科(9/9/98): 僕たちも参加します。環境のことについて参加した結果を文化祭で発表します。様々な環境問題について一緒に勉強をしたいと思います。
    2. 岩手県立盛岡聾学校専攻科B班(9/9/98):私たちの学校の周りは、自然がいっぱいで美しい所です。空気がきれいなのかと気になっているので、調べてみたいです。よろしくお願いします。 

  • 宮城県(1人)
    1. 荷方利幸(8/19/98): 私たちは、地球の生態系の一部分として、全体と深いつながりを保ちながら生かされている。そんな意識が自分自身の中で高まっている時に、あなたのHPをみつけました。非常に感銘をうけつつ、ささやかながら協力させて頂きます。

  • 秋田県(0人)
  • 山形県(1人)
    1. 柿崎豊(5/20/98):環境のいいところに住んでいるんだなっていうことを、確認してみたいのでやってみたいと思います。
  • 福島県(1人)
    1. 長谷川幸子(3/11/98): 私は工業高校(福島工業高校、工業化学科もあります)で普通教科の化学Aを教えておりますが、先生の研究に大変感心し、興味を持ちました。以前、前の勤務校で何年間かCODの測定を行っていましたが、こちらには化学部がないので研究も途絶えております。測定方法の詳細も知りたいのですが、もし研究資料などあればお送りいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。これからも研究頑張って下さい。

    関 東

  • 茨城県(4人)
    1. 石山 樹里(12/18/97):私の家の近くはたくさん自動車やトラックが通ります。その道のそばにはたくさんの田んぼがあります。いったい、その田んぼの稲はどんな空気を吸って育っているのか興味を持っていたので、応募してみました。楽しみです。
    2. 菅谷 昭治 (7/18/98):環境問題は最近の大きな問題と思い関心があります。私でできるようなことがあれば応援と協力をしたいです。仲間に入れてください。
    3. 鈴木 さゆり(7/23/98)
    4. 松浦 悟 (8/2/98):すばらしい試みだと思います。環境問題を解決するには、環境教育が重要な要素になると思います。これからは特に小中学生に参加してほしいですね。
  • 栃木県(3人)
    1. 石井 一男(10/10/98):JR宇都宮駅から東へ15分の所に住んでいます。生まれた時から住んでいるので、どのくらい大気が、汚れているかわかりません。一斉測定をさせて下さい。
    2. 渡辺 安(10/10/98)
    3. 林 聡子(10/10/98):友人から紹介され、参加することにしました。私が担当するラジオの番組内でも先生の活動や実験方法などホームページを元に紹介させていただきました。栃木県の参加者は0人となっていましたが、少しでもふえてくれたら・・・。まずは私が参加して、ラジオをお聴きの方に興味をもっていただけたらと思います。
  • 群馬県(1人)
    1. 佐鳥 秋彦 (10/10/98):群馬県の人はいないようなので、ご協力することができたらと思います。


  • 埼玉県(5人)
    1. 鈴木 修 (3/6/98): 私の住んでいる所は、今ダイオキシン汚染で問題となっています。環境保護の為に少しでもご協力ができれば幸いです。    
    2. 中山 昌子(4/21/98):公害防止管理者になりたいので、とても興味があります。大気測定キットが送られてくるのを楽しみにしています。
    3. 高橋 陽子(7/14/98):目に見えない大気汚染。埼玉も今ダイオキシンが問題となっています。妊娠中の私にとってはとても恐怖です。ダイオキシンだけでなく、私達生態系を脅かす問題は目に見えないというだけで山積みなのかもしれません。この状態を指をくわえて見ているのではなく、私にできる事でなにか協力できればと思っております。
    4. 岩野 節男(8/31/98):今年もよろしくお願い致します。先生の地道な研究に敬意を表します。がんばってください。
    5. 青木 博幸(9/3/98)


  • 千葉県(5人)
    1. 山田 治(2/2/98):わたしは環境問題に関心があります。大学でも来年から環境問題のゼミを取ります。今はいろんな事をしてみたいと思っているのでよろしくお願いします。
    2. 大庭 俊哉(5/6/98):今年もよろしくお願いします。去年は4年生担任だったのですが、今年は小学校6年生担任なので、授業の中に組み込んで協力したいと考えます。
    3. 吉岡 香織(5/14/98):私は大学で、生物を専攻しており、現在大きな問題になっている、環境ホルモンに危機感を感じ、環境汚染について、勉強したいと思っています。
    4. 岡崎 智紀(8/20/98):はじめまして。環境問題に関心を持つ大学生です。卒論もこの方面で書くつもりです。
    5. 井上祐一郎(9/2/98):夏休みに10日間、NOx調査をしました。
  • 東京都(16人)
    1. 和田 邦久(4/11/98): 環境問題は、一国だけでの問題ではなく、海を越えて、広く影響を及ぼす可能性があります。短期間での影響が、実感できなくても、気がついた時には、取り返しがつかない事態になっている危険があり、日常の地道な活動が必要と考えます。環境問題だけでなく、エネルギー問題も含めて若い人たちの活躍に期待します。
    2. 竹澤ゆみ代(4/13/98)
    3. 山本 京子(5/12/98):個人で調査なさっていることに驚いています。微力ながらご協力できればと思います。実家(福島の田舎)と東京の両方を測定してみたいと思いますので、2個送っていただけますでしょうか?    
    4. 仁村 光延(5/12/98):高専でエレクトロニクス分野をおしえています。環境の色々な問題について、たくさんの人が、考え、行動していかなければならないと、思っています。地球を守っていかなければなりません。大気汚染測定に参加し、学生にも呼びかけ、積極的に行動していきます。よろしく、御指導ください。
    5. 大熊 建雄(5/20/98):大気汚染の進む中、我々の住み易い環境を保つためにも、今どれだけ現在住んでいる場所、地域が汚れているのか、これから空気を汚さないためにも知っておくべきことではないかと思います。
    6. 松島 弘幸 (6/23/98):今とても環境というコモンセンスで奥深いその関係性に興味があります。
    7. 浜本 篤史(8/17/98)
    8. 坂本 紀子(8/30/98):今年は失敗しないよう工夫いたします。宜しくお願いいたします。
    9. 長倉 玲子(8/31/98)     
    10. 大坪 小由美(9/11/98):日頃環境問題には興味を持っておりましたが、自分がどの様に環境問題に貢献し、関わっていくのか探そうとしないままただ傍観していたのにすぎず、このホームページにアクセスすることにより、少しは関わってみようと思いました。今後とも素晴しい企画をよろしくお願いします
    11. 黒田 智子(9/15/98)
    12. 成田 彰(9/19/98):継続した研究が重要です。本校、工業化学科の行事のような形で、継続参加させていただきます。ネットワークの使い方の方法として面白いですよね。今年も複数のキット送って下さい。
    13. 相田 高広(9/28/98)
    14. 古市 万寿男(9/28/98)
    15. 橋本 剛一(10/3/98):自分の住んでいる場所の大気汚染はと考え応募しました。
    16. 井上 美里(10/5/98):私の家は幹線道路に面していて、非常に大気汚染が気がかりである。ネットサーフィンで御HPを拝見してただ不安がるだけでなく、一度実際に測定したいと思った。素人が簡易測定するのは大変かもしれないがSOxばかりでなく粉塵についても調査出来ればと思う。
  • 神奈川県(14人)
    1. 石崎 仁將(5/4/98):現在私は大学で生命科学を学んでいますが、環境についても勉強中です。地球環境問題は、もはや待ったなしの段階です。この問題の解決のためには、我々全員の努力が必要不可欠であると思います。一人ひとりが環境について知り、できることから始めることが求められています。Think Globally Act Locally こそが我々に残された道であると思います。私は、身に付けた知識を皆さまにしってもらおうと、 環境に関するWebページ を書いています。皆さまが環境について考える際に、何らかの足しになれば幸いです。
    2. Y・S(5/16/98):環境に関することにpositiveであろう、というわけで、ぜひとも参加させて下さい。
    3. 渡辺 普行(6/13/98):私は環境問題に興味があるのですが、実際に実験をしたことはないのでこのホームページを見てとても感激しました。有難うございました。
    4. 佐々木 誠一(8/5/98):はじめまして。大気測定キットに大変興味があり、協力したいと思います。
    5. S氏(8/17/98):私は国道246号線沿のマンションに住んでおります、246号は片側3車線の渋滞の激しい道路です。騒音もそうですが、それより空気が心配です。何か御協力できますことを願っております。よろしくお願いします。
    6. 宮森 未来(8/25/98):この協力によって、少しでも地球環境問題を身近に
      感じることができたらと、思います。
    7. 永瀬 瑛一(9/2/98)
    8. 橋本 太身(9/7/98): 緒方工高OBとして今年も参加させていただきます。
    9. 西村 行功(9/28/98):昨年もご協力させていただいた者です。今年の測定も楽しみにしています。
    10. 中野 博通(9/28/98):私は大学で海に付いて学んできました。元々海や自然が大好きで、その大好きな物が汚れていくのは非常に悲しいです。同じ渋谷区でも町中と代々木公園では確実に空気が違うように、何かで変わると思います。
    11. 菅沼 匠人(9/30/98):大学以来の久しぶりの大気測定です。楽しく測定させていただきます。
    12. 中村 弛(9/30/98):住宅も会社も幹線道路に面しております。最近体調がすぐれず、大気汚染との関連を気にしております。
    13. 佐藤 厚(10/1/98):自宅は団地の5Fです。比較的緑が多いので大気はきれいだと思いますが、真実(値)を知りたく応募しました。実は大気環境関係の仕事をしていたりします。
    14. 滝澤 真由美(10/9/98):会社で環境の研修を受けて、すごく興味をもちました。(今、研修を終えたばかりです。)環境ってよくわからないところがあるけど、こんな風に簡単お手軽な方法で全国の大気測定するのって、すごくおもしろい!!と思います。うちのまわり自体は、住宅街で、あまり車も通らない方だと思いますが、2〜300メートル歩くとバス通りで大気汚染もすごいのかな?すごく楽しみです。

  • 山梨県(2人)
    1. 小沢 久(8/20/98)
    2. 落合 啓(9/1/98):山梨のやまあいなので大気汚染はだいじょうぶと思っていたら、日によっては東京からいっぱい流れてくるところだそうです。今年もよろしくお願いします。

    信 越

  • 長野県(3人)
    1. 由井 直樹(3/25/98):先生の研究に賛同し、ご協力できればと考え、メールを送りました。現在、小諸市で小学校の教諭をしています。自分が行った後、子供達にも紹介できれば、と考えています。よろしくお願いします。
    2. 早崎  仁(9/25/98):面白いことをやっているな、と言うのが率直な感想です。ぜひとも協力させていただきたいと思います。
    3. 小沢 靖(10/6/98):今年で三回目です。 毎年、楽しみにしていますのでどうぞよろしくお願いいたします。


  • 新潟県(2人)
    1. 長岡工業高等学校 代表 村山庄吾(8/30/98)
    2. 坂口 淳(9/27/98)

    北 陸

  • 富山県(1人)
    1. 桐井 克二
  • 石川県(0人)
  • 福井県(0人)

    東 海

  • 岐阜県(0人)
  • 静岡県(6人)
    1. 森岡 耕三(12/24/97):環境破壊が問題になっている中で市民レベルのこういう活動が非常に重要だと思います。
    2. 高橋 貴大(1/23/98):私の勤める会社は、住宅や施設建築のパッシブソーラーシステムを供給しております。さて、近年住宅の室内環境汚染というのが問題視されていますが、私の所属しているチームはこの問題を担当しております。測定を担当している者の話を聞くと、工業製品は何も使えなくなってしまいそうです。そんなことで、私自身を取り巻く環境についても非常に危機感を持っています。
    3. 清水 俊生 (5/2/98):私の家に近くに第2東名高速道路が建設されます。化学物質の事故による漏出や排気ガスによる大気汚染が心配です。現在の空気や地下水の状況を知りたいので参加させてください。
    4. 島田市立島田第二小学校 (7/10/98):本校の6年生は、総合学習で環境問題を取り上げて、学習しています。より身近に環境問題を考えるために実験・観察を行っています。大気汚染に関する実験は、器具がなく困っていました。私たちもぜひ参加させてください。
    5. 望月 浩和(8/30/98):前回協力させていただきました。その時は大雨でしたのでもう一度御願いします。できればまた10ヶ程下さい。
    6. 山内由希子(9/21/98):友達に紹介されて参加してみることにしました。結果がみてみたいです。がんばって調査してみます。
  • 愛知県(10人)
    1. 伊藤 宏(4/14/98):私は、大気汚染が健康に及ぼす影響に興味を持っています。先生の熱心な研究に感銘し、協力させていただくことにしました。個人的にも環境汚染については疑問(素人です)がたくさんあり、先生にお答えねがえれば幸いです。よろしくお願いします。
    2. 筒井 重光 (5/5/98):中学校の授業で利用したいのですが、30セット程度送っていただけるとありがたいのですが。また、測定の日時ですが11月しかだめでしょうか?授業で利用し(6月頃)、その結果をすぐにお知らせいただけるとうれしいのですが。もちろん11月にも測定させていただきます。わがままばかり言って申し訳ありません。無理であれば11月に協力させていただきます。
    3. 秋田 恒男(6/19/98)
    4. 山勢 未来 (6/23/98):私は高校2年生です。大学では環境問題について勉強したいので今いろいろ調べています。だからこれを見てとても興味を持ちました。早く測定をしてみたいです。
    5. 松田 正文(8/29/98):全国各地の協力が得られるといいですね。微力ですが今年も参加させていただきます。
    6. 小林 亮介(8/30/98):勤め先と自宅で測定したいので、できれば2セットお願いします。
    7. 水谷 正樹 (9/11/98): 今年もがんばって下さい。
    8. 石川 雅量(9/24/98):自分は水質の勉強ならびに研究をしてます。この機会に大気の研究にもふれてみたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
    9. 石崎 誠(9/24/98)
    10. 稲葉 明子(9/29/98)


  • 三重県(4人)
    1. 森 大祐(7/5/98):環境問題は草の根的な所から対応していかないといけない問題であるにもかかわらず、急を要している。何か僕にもできることがあればお手伝いします。
    2. 前田 浩之(8/30/98):中央s/sの松田正文氏より測定協力者の募集について紹介されました。この測定に参加するにあたって少しでもお力になれればと思います。先生も大変だとは思いますが頑張ってください。
    3. 五十嵐岳宏(9/4/98):うまく測定できるかわかりませんがやってみます。
    4. 山川  和志(10/1/98):どうも、四日市大学環境情報学部で地質学(第四紀学)を学んでいる者です。今回、大気汚染の測定という事で微力ながら協力させて頂きます。環境問題については基本的に無くならないと思いますが、これからは経済とどのように兼ね合っていくかが大切だと思います。

    近 畿

  • 滋賀県(3人)
    1. 宇野 勝(12/9/97):今日は。名神高速道路の近隣に住んでいます。昨年第2名神のジャンクションが出来ることが分かり、公団と事前環境測定について協議しています。しかし、先般の説明では年1回12月に測定するだけとのことです。季節要因、特に風向、風速などが年間を通じて同じとは考えられず、風向・風速計を買って測定しようとかと思ったりしています。今日ホームページを拝見し、早速測定キットを送って頂けたらと思い、募集に応じることにしました。相対的な比較が出来ればと考えています。よろしくお願いいたします。
    2. 中村 賀彦 (6/18/98):自分の周りの大気が何ppmなのか興味津々です。頑張ります。
    3. 太田 雅巳 (9/17/98)
  • 京都府(2人)
    1. okutani(3/5/98):大気汚染や温暖化は大きな問題なのでその原因をつきとめて少しでも原因物質の排出を減らすことは大切に思います。簡単な作業で測定に協力できるようなので、またその結果を公表してだれもが利用できる便宜がはかられているので測定に協力します。    大気汚染や温暖化の原因物質が取り上げられ、学問的にそれは○○や××である(例えば温暖化の原因の一つは二酸化炭素)、と説明され、これは知識に乏しい我々にとって承るしかしようがありません。それに対して重油が海岸を汚染しているとき、「その原因は沖合に見えるタンカーの座礁である」と特定するのは簡単で、より直接的です。 つまり、原因物質を取り除けば(二酸化炭素とメタン等の原因物質の増加をストップできれば)本当に温暖化もストップしますか? 原因物質の増加がないのに温暖化傾向がつづくことはありませんか? という疑問を持っています。「AならばBである」という説明はよく耳にしますが、このとき「BならばAである」とは必ずしもいえません。A:空気中の二酸化炭素の増加、B:温暖化、を当てはめて下さい。 二酸化炭素の増加を食い止めるには、人間の生産活動 そのものの規制がある程度必要になります。すべてを堪え忍んで、苦労してそれを実現したけれど、温暖化は依然として傾向が止まず、よく調べたところ「大きな盲点があった」では済まされません。 環境の保全には関心があり、自分でも出来る範囲で「待機電力の測定」等をHPで紹介しています。
    2. 諏訪 直久 (7/15/98):8月下旬より10ヶ月間、中国の西安へ留学します。中国の大気汚染がひどい事はよく耳にしますが、自分の住むところがどうなのか、知りたいと思います。測定の仲間に入れていただけないでしょうか。また、身の回りの公害や環境汚染の状況を簡単に観察記録できる方法があれば教えて頂けませんでしょうか。キットなどあれば、持っていって試してみたいと思います。感心は高いものの、知識が無く、どんなことができるかわかりません。色々とご教授頂ければ幸いです。


  • 大阪府(6人)
    1. 西川 智子(4/29/98):何らかの研究に参加できると思うとうれしです。
    2. 柴谷 勝之(5/11/98):科学のことは、あんまり良く分かりませんが、最近大阪市内に引っ越してきて半年、喉が痛くなったり頭痛がするといったような状況です。相談するところがみつからず、途方に暮れていたところ、ここまでたどりつきました。ぜひ、参加させてください。
    3. 西 由香里(5/20/98):環境問題に非常に興味があり、大学では化学、今、大学院で生物学を専攻しています。ぜひ、協力したいと思います。いくつかの場所で(大阪)測ろうと思いますが、もし、数多い方がよければ、いくつでも協力します。
    4. 橋本 美智代 (8/29/98)
    5. 橘 淳治(8/31/98):昨年に引き続き参加させていただきます。
    6. 大阪国際滝井高等学校 宇宙船「地球号」受講生(10/9/98):本年度より特色講座として環境問題を考える講座”宇宙船「地球号」”を開設しています。その授業の一貫として調査に参加させていただきたく、よろしくお願いします。参加予定人数は、受講生(高校3年)12名と教員2名の予定です。


  • 兵庫県(6人)    
    1. 園田 昊(5/23/98):我々も1991年7月を第一回として毎年1月と7月測定し 13回行っています。測定範囲は神戸市舞子地区です。 神戸、舞子からの声
    2. 山本 小百合 (7/5/98):自分の町の大気がどうなっているのか?大変興味があるのでこれに協力しようと思いました。
    3. 福嶋 俊裕(8/31/98):NOx だけではなく、煤塵(アスベスト粉、花粉)などの測定も出来ませんか。阪神間では先ごろの震災以来空中の埃が多くなっています。
    4. 西川 徹(9/19/98):去年に続いて参加します。今年の夏休みも生徒実験で校区内のNOx濃度を測定しました。結果が出やすく分かりやすいので生徒実験にいいなと思っています。
    5. 岩本 直樹(9/21/98):神戸高専 都市工学科で学ぶ学生です。
    6. 田中 堅太郎(10/10/98): 環境問題に興味があるのでメールしてみました。

  • 奈良県(3人)
    1. 西岡 里香(1/16/98):はじめまして、こんにちは。わたしは京都産業大学で、国際関係学を専攻している者ですが、環境問題にも非常に興味があります。ぜひともこの計画に協力させて頂きたいのですが、今年の11月ごろというのは、1998年の11月のことでしょうか?それまで実験をされるご予定は? 今年の11月まではまだまだですが、とても楽しみです。
    2. 堀内 英樹(5/21/98)
    3. 平田  毅(8/15/98)


  • 和歌山県(1人)
    1. 服部 真悟(6/25/98)


    中 国

  • 鳥取県(0人)
  • 島根県(1人)
    1. 大畑 孝人(4/9/98)  


  • 岡山県(1人)
    1. 後藤 誠(10/10/98):こんにちは 私は、大学の卒業論文で大気汚染の環境問題に取り組んでいる学生です。是非、測定に協力させていただきます。そして、測定の結果を私自身も知りたいためです。よろしくお願いします。
  • 広島県(0人)
  • 山口県(2人)
    1. 倍地 弘憲(8/30/98):昨年は大変興味深く協力させていただきました。今年もぜひ協力したいと思います。
    2. 山口市立平川中学校科学部  寺田 勉(9/5/98):昨年も測定に参加させてもらいました。今年も昨年と同じ交差点を測定してみたいので測定器を10個送付していただければ、ありがたいのですが。今年もよろしくお願いします。

    四 国

  • 徳島県(1人)
    1. 澤村 登(8/15/98)
  • 香川県(0人)
  • 愛媛県(1人)
    1. 漢那朝正(4/20/98): 1992年から松山市周辺部で二酸化窒素の測定をしています。データーを拝見しました。大気の汚染が深刻な状況を再確認しました。


  • 高知県(0人)

    九 州

  • 福岡県(4人)
    1. 広重 尚志(6/16/98):こんにちは。僕は前々から大気の測定に興味がありました。フイルムケースを片手に頑張ります。
    2. 仲山 達雄(6/16/98):僕は、環境問題に、関心があります。是非、協力したいと思います。
    3. 本田 雅義(7/29/98):久留米筑水高等学校環境緑地科で造園の教科を担当しています。農業高校ですので、私どもでも課題研究がありますが、今年は池の水質調査を行っています。大気汚染の調査にも興味がありますので、是非とも貴校の活動に協力させていただきたいと思います。「環境保全」という授業もやっていますので、よろしくお願いします。
    4. 茅野 恭子(10/6/98):生活環境がどんなモノか興味があります。ゼミ論の参考にしたいので、ぜひ、結果をおしえてください。


  • 佐賀県(0人)
  • 長崎県(1人)
    1. 濱田義文 (4/22/98):建築関係の仕事をしております。 現在の室内環境の改善を以前から考えており、環境測定の技術の必要性から、ただいま学習中です。一斉測定に参加してみたいので、お願いいたします。


  • 熊本県(1人)
    1. 嶋 直江(6/12/98)


  • 大分県(12人)
    1. 北林 達也(2/18/98): 三浦梅園研究所です。大分市今津留に住んでいます。協力したいと思います。地道な活動に敬意を表します。
    2. 房崎 達夫(2/25/98):単純に自分の住んでいる地域の二酸化炭素濃度に興味があるだけの話なのですが、かと言って世界規模の話に関して全くの部外漢と言うわけでもありません。この地道な研究が将来大きな意味を持つであろうことは疑いの余地のないところです。生徒さんたちにとってもいろんな意味でおおきな財産となることでしょう。
    3. 笠崎(3/1/98)
    4. 久保(3/1/98)
    5. 伊藤 明夫(3/28/98):簡単に地球温暖化の原因の二酸化炭素を計れることができるのでしたら是非参加御願いします。
    6. 米沢 通考 (8/3/98):大気汚染はとても興味のある内容です。なぜなら人は、空気を吸わなければ生きていく事が出来ないからです。二酸化窒素以外の化学物質の測定も出来ると良いですね。大分の空気は、十年前と比べると、だいぶ汚れてしまったようですね。車に残る雨水が、黒くなっています。それでも、二十年ぐらい前の横浜の空気よりはきれいのようですが・・・。これからも継続して下さい。
    7. 河津 文昭(8/31/98):本年度も協力させてもらいます。 よろしくお願いします。
    8. 岸野 博史(8/31/98):今年もやります。
    9. 鴛海 秀太(9/2/98)
    10. 瀬々 博文(9/6/98): 今年も参加させて下さい。
    11. 松岡 幸三(10/10/98)
    12. 宮成 敏裕(10/10/98):大分市に住んでいるけど、犬飼町や蒲江町もおじいちゃんたちがいるのでできます。 学校で、環境について勉強しているので、何かこういうことをやってみたいです。
  • 宮崎県(1人)
    1. 南崎 暁子(3/3/98): 私は、23歳の学生です。私の住んでいるところは、田畑と山が見渡せるような自然豊かなところです。しかし、現在、地球の環境汚染は非常に深刻なもので私としても非常に興味のある分野でもあります。そこで、身近な環境を少しでも知りたいと思い、協力させていただくことにしました。


  • 鹿児島県(0人)

  • 沖縄県(0人)

kankyo@oct-net.ne.jp

Back to Home Page

Return Page