- 【U20W杯2017】U-20日本代表Part30【東京五輪世代】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1495705967/
- 245
あ
New!
2017/05/26(金) 12:31:33.06 ID:0qlUJXzv0
- 波多野
初瀬 冨安 中山 舩木
板倉
坂井 原
岩崎 三好
堂安
- 247
あ
New!
2017/05/26(金) 12:32:44.66 ID:0qlUJXzv0
- 波多野
初瀬 冨安 中山 舩木
板倉 原
岩崎 坂井 三好
堂安
- 249
あ
New!
2017/05/26(金) 12:35:09.63 ID:0qlUJXzv0
-
>>246
バルサはパスの精度が高いので成功率が高いが、
パスの精度が低く成功率が低いと、リスク管理の観点から、
縦パスを通すぞと見せかけて、人を寄せておいて、
素早く後ろに回して、空けたところに出すという作戦もある。
- 253
あ
New!
2017/05/26(金) 12:38:54.06 ID:0qlUJXzv0
-
>>251
パスの出しやすい位置が何処かを見付けられる、
あるいは、周囲の動きで作る、ということができなければならない。
運べる運べないだけの問題ではない。
- 255
あ
New!
2017/05/26(金) 12:40:56.27 ID:0qlUJXzv0
-
>>252
その動きが、相手にとって危険でなければ、相手は付いて来ないし、動かない。
どちらが危険かの判断もできるので、安パイな動きをしても、ムダである。
- 678
あ
New!
2017/05/27(土) 07:56:43.04 ID:erBizrIq0
- 三好→堂安 堂安→田川もありか。
波多野
初瀬 冨安 中山 舩木
板倉
坂井 原
岩崎 三好
堂安
波多野
初瀬 冨安 中山 舩木
板倉 原
岩崎 坂井 三好
- 679
あ
New!
2017/05/27(土) 07:57:19.50 ID:erBizrIq0
- 波多野
初瀬 冨安 中山 舩木
板倉 原
岩崎 坂井 三好
- 680
あ
New!
2017/05/27(土) 07:58:13.68 ID:erBizrIq0
- 波多野
初瀬 冨安 中山 舩木
板倉 原
岩崎 坂井 堂安
田川
- 684
あ
New!
2017/05/27(土) 09:09:50.73 ID:erBizrIq0
- ┌──┬──┬──┬──┬──┐
│ │ │田川│ │ │高木
├──┼──┼──┼──┼──┤
│岩崎│ │坂井│ │堂安│三好 久保
├──┼──┼──┼──┼──┤
│ │板倉│ │原輝│ │市丸 遠藤
├──┼──┼──┼──┼──┤
│舩木│ │ │ │藤谷│初瀬 杉岡
├──┼──┼──┼──┼──┤
│ │中山│ │富安│ │
└──┴──┼──┼──┴──┘
│小島│ 波多 山口
└──┘
┌──┬──┬──┬──┬──┐
│ │ │鳥栖│ │ │脚阪
├──┼──┼──┼──┼──┤
│京都│ │大分│ │脚阪│川崎 瓦斯
├──┼──┼──┼──┼──┤
│ │川崎│ │新潟│ │脚阪 鴎浜
├──┼──┼──┼──┼──┤
│桜阪│ │ │ │神戸│脚阪 湘南
├──┼──┼──┼──┼──┤
│ │木白│ │福岡│ │
└──┴──┼──┼──┴──┘
│早稲│ 瓦斯 路理
└──┘
田川(鳥栖)vs高木(脚阪)
板倉(川崎)vs市丸(脚阪)
藤谷(神戸)vs初瀬(脚阪)
- 687
あ
New!
2017/05/27(土) 09:21:26.66 ID:erBizrIq0
- ┌──┬──┬──┬──┬──┐
│ │ │田川│ │ │
├──┼──┼──┼──┼──┤
│岩崎│ │ │ │堂安│
├──┼──┼──┼──┼──┤
│ │坂井│ │原輝│ │
├──┼──┼──┼──┼──┤
│舩木│ │板倉│ │初瀬│
├──┼──┼──┼──┼──┤
│ │中山│ │富安│ │
└──┴──┼──┼──┴──┘
│小島│
└──┘
- 691
あ
New!
2017/05/27(土) 09:32:27.66 ID:erBizrIq0
- 派閥均衡論では、キーパーを小島から波多野に代えるという方法もある。
- 706
あ
New!
2017/05/27(土) 10:16:25.22 ID:erBizrIq0
-
>>698
ガンバ大阪は、堂安だけで我慢しておいた方が良い。
- 709
あ
New!
2017/05/27(土) 10:19:27.12 ID:erBizrIq0
-
>>698
小川を長沢に見立てた作戦で、重大な負傷を負わせたことへの反省もしなければならない。
- 710
あ
New!
2017/05/27(土) 10:21:16.50 ID:erBizrIq0
-
>>698
ACL敗退で暇になったからと介入すると碌なことにならない。
それとも賞金欲しさに、故意にACLから敗退したのか。負け癖が付くよ。
- 713
あ
New!
2017/05/27(土) 10:24:10.65 ID:erBizrIq0
-
>>711
代表に行くと、所属チームの監督に気を使って、代表で習ったことを否定させられることもあるのだろう。
所属チームの監督が度量を見せて、指導の間違いを聞き出して修正できると、選手に気を遣わせなくて済むのだが。
- 715
あ
New!
2017/05/27(土) 10:33:14.05 ID:erBizrIq0
-
>>714
サッカーで賭博や博打をするのが間違っている。
- 717
あ
New!
2017/05/27(土) 10:34:38.60 ID:erBizrIq0
-
>>714
そもそも資金力や競技力に差があるだから、賭博での確率は平等にならない。
- 720
あ
New!
2017/05/27(土) 10:39:03.59 ID:erBizrIq0
-
>>713
メンタルが弱いと、「誰かに何か言われたくない」と修正できないものだ。
そういうメンタルが弱い監督に指導されると、選手のメンタルも弱くなる。
メンタルが弱いと、自制や自省できないので、乱暴になったり、罠に嵌められたりするものだ。
- 721
あ
New!
2017/05/27(土) 10:40:31.55 ID:erBizrIq0
-
>>719
代表選手は、多様な戦術に対応できなければならない。
欧州移籍をするのなら、最も重要な能力である。
戦術の一貫性を求める選手は困難に直面する。
- 722
あ
New!
2017/05/27(土) 10:42:08.79 ID:erBizrIq0
-
>>719
サッカー記者が、記事を書くのに、戦術の多様性を表現できないので、
戦術の一貫性を要求したりするものだ。
それがチームを、対戦相手に読まれ易くして、弱くすることを知らずに。
- 725
あ
New!
2017/05/27(土) 10:49:45.47 ID:erBizrIq0
-
>>719
欧州移籍を志望する選手は、戦術の多様性に対応できる能力を見せなければならない。
- 730
あ
New!
2017/05/27(土) 11:16:52.64 ID:erBizrIq0
-
>>722
欧州の音楽では、転調で雰囲気を変えたりする。
https://www.youtube.com/watch?v=HbUfpQ9Nmbw
- 739
あ
New!
2017/05/27(土) 12:04:51.79 ID:erBizrIq0
-
>>734-737
ガンバ大阪の育成に問題がある。
型に嵌めて満足しているから、状況に応じた判断力が弱い。
- 740
あ
New!
2017/05/27(土) 12:05:46.23 ID:erBizrIq0
-
>>739
誰か優秀な選手の映像を集めて、その真似や模倣をするように指導しているのでは。
- 744
あ
New!
2017/05/27(土) 12:14:11.63 ID:erBizrIq0
-
>>742
鹿島アントラーズが躍動してきているようだ。
ACLを頑張ってね。
- 959
あ
New!
2017/05/27(土) 19:58:37.43 ID:erBizrIq0
-
>>955
デュエルをするべきところが、ハリルは間違っている。
体格差を考えなければいけない。
- 961
あ
New!
2017/05/27(土) 19:59:36.75 ID:erBizrIq0
-
>>955
ダースベーダーとルーク・スカイウォーカーのデュエルを見るべし。
Isogawa Takuji 2004