大分トリニータユーススレッド16
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1543586414/
140Isogawa Takuji : 2019/01/01(火) 00:43:00.28 ID:kBYydaAX0
謹賀新年
http://www43.tok2.com/home/isotaku503/nenga/index.htm
144Isogawa Takuji : 2019/01/04(金) 08:03:44.22 ID:Z/0sA9+70
外国人を売り込みたい外資系や移民系の人材派遣業者や人身売買
業者は、日本人主体のチームを叩き潰して威力や権勢を誇示する
ようである。>>143
145Isogawa Takuji : 2019/01/04(金) 08:05:30.58 ID:Z/0sA9+70
追記>>144
日本語では、溝畑宏氏のような人間を穀潰しと表記する。>>143
147Isogawa Takuji : 2019/01/08(火) 23:08:59.53 ID:b+Itn3mo0
今夜の練習。球際を強くするには、常に球の真横を水平に蹴ると
いう努力が必要である。球の下腹を蹴れば浮かせるし、球の上背
を蹴れば弾ませてしまう。ドリブルのランニングでも、常に球の
真横を水平に蹴るように、歩幅や歩数を合わせて、軸足の跳躍で
身体を水平飛行させて、球に触るようにする。体力を付けるため
にも必要である。
http://www43.tok2.com/home/isotaku503/sahyou/Yofuke/010.htm#152
148Isogawa Takuji : 2019/01/08(火) 23:17:15.02 ID:b+Itn3mo0
今夜の練習。女子。小学生向けの11人制サッカーから脱却して、
スペースに球を出し、それを走り込んで受け、また球をスペース
に出す連続技の練習をするには、スペースを作る動きから始めな
ければならない。
-----------------------------
スポートピア 日本経済新聞 2019年1月8日 宮間あや
誰かがドリブルで突破できるとき、陰には、攻めの選択肢を複数
作っている味方がいる。ある選手がボールを奪えるのは他の選手
がパスコースを限定し、カバーに走るチームメートもいて、そこ
で奪えるよう整えてくれるからだ。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO39734030X00C19A1UU8000/
151Isogawa Takuji : 2019/01/09(水) 18:12:56.20 ID:r4esE2n50
常識的なことを書いても、そのような反応をするのは、無知なの
か、無知を偽装した詐欺なのか。大分県の選手を騙して間違った
ことを教えてはいけない。>>149-150
154Isogawa Takuji : 2019/01/10(木) 08:02:57.85 ID:eoFvDvDV0
あなたが監督や指導されたことと違っているだけなので、そんな
主張をしていてはいけない。自分の体験や経験を他人に押し付け
てはいけない。選手によって、必要な体験や経験は異なる。邪魔
をしてはいけない。>>152-153
156Isogawa Takuji : 2019/01/10(木) 08:32:59.10 ID:eoFvDvDV0
他人の実績を自分の実績であるかのように偽装している監督者や
指導員よりはましである。>>155
157Isogawa Takuji : 2019/01/10(木) 08:54:47.97 ID:eoFvDvDV0
下手な理屈を捏ねてないで、選手に向き合った方が良い。そんな
台詞の一点張りで、排他的な態度をしているから、進歩や発展を
阻害し、選手の個人的な身体的成長に依存するだけの監督や指導
をしてしまうのである。その成長段階での体格や筋力に適合した
練習をさせることができていない。>>155
158Isogawa Takuji : 2019/01/10(木) 09:02:16.00 ID:eoFvDvDV0
客観的に体験や経験に基づいていると思われる指導や監督が選手
の特長や特技に合っていないことが多いので、それらを修正する
必要があるということ。実績が無いなどと主張していたら、何も
できず、前例踏襲にしかならないので、あなたの主張は間違って
いる。>>155
159Isogawa Takuji : 2019/01/10(木) 09:03:32.67 ID:eoFvDvDV0
追記>>158
そこが間違っているので、あなたが受けてきただろう指導や監督
は間違っていたということが証明されてもいる。>>155
160Isogawa Takuji : 2019/01/10(木) 11:26:51.35 ID:eoFvDvDV0
882 Isogawa Takuji : 2019/01/09(水) 18:10:59.61 ID:r4esE2n50
今日の練習。10m四方で中入りのパス交換練習。足を振らずに、
体幹の回転と左右を軸足とした跳躍だけで、制球ができるようし
なければならない。
吉平翼氏は、秋田での影響なのか、足を振るため、体幹の揺れが
大きく、無駄な動きが多いので、足を振らずに、少ない動きで、
大きな力を発揮できるように修正しなければならない。
940 Isogawa Takuji : 2019/01/10(木) 11:23:39.93 ID:eoFvDvDV0
今日の練習。高畑奎汰氏と坂井大将氏は、パスが乱れて弾む球の
バウンドが上昇段階で来た時に、ダウンスイングで迎え撃つと、
余計に弾みが大きくなって、次のパスの質が悪化する。
乱雑になった球を整序するには、弾んだ球のバウンドの上昇速度
を相殺するにおいて、軽い足脚のスイングでは無く、重い身体の
ジャンプによる落下で相殺する。
ジャンプの上下動と体幹ターンの旋回運動とは併用できる。
スイングは垂直方向への回転運動であるから、水平方向への回転
運動であるターンと合わせる制御が難しい。垂直方向はジャンプ
による上下運動として、水平方向はターンによる回転運動として
いた方が制御の精度を向上できる。スイングは、球の仰角を制御
するために使用する。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1546335235/882
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1546335235/940
165Isogawa Takuji : 2019/01/11(金) 23:08:21.80 ID:G5ZJKBNu0
今夜の練習。中学生。走りながら球を受けたり蹴ったりする場合、
中途半端なタイミングで受けたり蹴ったりすると、球を弾いて、
球を失うことが多いので、歩幅や歩数や歩速を調整して、得意な
タイミングで球の軌道と足の動作とが合うように練習しなければ
ならない。
その得意な球と足を合わせるタイミングの数を増やすことが必要
である。そのタイミングによって、受ける方向や蹴る方向の容易
や困難もあるので、そのタイミングを選べるようにして、適切な
受けや蹴りができるようにする。
166Isogawa Takuji : 2019/01/11(金) 23:31:25.98 ID:G5ZJKBNu0
今夜の練習。女子。上半身を”はずみ車”のように回転させて、
強い球や受けをするようにしないと、球を受ける方向や蹴る方向
に上半身を固定して「棒立ち状態」になっていると、球を受けた
衝撃や蹴る衝撃で体軸が揺れたり振れたりするので、受けた球や
蹴った球が乱れたり歪んだりしてしまう。
”はずみ車”の物理法則を知らない監督者や指導員が、球が来る
方向や球を蹴る方向を見ていない選手に、「真面目にやれ」とか
「いい加減なことをするな」と非難することもあるのだろうが、
上半身を回転させて目線を”走馬燈”のように動かすと、パスの
選択肢をより多く見つけることができるようにもなる。
上半身の構えの準備をどのような方向に向けるかによって、その
プレーにおける視野角を最適にすることができ、視野が広い判断
や動作ができるようになる。足踏み式ミシンでも、”はずみ車”
を回してから足を踏み込む。
167Isogawa Takuji : 2019/01/14(月) 22:24:31.94 ID:/cdqNYXm0
付記>>160
足を振り上げると、軸足と蹴足との高さの差がが大きくなるため、
着地が片足着地になってしまい、負傷する危険を高めることにも
なる。体幹回転と水平跳躍とで蹴ると、軸足と蹴足との高さの差
が小さくなり、両足着地で負傷を防止できる。
168Isogawa Takuji : 2019/01/15(火) 21:33:24.09 ID:5fl45Jp/0
今夜の練習。中学生。声掛けは、こっちの方を見た方が良いとの
助言であるから、両方から声を掛けると、どちらの方を見て良い
のか分からなくなる。左右の選手のどちらが声を掛けるのかを、
双方で判断できなければならない。
走りながら球を受ける場合、陸上選手のように足を平行に動かし
て、歩幅を稼ぐことでタイムを縮める走り方は、サッカーでは球
を受けなければならないので、左右方向への動きが少なく、球に
対して硬直的であるから、足を体幹の回転で円状に膨らますこと
で、球の衝突に対して、緩衝作用を発揮できるようにする。
足を円状に動かすことで、その接線に球を合わせる選択により、
球の回転や方向を変化させることもできる。
169Isogawa Takuji : 2019/01/15(火) 21:49:28.52 ID:5fl45Jp/0
今夜の練習。女子。走馬燈のようにターンしながら蹴るには、球
を受ける方向から目が離れるので、受けるパスの球質が良くない
と目を離せなくなり、蹴る方向に目を向けることができなくなる
ので、球速や球質が低下し、精度の高いパスを蹴ることが困難に
される。その連鎖が動作や連携の質を低下させる。
球質を向上するには、球の軌道の予測と足の軌道の制御の精度を
向上することが必須なので、それらを意識した練習をしなければ
ならない。芝生の状態に右往左往や上下変動されないような球を
蹴る練習も必要である。
170Isogawa Takuji : 2019/01/16(水) 08:03:32.62 ID:cKH4VoJ+0
付記>>168
学校で陸上競技を教えている体育教師が「サッカーも同じ走り方
でいいだろう」と、足を平行に動かす走り方を強制してきたこと
が、日本のサッカー競技の球質を低下させていた。
172Isogawa Takuji : 2019/01/16(水) 08:25:31.17 ID:cKH4VoJ+0
その体育教師が部活動の顧問をすると、部活動のサッカーも授業
レベルのサッカーにしてしまう。ユースでも、そのような学校の
出身者が監督者や指導員となると、悪影響が及んでしまうようで
ある。>>171
監督者や指導員の意識や動作を修正するには困難が伴う。
174Isogawa Takuji : 2019/01/16(水) 23:17:21.81 ID:cKH4VoJ+0
体育教師に就職するには、競技の実績での技能だけでなく、説明
責任や対話理解を可能とする知能も要求される。他の競技の判断
や動作の基準や基礎の違いを理解できなければならない。>>173
176Isogawa Takuji : 2019/01/17(木) 13:08:24.96 ID:RETJGt6H0
今日の練習。サッカーでの走行は、臨機応変に方向や速度を変化
させる必要があるので、できるだけ上下動を減らして、スパイク
の長さを考慮して、地面すれすれに水平移動している状態を保つ
必要がある。足を高く上げると上下動や疲労の原因になるので、
足を横に回して上下動を減らし、疲労も低減する。
そのためには膝関節の柔軟性が必要であり、武道では正座をさせ、
前十字靭帯の柔軟性を鍛錬する。地面を蹴る位置は、身体の真下
とし、体軸を垂直として、方向転換や旋回逆襲を迅速かつ強靭に
できるようにする。
普段はクロスを蹴らない選手がクロスが下手である原因は、守備
におけるディフェンダー・クリアーで球を足に先に当ててから腰
を回す癖が付いているからなので、触覚を優先しているわけだが、
精度の高いクロスを蹴るには、球の軌道をイメージで正確に捉え、
腰を先に回してから、足を後から当てる必要がある。その区別が
できないと、守備や攻撃での縦に長く横に広い対応ができない。
177Isogawa Takuji : 2019/01/17(木) 13:11:00.00 ID:RETJGt6H0
教員免許があり競技資格があっても、理解能力や対話能力が保証
されていないから、体罰や自殺などの暴力事件が多発していると
いうことである。>>175
179Isogawa Takuji : 2019/01/17(木) 19:04:30.95 ID:RETJGt6H0
理解能力や対話能力には、人格が関係している。相手を騙そうと
する方向に理解能力や対話能力を発揮する人間も存在し、相手を
高めようとする方向に理解能力や対話能力を発揮する人間も存在
する。前者は悪質であり、能力が劣り、後者は良質なので、能力
が優れていると言える。>>178
詐欺師は、理解能力や対話能力が高いコミュニケーション能力を
不正や犯罪に利用する。特殊詐欺でも、実行犯の演技力や教唆犯
の演出力は高いが、悪質である。
181Isogawa Takuji : 2019/01/18(金) 00:26:30.50 ID:HlcKFggX0
能力が高くても、人格が悪ければ、悪事を働き、侵略や掠奪での
損失や損害を発生させる。>>178
犯罪組織や外部勢力にとっては、収益や成長を獲得できるので、
称賛や称揚する情報操作が行われる。>>180
182Isogawa Takuji : 2019/01/18(金) 09:52:54.81 ID:HlcKFggX0
追記>>176
昨日のアジア杯代表選において、大阪桐蔭高校・清水エスパルス
・ガンバ大阪の出身である三浦弦太氏が、直線的にしか走れず、
突破されていたが、高速に走りながら、対戦相手の走路や球路に
沿うように曲線を描いて走ることができなければならない。
184Isogawa Takuji : 2019/01/18(金) 12:20:29.79 ID:HlcKFggX0
人格に問題がある人間が徒党を組んで組織を支配統制していると、
その問題について指摘や告発をした人間が「問題を起こした」と
して排除されるようになる。>>183
187Isogawa Takuji : 2019/01/18(金) 21:37:23.67 ID:HlcKFggX0
イジメをして「精神状態に問題がある」ということにする。学校
でも同様である。ライバルを蹴落として、有利な地位を占めよう
とする。>>185-186
188Isogawa Takuji : 2019/01/18(金) 21:53:39.49 ID:HlcKFggX0
イジメの加害者は、イジメが露見すると内申書や評価書に罅くの
で、加害行為を「無かったこと」にするために、精神科医を動員
し、被害者の訴えを「妄想」として、目撃者の証言を「幻覚」に
しようとする。>>185-186
189Isogawa Takuji : 2019/01/18(金) 21:55:38.45 ID:HlcKFggX0
今日の練習。小学生。足下の死角に入った球の挙動を正確に予測
できないと、トラップやダイレクトやワンタッチでのキックなど
ができないので、球を止めずに、蹴り返す練習をすることにより、
正確な予測ができるように練習する。
190Isogawa Takuji : 2019/01/18(金) 23:31:53.90 ID:HlcKFggX0
今夜の練習。顔面に裂傷を負わせる衝突があった。何が原因で、
そのような事態になったのかを解析して、防止する措置を講ずる
ことができるように、練習の録画が必須である。
http://www43.tok2.com/home/isotaku503/sahyou/Yofuke/009.htm#118
http://www43.tok2.com/home/isotaku503/sahyou/Yofuke/009.htm#946
191Isogawa Takuji : 2019/01/18(金) 23:36:11.83 ID:HlcKFggX0
今夜の練習。女子。パスがズレているのは、蹴る側は、迫り来る
対戦相手の選手が見えているので、奪われないような地点に蹴る
が、パスを受ける側には見えていないので、受ける準備が遅れる
ことになる。パスを受ける側が周囲に注意を払って、どちらから
対戦相手の選手が迫り来るのかを確認しておかなければならない。
パスを出発する瞬間と、パスが到着する瞬間とでは、状況や状態
が変化しているので、到着時の状況や状態を予想してパスを送る
必要がある。
192Isogawa Takuji : 2019/01/21(月) 09:21:37.12 ID:8AphQMnF0
追記>>181
二流・三流の監督者や指導員は、選手同士を競争させることしか
できないので、齟齬や軋轢や闘争を拡大してしまい、更にそれら
を貪欲や従順と称賛するので、チームを崩壊させてしまう。
外資系や移民系は、大規模店舗や家電量販店を、舞台装置として
設営し、現地人同士を競争や闘争させ、疲弊させ自滅させること
で侵略や掠奪を拡大する。
欧米企業や外資集団の資金力に依存し、現金を流し込み、負債を
累増させた事例は、溝畑宏氏の大分FCでの泡沫経営でも行われ
ている。ギャンブラーに資金を貸し込み、賭博で浪費させて借金
奴隷とし、侵略や掠奪に利用する。
193Isogawa Takuji : 2019/01/21(月) 12:39:38.98 ID:8AphQMnF0
運動競技でも、学術科学でも、教えてできるようになることと、
教えてもできるようにならないことがあるので、学校では教えて
できるようなるまでのことを教え、職業では教えてもできるよう
にはならないことが要求される。教えてもできるようにならない
ことは、模範技術を示すことが監督者や指導員に要求される。
195Isogawa Takuji : 2019/01/21(月) 22:05:52.90 ID:8AphQMnF0
愚かな人間が、外部勢力に騙(だま)され唆(そそのか)されて、
侵略や掠奪をされて、それらを指摘や告発する人々を排除する。
NTTの通話記録の漏洩でも同じである。騙されて唆されたこと
を認めず、「陰謀論」と同じ台詞を繰り返す。>>194
198Isogawa Takuji : 2019/01/22(火) 08:02:38.54 ID:caWeo4p/0
欧米企業や外資移民の資金力を背景にして、侵略や掠奪する勢力
が、それに対抗する人々を、「愚かな人間」(抵抗勢力)として
蹂躙したりすることもある。飲食物に薬毒を仕込むこともする。
北米原住民に欧州移住民がそのようなことをした。キリスト教は、
それを免罪する。>>197
199Isogawa Takuji : 2019/01/22(火) 08:44:09.53 ID:caWeo4p/0
「男女平等」や「男女共働」も、「働き方改革」も「障碍者雇用
」も、日本の企業や政府を弱体化させるための戦略や戦術である
と見れば分かり易い。欧米企業に投融資された外資系や移民系の
企業は、外国人労働者を駆使して競争力を強化してきた。>>197
201Isogawa Takuji : 2019/01/22(火) 12:43:23.12 ID:caWeo4p/0
朝鮮系のアメリカ人は、韓国と北朝鮮とを戦争させた方が、移住
用地を確保できると考えるような人々なので、日系のアメリカ人
が、大日本帝国軍部に真珠湾攻撃をさせて、米軍に空襲や原爆で
日本人を虐殺させたのと同じ行為をする危険がある。>>200
202Isogawa Takuji : 2019/01/22(火) 13:05:31.44 ID:caWeo4p/0
219 Isogawa Takuji : 2019/01/22(火) 12:29:18.31 ID:caWeo4p/0
今日の練習。高山薫氏は、負傷の影響なのか、歩幅が固定長で、
初動の時機(タイミング)や速度で球と合わせているのか、球と
足とが合わないことがある。初動の速度は、芝生と靴底との摩擦
が不安定であるため一定では無いことが原因である。加速段階の
時機調整や速度調節の不安定を考慮しなければならない。
歩幅を可変長にした方が、球の変化にも合わせられるし、回転の
半径も変化させ、球速や球向も変化させることができる。川崎や
湘南では、固定長での教え方をしていたのだろうが。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1547946292/219
206Isogawa Takuji : 2019/01/22(火) 22:30:46.02 ID:caWeo4p/0
今夜の練習。中学生。バランスを崩して、片脚で降りると、過剰
な負荷や不慮の負荷が掛かり、足首や膝を負傷する危険があるの
で、尻餅を着くようにした方がましである。その際に、先に地面
に着いてしまった足で、横に地面を蹴って、体を橇のように芝に
滑らせると、垂直に落下したよりも衝撃を緩和することができる。
http://www43.tok2.com/home/isotaku503/sahyou/Yofuke/014-700.htm#718
207Isogawa Takuji : 2019/01/22(火) 22:35:37.47 ID:caWeo4p/0
今夜の練習。女子、後方から来た球を前方にターンしながら蹴る
場合、判断を早くして、上半身を先行してターンさせ、受球する
選手との間に各速度を合わせて走っている対戦相手の選手の踵
の後ろを通して前に曲げるような球を蹴る必要がある。
球を留めて蹴るのか、ダイレクトやワンタッチで蹴るのかの判断
は、球を足に当てた触覚の方が優れているのか、走馬燈のように
身体を回転させながらでも視覚で球の軌道を正確に認識して蹴る
ことができるのかによる。
208Isogawa Takuji : 2019/01/23(水) 00:08:56.03 ID:qsizwmOg0
追記>>202
陸上競技では、球を受けたり蹴ったりしないので、歩幅や歩数を
一定にして競技できる。110m障害走でも、障害の区間の距離
は確定されている。サッカーでは、球を受ける位置と蹴る位置と
は不確定であり、球を受ける位置や蹴る位置を周囲の状況や自身
の状態に合わせて決定しなければならない。走路も直線では無く、
周囲の状況によって変化する曲線である。
209Isogawa Takuji : 2019/01/23(水) 08:09:06.00 ID:qsizwmOg0
追記>>206
プロ選手のプレーを見て、真似や模倣をしている場合、成人選手
の骨格や筋力が無いと、中学生や高校生の骨格や筋力では耐えら
れないので、骨折や捻挫や断裂などの負傷の原因になる。古傷が
将来に影響することもあるし、その修復に栄養素が浪費されて、
身長が伸びないこともある。
損傷しないように、不慮の負荷にならないように、その負荷部位
を鍛錬したり、過剰な負荷にならないように、プレーを自制する
ことができる欲望に負けないメンタルの強化が必要である。上手
になりたいという自分の欲望が、自身を下手にしてしまう危険が
あることへの認識が必要である。
210Isogawa Takuji : 2019/01/23(水) 08:24:04.21 ID:qsizwmOg0
追記>>208
歩幅が固定長の走行であると、停まっている状態から始める練習
をするのだろう。試合では、連続して方向や速度や曲線の異なる
走行を要求されるので、直線的な固定長走行では球の受けや蹴り
をするためには不利になる。
211Isogawa Takuji : 2019/01/23(水) 08:34:46.72 ID:qsizwmOg0
追記>>210
練習としては、周回走路に不等間隔でハードルを設置し、歩幅を
調整して跳び越える練習をする方法もある。ハードルの高さも、
ステップ用やコーンの横倒しなどで調整する。
マルセイユ・ルーレットや球を蹴る感覚で、ターンしながら跳び
越えるようにもする。前方を向いて着地すると足首を傷めるので、
後方を向いて踵着地をするようにもする。
213Isogawa Takuji : 2019/01/24(木) 10:30:15.46 ID:BEQNsEUG0
付記>>211
イメージとしては、フィードやサイドチェンジの飛球をジャンプ
しながらボレー・トラップして、前方に転がし、対戦相手からの
スライディングに見立てた横倒しのコーンを球をリフトして跳び
越えて躱して、そのリフトした弾む球をボレー・キックでパスや
シュートする一連の連続動作を練習する。
215Isogawa Takuji : 2019/01/26(土) 00:19:02.11 ID:ivzPGfIA0
今日の練習。小学生。放物線を描く球の落下の軌道は、正面から
では捕捉するのが難しいので、側面から手で投げて、放物軌道を
目で見て覚えると良いだろう。落下地点の時計盤の3時や9時の
方向から投げて前進して受けて、徐々に正面や背面から投げて、
後退しながらでも受けることができるようにする。
216Isogawa Takuji : 2019/01/26(土) 00:21:52.56 ID:ivzPGfIA0
今夜の練習。中学生。股関節を中心にして脚や足の質量で蹴ると
弱いので、体幹を中心にして全身の質量で蹴ることで強く蹴る。
軸足を地面に着いていると、体幹の回転の障害になるので、軸足
を地面から浮かして、軸足を蹴る方向の反対の方向に動かす反動
も利用する。
217Isogawa Takuji : 2019/01/26(土) 00:25:21.35 ID:ivzPGfIA0
今夜の練習。女子。ハウス側からドーム方向に強風が吹いていた
のだが、中学生が風下で高校生が風上に固定していた。何か意図
があったとは思えないし、高校生にも風下の練習をさせるべきで
ある。
パスの球質が悪いと、注視せざるを得ず、次への展開が遅れて、
詰められてしまうので、パスの球質を良くするように、球の中心
を捉える動体視力を鍛えなければならない。
219Isogawa Takuji : 2019/01/26(土) 23:57:49.46 ID:ivzPGfIA0
そう言えば、チコちゃんに叱られる(2018年7月27日放送
)で、なんで女性は「キャー!」って言うの?という設問の解答
に、かまってちゃんだから、というのがあった。>>218
恋愛詐欺では、そのような欲求を満足させる詐欺師が横行するの
で、注意や警戒が必要である。投資した資金は、しっかりと回収
するようだ。
221Isogawa Takuji : 2019/01/29(火) 09:17:00.19 ID:AwH69IWa0
追記>>215
落下球のトラップは、上から被せると弾ませてしまい抑えるのに
時間が掛かるので、真横から斬って、だるま落としのようにする。
球が接地して静止している瞬間を狙う。ペナルティ・マーク付近
に落とした球をダイレクトで撃ち、球が浮いたり弾んだりしない
ように練習し、タイミングを学習する。
222Isogawa Takuji : 2019/01/29(火) 23:22:02.93 ID:AwH69IWa0
今夜の練習。フィードの距離を決めるのは、軽い蹴り脚の振りの
速さではなく、軸足で地面を蹴っての重い体重移動の速さなので、
蹴り脚の振りは、球の回転や仰角に注力して使用するようにする。
223Isogawa Takuji : 2019/01/29(火) 23:24:09.44 ID:AwH69IWa0
今夜の練習。中学生。対戦相手から学習することの方が多いので、
開幕する前までに体格や体調を整えておくこと。
224Isogawa Takuji : 2019/01/29(火) 23:26:21.54 ID:AwH69IWa0
今夜の練習。女子。中学生は、球を奪いに来る高校生に対して、
注文通りにパスを送って奪われることが多いので、高校生を引き
付けておいて、パス・コースを作る練習をしなければならない。
走りながらパスを受けて蹴ることができないと、それもできない
ので、その練習が先ではある。
225Isogawa Takuji : 2019/01/30(水) 08:49:49.22 ID:n21pr8q60
追記>>221
飛球を落下地点で水平に斬るダイレクト・シュートが地面を滑る
ようにゴール中央に蹴ることが10中8~9できるようになった
ら、正面に対戦相手のディフェンダーが来ることを想定し、球を
一歩分横にずらして、次の一歩で蹴る練習をする。
http://www43.tok2.com/home/isotaku503/sahyou/Yofuke/009.htm#657
蹴る足の外側で後方旋回によるトラップをして、蹴る足の内側で
前方旋回によるキックをする方法と、軸足の内側でトラップして
蹴る足の前方旋回でキックする方法とがある。走りながらなので、
左右の足のどちらでもトラップやキックができるように練習する。
228Isogawa Takuji : 2019/01/31(木) 19:20:41.30 ID:Zzl6WoqX0
細菌やウイルスや化学物質を噴霧して大病にしたり、放射性物質
を仕掛けて癌発させたり、軍産複合体のスパイや工作員ならやり
かねないところではある。>>227
229Isogawa Takuji : 2019/02/01(金) 21:34:53.29 ID:wmX8fiyi0
今夜の練習。中学生。ビルドアップでトラップで球を浮かせて、
落ちた球をダイレクトに蹴れず、足で抑えて蹴っていると、対戦
相手の攻撃陣に対して「奪いに来いよ」と挑発をしていることに
なる。
技術力が有ってこその挑発なので、球を遠くに行かせたくないが
ためだけに上方にトラップしているだけなのであれば、強い球で
も、飛んで来た球でも、きちんと球を真横にトラップして一歩の
範囲で蹴ることができるように練習しなければならない。
球を蹴る際に軸足を地面に着けたままにすると、回転軸が歪んで
球の回転も歪むので、軸足を地面から浮かせて、蹴った足と同時
に後方で着地させるようにする。
230Isogawa Takuji : 2019/02/01(金) 21:39:37.44 ID:wmX8fiyi0
今夜の練習。女子。判断が晩れると、球を近づけすぎて寸詰まり
になったり、球が遠ざかり過ぎて素っぽ抜けになったりするので、
蹴る方向は予め決めておいて、最適な球の位置で蹴ることに集中
できるようにする。
カウンターの際に、システム上、ここに来ているはずだで蹴ると、
対戦相手の守備に予想されて奪われることが多いので、球の軌道
を予測したり、足の触覚で捕捉して、ターンで周囲を見渡して、
球を見ず(ボール・ウォッチャーにならず)に蹴ることができる
ように練習しなければならない。
232Isogawa Takuji : 2019/02/02(土) 00:55:43.23 ID:4m5llp/d0
やるべきことはやらないといけない。>>231
237Isogawa Takuji : 2019/02/04(月) 09:06:42.20 ID:K26yimF20
質問されたら回答できるように、練習しなければならないという
ことがあるのではないか。やってみないと分からないことが多い。
百聞不如一見、百言不如一蹴なので、実際にやって見せることが
必要である。>>233-236
238Isogawa Takuji : 2019/02/04(月) 09:16:25.57 ID:K26yimF20
昨日の中学新人戦。明野中学は、大分中学にプレスを掛けられて
敗退し、滝尾中学は、大東中学にプレスを掛けられて敗退した。
大東中学は、大分中学にプレスを掛けられて敗退した。
プレスを掛ける練習を、上級生が下級生に対してするだけでなく、
下級生に上級生に対してする練習が必要である。大分中学では、
高校生と練習させているのだろう。
公立中学生でも、公立高校生との練習試合を組むことができるの
だろうか。
241Isogawa Takuji : 2019/02/04(月) 23:10:25.21 ID:K26yimF20
中間考査や期末考査では無いのだから、サッカーに出題範囲など
存在しない。>>239-240
卒業生に頼んでチームを組んで貰い、どこかで対戦する、という
方法もあるだろう。>>238
243Isogawa Takuji : 2019/02/05(火) 21:35:49.39 ID:2x2dqMCr0
今夜の練習。ダイレクトやワンタッチで方向や速度の精度が出せ
ない原因は、球を止めて蹴るの癖で、足を直線に動かすからなの
で、足を円状に動かして、球に足を当てる点を、球の軌道と足の
軌道を交点とする合わせ方を練習しなければならない。
球の直線軌道に対して、足を直線に動かして、そのどこかで合う
だろうという杜撰な蹴り方では、精度が出ないので、球のどんな
軌道に対しても、足を円状に動かして、軌道の交点で蹴る精密な
蹴り方を練習する。
244Isogawa Takuji : 2019/02/05(火) 21:41:25.15 ID:2x2dqMCr0
今夜の練習。中学生。組織的な守備をするためにはプレスの方向
により、対戦相手が逃げる方向を限定し、そこで待ち構える必要
がある。
プレスを躱(かわ)すには、対戦相手が限定した方向に逃げない
ようにしたり、ワンタッチやダイレクトで対戦相手が待ち構える
準備が整わないうちに、質の良い球を蹴れるようにする。
245Isogawa Takuji : 2019/02/05(火) 21:45:28.01 ID:2x2dqMCr0
今夜の練習。女子。半分での横方向での練習なので、距離や時間
が足りないため、精度を高める練習が難しい。その難しい環境で
努力すると、実際の試合で効果がある練習をしなければならない。
247Isogawa Takuji : 2019/02/06(水) 08:35:21.06 ID:QLQ3EaJR0
追記>>243
止めて蹴るをやっていると、球の軌道認識の誤差が大きくても何
とかなるので、学校授業向きだが、動いている球を精密に蹴るに
は、5cmもの誤差があると無理なので、その誤差を1cmから
1mmにまで縮める必要がある。
幼少期に止めて蹴るをさせると、その誤差が身長の伸びとともに
大きくなるので、幼少期からダイレクトやワンタッチで蹴ること
を要求しなければならない。ダイレクトやワンタッチで蹴ること
ができれば、トラップで球を転がしたり置いたりする位置の方向
や距離を精密に蹴ることできるようになる。
249Isogawa Takuji : 2019/02/06(水) 13:01:52.55 ID:QLQ3EaJR0
191 Isogawa Takuji : 2019/02/06(水) 13:01:06.67 ID:QLQ3EaJR0
今日の練習。縦に速いパス交換の練習。3m~5m程度の距離で
あるから、走者の走る足に、右か左か、外か内か、正確に当てる
練習をしなければならない。転がしたり流したりする場合でも、
走路の通過に時機を合わせる。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1549093063/191
251Isogawa Takuji : 2019/02/07(木) 13:00:04.56 ID:TIoeNB990
223 Isogawa Takuji : 2019/02/07(木) 11:57:08.48 ID:TIoeNB990
今日の練習。中盤での高速の配球展開になると、判断の早晩や、
ターンの回転の半径や角度など、縦に速い攻撃とは段違いに要素
の数が増えるので、噛み合わせが難しくなる。
それらを鳥籠に矮小化すると、速度や角度や仰角の精度を誤魔化
せるので、練習をさぼっていることになるのだが。距離について、
長くから短くするよりも、短くから長くする方が、選手が自分や
自身の欠点について認識できるようになるのではないか。
224 Isogawa Takuji : 2019/02/07(木) 12:01:43.00 ID:TIoeNB990
伊佐耕平氏や後藤優介氏は、シュートの際に地点に入る歩幅調節
を怠り、旋回半径や足脚振幅で合わせるので、旋回半径が長く、
足脚振幅が大きくなるので、横に外したり、縦に外したりする。
シュート地点に入る歩幅を調節したり、トラップの精度を向上し、
旋回半径を短くし、足脚振幅を小さくした方が良い。その方が、
速度や方向や仰角の調節の幅が広がるからである。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1549093063/223-224
253Isogawa Takuji : 2019/02/07(木) 19:00:58.98 ID:TIoeNB990
489 :夜更けのランナー :2013/11/09(土) 21:15:35.82 ID:aJRxpsRn0
スクールだろうがクリニックだろうが、私が書いていることは、
ジュニアやユースが対象であるということ。プロ選手でもでき
ていないことがあることについて書いている。>>488
678 :Isogawa Takuji :2014/03/28(金) 00:13:58.86 ID:s5g4RI4D0
こんなことができたらプロ選手や代表選手になれているのだから、
コーチに意地悪をして示しを求めず、自ら練習して会得すること
が必要である。>>676
http://www43.tok2.com/home/isotaku503/sahyou/Yofuke/009.htm#489
http://www43.tok2.com/home/isotaku503/sahyou/Yofuke/009.htm#678
256Isogawa Takuji : 2019/02/07(木) 22:38:58.69 ID:TIoeNB990
閉鎖的で独善的な監督者や指導員が、選手を抑圧している行為は
認められない。保護者も子どもに対する権威や権力を維持したい
がために、抑圧をすることがある。>>255
258Isogawa Takuji : 2019/02/08(金) 07:57:31.68 ID:/Tfc5seQ0
あなたのここでの書き込みが不適切では。ここは大分トリニータ
ユースのスレッドなのだから。あなたは、関係者でもサポーター
でもない。>>257
259Isogawa Takuji : 2019/02/08(金) 08:01:58.74 ID:/Tfc5seQ0
安全第一の業界なので、路上の自動運転などは危険として、技術
流出や道路交通法改悪に留意してもらいたいものだ。怪我をさせ
ない注意力が必要である。メディアやマスコミは、トレンドだけ
を醸し出す無責任さを発揮している。>>254
261Isogawa Takuji : 2019/02/08(金) 11:31:46.09 ID:/Tfc5seQ0
あなたは、何もしていない。>>260
263Isogawa Takuji : 2019/02/09(土) 00:01:14.01 ID:1DTYrX0z0
今夕の練習。トラップを受けた際のドリブルの球の距離が長いの
で、球を奪われている。もっと距離を短くして、足下の死角範囲
で捌けるように、足の触覚を磨かなければならない。練習として、
球が蹴られた瞬間に目を瞑って、球を目で見ないようにし、脳で
観るイメージ・トレーニングが必要である。壁当てであれば独り
でできる。
264Isogawa Takuji : 2019/02/09(土) 00:07:33.60 ID:1DTYrX0z0
今夜の練習。女子。足が先走ると、体が傾いて(\→〇)で球が
浮くので、足から行かずに、腰から進むことで、体を傾けないで
(|→〇)、球を水平方向に蹴るようにする。
体が傾いて球が浮くからと、足を被せるように動かしていると、
無駄な動作が増え、負傷する危険を高めてしまう。そんな負傷が
他チームでは多いのだろう。無駄な動きを減らすと、疲労や負傷
を減らすことができる。
266Isogawa Takuji : 2019/02/10(日) 10:44:49.67 ID:7fy4WvRE0
ドラマ3年A組で、集団による情報操作により他殺された女性の
問題が表現されている。その犯罪集団に虜にされた女性が、他の
女性を蹴落としてくれると利便性を主張していたが、ライバルを
蹴落とす手段として、どのような犯行が行われていただろうか。
一颯「名声を失うのが怖いか」
唯月「そうだよ。喜志を裏切って今の地位を失いたくない。それ
の何が悪いの?あいつといればなんでも手に入る。お金にだって
困らないし、コネでメジャーな事務所にだって入れる。ライバル
だって蹴落としてくれるしおかげで雑誌の表紙まで飾れた。こん
な美味しい立場手放すわけないでしょ。私は悪くない」
「笑いたきゃ笑えば偽りの力にしがみついてみっともないって!
間違ってることくらいわかってる。けど私はこうやって生きてき
たから。こうやって生きるしかなかったから」
一颯「諏訪お前は間違ってない。みんなお前と一緒だよ。迷って
もがいて途方にくれて。それでも正解を求めて前を向く。進んで
進んでダメなら、傷つきながら引き返す。で、また歯を食いしば
って前を向く。みんなみっともないんだよ。でもそれでいい。そ
れがいい。恥を繰り返して強くなるんだよ。ていうか恥もかかず
に強くなれると思うな。だから諏訪お前のこれまでは誰がなんと
言おうと絶対に間違ってない!」
269Isogawa Takuji : 2019/02/12(火) 23:28:33.15 ID:c2Wl3fLB0
今夜の練習。中学生。山崎雅人氏の試合形式練習中の声掛けは、
抽象的で意味不明になってしまうので、選手の名前を呼び、事後
に必要な動作や技術を実演するという方法が良いだろう。
一年生は「球を止めて蹴る」をさせられており、プレスに脆弱に
されている。学校授業レベルでは通用しない。運動競技レベルの
サッカーを実施させる必要がある。
270Isogawa Takuji : 2019/02/12(火) 23:51:24.40 ID:c2Wl3fLB0
今夜の練習。女子。ジェイリースFCの午後8~9時の練習は、
中学生が練習している間に女子が練習している場所で充分できる
だろうに、なぜ、女子の全面練習を阻害しているのだろうか。何
かスポンサー権限を行使してのことなのか。
273Isogawa Takuji : 2019/02/13(水) 08:25:11.38 ID:oU/AXBrb0
過失で始めたことが、過失を認めずに隠蔽すると、重過失や故意
を構成することになる。製造業でのデータ改竄や行政業での統計
不正、政治業や防衛業での暴走や暴発も、そのような経過を辿る
ものだ。>>271-272
276Isogawa Takuji : 2019/02/13(水) 11:49:05.83 ID:oU/AXBrb0
追記>>269
球を留めて蹴るには、体重が重い方が有利なので、中学生に進学
して球が重くなり、軽い体重で球を止めると、無理な力を掛けて
体勢や姿勢が歪んだり歪んだりしてしまう。そうならないように、
ワンタッチやダイレクトで上級生のプレスを躱すことに注力する
べきである。体重が60kgを超えてから練習した方が良い。
278Isogawa Takuji : 2019/02/16(土) 22:27:43.23 ID:5N6M++gM0
昨日の練習。小学生。中央だけでなく、ライン際での攻防の練習
もしておく必要がある。球を外に出す判断なら、確実に対戦相手
に当てて出し、マイ・ボールにする。
279Isogawa Takuji : 2019/02/16(土) 22:30:44.03 ID:5N6M++gM0
昨夕の練習。球を浮かせたり弾ませたりすると、球の乱れが増幅
されて制御不能になるので、球の浮きや弾みを減らすタイミング
を見計らって蹴る動体視力を高める必要がある。球のバウンドと
体の上下動を合わせるようにする方法もある。
280Isogawa Takuji : 2019/02/16(土) 22:32:08.31 ID:5N6M++gM0
今日の練習試合。中学生。動くサッカーをすると、体力が必要に
なるので、必要な体力を装備する練習をすることで、より動ける
ようになる。
282Isogawa Takuji : 2019/02/19(火) 22:59:16.98 ID:3n/D0QJN0
今夜の練習。サッカー・ボールは中空の皮なので、皮に垂直に足
を当てると球が凹んでコントロールできなくなる。皮に平行に足
を当てて球を凹ませずにコントロールしながら、球の中心に力を
込める。
283Isogawa Takuji : 2019/02/19(火) 23:02:07.24 ID:3n/D0QJN0
今夜の練習。中学生。試合形式。試合になると対戦相手が追走や
並走してくるので、普段の練習よりも走る速さが速くなるため、
パスの速度が速過ぎたり、パスの方向が前過ぎたりする。
普段の練習でも、試合での状況や状態を想定して、追走や並走を
されている速度でのパスをする練習をしなければならない。
284Isogawa Takuji : 2019/02/19(火) 23:04:07.99 ID:3n/D0QJN0
今夜の練習。フィードが前に走って留まらない人は、球に掛けた
バック・スピンの方向が捻じれてしまうからなので、いきなりに
遠くまで蹴らずに、近くに球を落としてバック・スピンが掛かる
ように練習し、徐々に遠くまで蹴れるように練習しなければなら
ない。
286Isogawa Takuji : 2019/02/20(水) 09:27:40.67 ID:s4xJPO6j0
686 Isogawa Takuji : 2019/02/12(火) 12:40:59.20 ID:c2Wl3fLB0
清水エスパルスのデジッチで、クロスを合わせる責任は、蹴込者
なのか走込者なのかの論争をしていたが、対戦相手の守備が存在
しない練習をしても意味が無いので、対戦相手の守備が存在して
いる前提で、隙間や空地に球を蹴り込み、隙間や空地に走り込む
のであるから、その隙間や空地が何処なのか、その隙間や空地に
蹴り込めたり走り込めるタイミングは何時なのか。その共通認識
が重要である。
もちろん、その隙間や空地に蹴り込めたり走り込んだりする技量
や脳力が要求される。練習としては、走り込んで衝突しても安全
な風船人形を設置し、その隙間に走り込めるタイミングに、球を
蹴り込む必要がある。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1549093063/686
287Isogawa Takuji : 2019/02/20(水) 09:30:23.48 ID:s4xJPO6j0
71 Isogawa Takuji : 2019/02/19(火) 08:12:36.49 ID:3n/D0QJN0
ジュビロ磐田のデジッチで、小学校の体育の服装をした中村俊輔
氏と大久保嘉人氏が、浮き球を浮き球で返球する練習をしていた
が、浮き球を滑り球で返す練習にしないと、サッカーではパスが
繋がらなくなる。
野球のトス・バッティングでは、捕り難い球を撃つ必要があるが、
サッカーのパスでは、相手に受け易い球を蹴らなければならない。
シュートには弱すぎる球でもある。
清水エスパルスでもそうだったが、静岡県では間違ったサッカー
が教えられてきたのではないか。蹴鞠の伝統が、そうさせていた
のではないか?それを自虐的に表現しているのだろう。
78 Isogawa Takuji : 2019/02/19(火) 13:17:40.36 ID:3n/D0QJN0
今日の練習。縦2/3の紅白戦。新規加入選手が、色(欲=出場
欲求)を出すと乱れてしまうところがあり、空(虚=虚心坦懐)
を作り出すことができていない。映像で確認することで、出過ぎ
や行き過ぎを反省しなければならない。
そう言えば、伊佐耕平氏が、ボール用のトランポリンを相手に、
浮き球を浮き球で返す練習して、下手糞と愚痴を言っていたこと
があった。足の高さを合わせるのは、膝の曲げ伸ばしや股関節の
開き閉じでは無く、軸足の足首で合わせなければならないので、
そこが間違っていたのだろう。
ジュビロ磐田のデジッチでの練習法では、精度の確認ができず、
「回数を続ければ精度が高い」と誤認してしまう危険があった。
距離を取って、的に当てるような練習が必要である。>>71
4対4対4の練習では、馬場賢治氏と藤本憲明氏と小林成豪氏
と緒那藺生阿道氏が組んだ組は、球が来るまで動かず、隙間や
空地を作るのは、MFやCBの仕事だと考えているようだった。
ドリブルで隙間や空地を通せる位置に球を動かなければならず、
打開するのが難しそうだ。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1550355602/71
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1550355602/78
288Isogawa Takuji : 2019/02/20(水) 09:34:45.07 ID:s4xJPO6j0
パワハラやセクハラの常套手段として、その上司が個人的に捏造
したルールやマナーを部下に強要することがある。結局は、その
上司の無能や無知が露呈することを「失礼だ」と逆切れしたこと
に起因する。>>285
サッカーでも、監督者や指導員の無能や無知を選手が露呈させる
ことを「失礼だ」と主張するものだ。試合から外してしまったり、
別のことで難癖を付けたり、間違いを教えて怪我をさせたりする。
291Isogawa Takuji : 2019/02/20(水) 12:33:23.70 ID:s4xJPO6j0
パワハラやセクハラをする上司は、部下の言うことを「生意気だ
」「黙らせたい」と感覚するので、「そんなことも分からないの
か」と出鱈目を主張して、余計な恥を掻き、憤激して毒害や解雇
などの罪を犯すものだ。>>289-290
293Isogawa Takuji : 2019/02/20(水) 22:14:06.14 ID:s4xJPO6j0
参考資料として、サッカー以外のことも書くし、あなたのような
部外者が妨害をしてくるので、それに対する書き込みをすること
になる。つまり、あなたが此処に何も書かなければ、問題は解決
する。>>292
294Isogawa Takuji : 2019/02/20(水) 23:47:36.11 ID:s4xJPO6j0
192 Isogawa Takuji : 2019/02/20(水) 22:16:30.55 ID:s4xJPO6j0
今日の練習。伊藤涼太郎氏は、軸足側から来た飛球を、蹴り足で
外側にトラップして、一歩でシュートが打てる位置に転がす技術
を要求される。蹴り足の内側でトラップして、軸足の内側に当て、
蹴り足の外側に転がす方法もあるが。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1550355602/192
296Isogawa Takuji : 2019/02/21(木) 07:55:36.73 ID:kbItDnJM0
脳力の低い人間に、何を書いても、同じ返事しか返ってこないの
は、NTTでも同じだった。挙句の果てに、記憶や思考を障害し、
廃人にする薬物を飲食物に混入して盛ってくる始末でもあった。
外資系や移民系の人間に多い所業である。>>295
298Isogawa Takuji : 2019/02/21(木) 09:39:27.31 ID:kbItDnJM0
倫理観が異なっているのだろう。組織防衛のためなら、外部への
公害を引き起こしても構わないという態度である。不正や犯罪を
隠蔽することが、組織人や会社人としての義務であり道徳であり
倫理であるという間違った考え方がある。>>297
300Isogawa Takuji : 2019/02/21(木) 12:16:37.28 ID:kbItDnJM0
人を相手に「獣」と呼ばわりし、「動物だから殺しても構わない
」と空襲や原爆で日本人を虐殺して移住してきた外資系や移民系
が殖えてきたようだ。>>297,>>299
304Isogawa Takuji : 2019/02/21(木) 22:24:46.49 ID:kbItDnJM0
詐欺師やヤクザほど、礼儀作法に固執する。人を騙すには優美な
装飾や優美な態度の方が有利であるし、暴力を行使する組織ほど、
それを発動させないようにルールやマナーを重視する。それだけ
凶暴であるということ。>>301-303
306Isogawa Takuji : 2019/02/22(金) 09:01:11.35 ID:TLoOdX6E0
詐欺師に、詐欺の本質や演出や演技について指摘すると、「話を
逸らすな」とか「論点ずらし」とか主張するものだ。演出されて
演技をしているので、その「筋」から逸れると対応できなくなる。
硬直的であるから、選手の指導や監督には向いていない。選手の
個性や進歩に対応できないからである。>>305
308Isogawa Takuji : 2019/02/22(金) 16:48:43.46 ID:TLoOdX6E0
そのルールやマナーは、誰に教え込まれたのだろう。詐欺師から
教え込まれたのではないか。嘘を教え、間違いを犯させる。批判
や意見を言うと、暴力を行使して排除する。そういうところに、
実態が露見してくるものだ。>>307
309Isogawa Takuji : 2019/02/22(金) 17:01:35.80 ID:TLoOdX6E0
そう言えば、NTTの人事部が、元妻に命令して、「元気が出る
薬」を精神科医に処方させ食事に混入させていた。前頭葉の機能
を麻痺させて、欲望を自制できなくする精神薬物だったようだが、
私が発見して阻止したことを、あなたは知らされていないのでは
ないか。>>305
314Isogawa Takuji : 2019/02/26(火) 08:59:51.88 ID:8MsL2xG60
追記>>309
後輩の邪魔や妨害をする先輩も存在するので、注意や警戒が必要
である。なんの権利や権限があるのか知らないが、自分の利益の
ためなら、後輩の人生を蹂躙することもある。>>313
316Isogawa Takuji : 2019/02/26(火) 22:51:54.15 ID:8MsL2xG60
今夜の練習。だるま落としのように蹴るためには、実際に玩具の
達磨落としで試してみて、感覚を掴む必要があるようだ。落下球
の地面からの撥ね返りを被せて撃っていては、次のトラップには
繋がらない。>>221
より厳しい解釈で練習しないと次に進めなくなる。
317Isogawa Takuji : 2019/02/26(火) 22:57:49.67 ID:8MsL2xG60
今夜の練習。中学生。走りながら蹴るパスを合わせるには、進行
速度と回転速度との合力が球に速度や方向を与えるので、足を球
に直角に当てていると強い力を与えすぎてしまう。その力を加減
するには、球に足を当てる厚さや薄さで調整するしかない。
この調節のために、爪先から踵に向けて球を斬る刺し斬りと、踵
から爪先に向けて球を斬る撫で斬りとがある。軸足を置く位置を
調節して、体幹回転と回転半径とを決定し、足の角度の開閉で、
球を足に当てる厚さや薄さを調節する。
318Isogawa Takuji : 2019/02/26(火) 23:02:00.78 ID:8MsL2xG60
今夜の練習。女子。バック・スピンを掛けて蹴っても、空気抵抗
が少ないフォア・スピンへと捻じれていくので、捻じれないよう
に蹴るには、正確に垂直な回転を掛ける必要がある。
逆にフォア・スピンで速度を上げて上昇させ、捩じってバック・
スピンにして落とすには、意図的に捻じれを掛けないと、そうは
ならない。
321Isogawa Takuji : 2019/02/27(水) 00:48:34.45 ID:TrgfnjgJ0
ルールやマナーを持ち出して、取るに足らないプライドを守ろう
とするところに問題がある。>>320
324Isogawa Takuji : 2019/02/27(水) 21:58:56.18 ID:TrgfnjgJ0
自己顕示欲は、サッカーをする動機として必要なことなのでは。
取るに足らないプライドが、ルールやマナーの解釈を歪ませる。
抜かれそうになると、危険な反則を犯してでも止めようとする。
君達は、そういう人間のようだ。>>322
325Isogawa Takuji : 2019/02/27(水) 21:59:42.82 ID:TrgfnjgJ0
自己顕示欲は、サッカーをする動機として必要なことなのでは。
取るに足らないプライドが、ルールやマナーの解釈を歪ませる。
抜かれそうになると、危険な反則を犯してでも止めようとする。
君達は、そういう人間のようだ。>>323
327Isogawa Takuji : 2019/02/28(木) 07:31:11.83 ID:EbAOUYTM0
外資系や移民系で、欧米企業の言いなりになっている工作員が、
工作活動に失敗すると、そのような主張をするものだ。外国人や
他県の選手を高値で買わせるために、地元出身の選手が増えると
困るのだろう。>>326
329Isogawa Takuji : 2019/02/28(木) 09:28:06.95 ID:EbAOUYTM0
理解力や読解力が弱いと、そのような反応になる。反省すること
もできないし、文句を言うことしかできない。>>328
自分が言われて来たことを、他人にも言う。NTTの担当課長や
担当部長もそうだった。
330Isogawa Takuji : 2019/02/28(木) 09:45:04.08 ID:EbAOUYTM0
あなたの主張は「俺の縄張りに口を出すんじゃねえ」との粗暴で
幼稚な感情だけなので、私の意見と噛み合うことはない。>>328
331Isogawa Takuji : 2019/02/28(木) 10:53:37.33 ID:EbAOUYTM0
能力不足の世襲者やヤクザが、権力や権威を維持しようとして、
県外や国外から有能者を呼び寄せると、その高額費用による掠奪
で、貧困化や少子化を拡大し、外部の有能者の侵略や掠奪の悪政
を批判される。大友宗麟も南蛮勢力に依存して破滅し、溝畑宏氏
も粉飾会計による掠奪をさせ、その「功績」を称賛されている。
335Isogawa Takuji : 2019/02/28(木) 20:55:11.81 ID:EbAOUYTM0
野球座社会のルールやマナーをサッカーに持ち込んではいけない。
封建的で奴隷的な上下関係や縄張闘争は要らない。>>332-334
337Isogawa Takuji : 2019/03/01(金) 08:02:35.05 ID:oNtcP9Ym0
自分勝手にルールやマナーを捏造してはいけない。因縁を付ける
人間に多い態度や言動である。>>336
339Isogawa Takuji : 2019/03/01(金) 08:46:57.04 ID:oNtcP9Ym0
大分トリニータユースの練習や試合を観て書いているのであり、
あなたの見解は間違っている。あなたにサッカーを観る脳が無い
だけのこと。>>338
340Isogawa Takuji : 2019/03/01(金) 10:10:16.23 ID:oNtcP9Ym0
球を止めて、体が止まって、蹴るサッカーでは、振り足の強弱で
球の速さや強さを制御できるが、球を動かし、体を走らせて蹴る
サッカーでは、身体操作の精度を高め、球と足との当たりの厚さ
や触りの薄さで球の速さや強さを制御する。球際が強いとはそう
いうこと。
343Isogawa Takuji : 2019/03/01(金) 23:08:25.89 ID:oNtcP9Ym0
今日の練習。小学生。飛球を投げ上げて落とすところを、実戦的
に、ワン・ツーにして、ショート・ロブで蹴り上げて落とす場合
は、踵(かかと)と踝(くるぶし)の間の溝に球を転がして、甲
に向かって蹴り上げるようにする。>>221,>>294
蹴り方は撫で斬りである。>>317
344Isogawa Takuji : 2019/03/01(金) 23:19:05.24 ID:oNtcP9Ym0
今夜の練習。中学生。トラップを上から被せて球を撥ねさせると、
次のキックも球が浮いたり撥ねたりしてしまうので、ダイレクト
にシュートを撃つと、上に外してしまうことが多い。パスの質を
上げて、合わせる地点で接地するようにバウンドをコントロール
したりもできるように意識する必要がある。>>221
中長距離の球速や距離を合わせるにおいて、バック・スゥイング
の幅を調節している場合、振り被った足を止めてしまうと、体軸
が揺れてしまう。バック・スゥイングする筋肉の動作とフォア・
スウィングする筋肉の動作を徐々に入れ替えて、足が止まらない
ようにする。できるだけ、スゥイングの幅を短くして、体幹回転
で蹴るようにもする。>>222
345Isogawa Takuji : 2019/03/01(金) 23:22:50.28 ID:oNtcP9Ym0
今夜の練習。女子。高校生は、ボランチがフォワード出身なのか、
前に行き過ぎてしまい、攻撃が単調になってしまっている。CB
からSBへ球を渡して、SBが前進し、後方のボランチに渡して、
前に球を送り、前方のボランチからSHへ渡したり、前後左右の
関係に留意して位置取りをしなければならない。
347Isogawa Takuji : 2019/03/02(土) 11:50:39.93 ID:X4PUnyRi0
喫茶店のコーヒーに精神薬や家畜薬を仕込んで興奮や発情させて
美人(ビジョ・イケメン)に誘惑させて喰い付かせる組織性犯罪
でも仕掛けて来るのだろうか。そうやって誘惑して結婚しても、
薬物の効果だと思って、暴力を行使して逃げる。>>346
349Isogawa Takuji : 2019/03/02(土) 13:30:16.16 ID:X4PUnyRi0
あなたが、匿名で、ここで私に対する非難を書き込んでいること
が、陰謀に該当している。陰謀とは、被害者に正体を明かさずに
加害行為をすること。>>348
351Isogawa Takuji : 2019/03/02(土) 19:40:40.43 ID:X4PUnyRi0
「欲望剥き出しの獣」などと虚偽の風説を流布して、評価や評判
を低下させている。学校や職場などでの虐待行為でも、精神病棟
への送り込みが、セクハラやパワハラの被害者に対して行われて
いる。精神薬物で記憶を喪失させて、犯罪行為や加害行為の隠蔽
工作をしている。>>346,>>348,>>350
355Isogawa Takuji : 2019/03/02(土) 22:47:57.58 ID:X4PUnyRi0
欲望剥き出しというのは、金儲けや荒稼ぎのためにやることで、
そんなことにはなっていない。あなた達が、誰かから金銭を貰い、
私への攻撃をしているのではないか。>>352-354
357Isogawa Takuji : 2019/03/03(日) 08:05:36.95 ID:SrB/M4kQ0
図星だったようですね。どこかのスカウトから頼まれて、ユース
の弱体化を狙った犯行であるのだろう。他県や他国の選手を売り
込むためにである。そのようなヤクザな人身売買業者のルールや
マナーを私に押し付けてはいけない。無視されるのは当然のこと
である。>>356
そのような組織や業界では、金銭を受け取ることが「正義」なの
で、その「正義」に反する行為は「欲望」と認識されることにも
なる。NTTの通話記録漏洩でもそうであった。
359Isogawa Takuji : 2019/03/03(日) 10:10:00.83 ID:SrB/M4kQ0
5chにあなたが主張するルールやマナーがあるというのであれ
ば、大分トリニータのユースに無関係なあなたの主張を、ここに
書き込んではいけない。>>358
364Isogawa Takuji : 2019/03/05(火) 08:15:50.16 ID:7aDA8ycg0
もしかして、女子や小学生や中学生はユースでないから、高校生
のことを書けと言いたいのだろうか?高校生については、以前に
書いているし、高校生でもできていないことが多い。中村有氏が、
高校生の練習時間を短くしたことが原因でもある。競技水準も、
中村有氏が低劣にしてしまった。>>362
370Isogawa Takuji : 2019/03/05(火) 23:07:38.82 ID:7aDA8ycg0
今夜の練習。中学生。プロであれば、脚力だけでパスの方向など
を制御できるが、中学生は脚力が充分では無いので、走行中でも
ターンの力を使って腰の力で蹴る必要がある。走行中のフォア・
ステップをしながらターンすると足首を痛める危険があるので、
必ず跳躍して、両足を地面から離陸させ、踵を前にして着地する
ようにする。
371Isogawa Takuji : 2019/03/05(火) 23:10:44.32 ID:7aDA8ycg0
今夜の練習。女子。狭いところを通すためには、転がっている球
や飛んで来る球の軌道を正確に測量できていないと不可能なので、
測量を正確にする練習をする。蹴る前に目を瞑って、軌道の予測
が合っていたかを確認する方法がある。
372Isogawa Takuji : 2019/03/05(火) 23:14:57.32 ID:7aDA8ycg0
トップ・チームをJ3に降格させた田坂和昭氏や、ユースU18
をプレミアリーグから引きずり下ろした中村有氏や、彼等を監督
にした西山哲平氏が布教していた「湘南スタイル」は、神奈川県
や静岡県などサッカーが上手な児童や生徒を選手にして、監督に
言いなりな奴隷や兵隊にするための教義なので、大分県のような
地域で行うと、地元の選手を潰してしまい、他県や他国の選手を
連れて来て植民地化してしまうことになる。>>365-367
377Isogawa Takuji : 2019/03/06(水) 07:29:25.76 ID:S/yJvyct0
そう解釈しているのは、あなたのサッカーの知識や技能が低劣で
あるからでは。そういう批判や意見を、侮辱や侮蔑と認識すると
いうところに、問題がある。だから、「ルールやマナーに違反だ
」と強弁するのである。>>374-376
378Isogawa Takuji : 2019/03/06(水) 07:31:48.62 ID:S/yJvyct0
競技水準の低い人間は、自己評価も低いので、他人の意見や批判
を無視することしかできない。>>373
379Isogawa Takuji : 2019/03/06(水) 08:05:01.48 ID:S/yJvyct0
つまり、不足しているところを、私は書いているので、「監督は
絶対だ」の「思想」では、「監督批判はタブー」となっており、
そのように洗脳されているあなたに、そのような感情が発生して
いることになる。そのような専制的で封建的な体制を払拭しなけ
ればならないということ。>>376
380Isogawa Takuji : 2019/03/06(水) 08:17:49.89 ID:S/yJvyct0
学校の部活動で、教師が監督や指導を行っている場合は、素人で
あるから批判や意見をしても仕方が無いが、クラブやユースでは
玄人として仕事や収入としているのだから、「監督絶対」とかは
ありえない。
385Isogawa Takuji : 2019/03/06(水) 08:26:25.56 ID:S/yJvyct0
JFAでは、そのような監督としては低劣な元選手にS級指導者
資格を与えてしまっているので、選手やサポーターが被害や迷惑
を被っている。日本での資格は欧州では通用せず、欧州の資格は
日本で通用する事態ともなっている。
386Isogawa Takuji : 2019/03/06(水) 08:29:43.75 ID:S/yJvyct0
野球での絶対制や封建性のルールやマナーをサッカーに持ち込む
暗愚で傲慢なスカウトにも問題がある。ドラマの3年A組でも、
武智大和(田辺誠一氏)に表現されていた。>>384
387Isogawa Takuji : 2019/03/06(水) 08:33:02.82 ID:S/yJvyct0
その現実とは、サッカー選手の採用には、金銭や縁故が必要だと
いうことだろうか。スカウトは、保護者や教職員に金銭を積ませ、
その選手が選抜や採用されるようにするから、他の選手は低劣な
ままでいてくれた方が好ましいということか。それが迷惑で害悪
なのである。>>384
391Isogawa Takuji : 2019/03/06(水) 17:18:45.70 ID:S/yJvyct0
持論や自説とか言い出せば、反論したことになると思うところに
間違いがある。実績や資格を持ち出しても、悪くなる一方になる
こともある。片野坂知宏氏や西山哲平氏は、坂井大将氏や吉平翼
氏を出場させないのだろうか。いろいろと派閥抗争をしているの
だろう。共倒れにならなければ良いが。>>388-390
394Isogawa Takuji : 2019/03/06(水) 23:37:41.51 ID:S/yJvyct0
多様性というのは、欧米企業が外資系や移民系の企業に投融資を
して、傭兵や移民を送り込み、侵略や掠奪をさせるために、自由
や平等を拡大するために吹聴する戦略である。>>388
女性を就業させて、現地人の乳幼児を集団保育で奴隷化や兵隊化
したり、改革による自由化や民営化で、現地人の現金収入である
電気料金や水道料金や通信料金を略取して、本国へと送金する。
現地人の女性を就業させて、傭兵や移民と性交させ、虐待をして
離別し、シングルマザーとして奴隷的に使役する。そうやって、
現地人を貧困化させるのである。
395Isogawa Takuji : 2019/03/06(水) 23:42:29.97 ID:S/yJvyct0
故意に虚偽の動画を作成して、個人や組織を罠に嵌め、不祥事を
引き起こしては暴露し、その不祥事の解決策として、社外取締役
をスパイや工作員として送り込んだり、第三者委員会に派遣業者
や金融業者の人員を送り込み、企業や政府への侵略を図っている。
リクルート社が起こしたリクルート事件でも、故意に未公開株を
関係者に受け取らせて暴露し、NTTや労働省や文部省を攻撃し、
通話記録入手や派遣労働者法や大学独立行政法人化などを行って
いる。大学教授に米大に留学した関係者を配置して、情報操作や
世論誘導をしている。>>389
400Isogawa Takuji : 2019/03/07(木) 07:22:40.53 ID:VxlcDLd/0
サッカーのレベルも、政治社会問題や市場経済問題のレベルも、
あなたとは合わないので、あなたがここに何も書かなければよい
だけのことである。>>396-399
402Isogawa Takuji : 2019/03/07(木) 08:35:33.28 ID:VxlcDLd/0
レベルが合わないから、「ルールやマナーを守れ」(バカにする
な)とか、「陰謀論を仮定や仮説でなく事実として書かなければ
いい」(何も知らない)とか言う主張を、あなたは延々と続けて
いる。マスコミやメディアは嘘を吐いて隠蔽をする。欧米企業の
諜報部隊なのだから。>>401
404Isogawa Takuji : 2019/03/07(木) 09:21:56.20 ID:VxlcDLd/0
外資系や移民系の封建的な体質であると、権威主義になるので、
民主主義を「自分至上主義」や「自分絶対主義」と認識する。
朝鮮系や中華系の移民集団や外資集団に多い。>>403
「優越感」だとか、「何の実績も証拠も信用も無い」などと相手
を非難する。何の根拠や自信もないのに。
406Isogawa Takuji : 2019/03/07(木) 09:38:36.71 ID:VxlcDLd/0
サッカーについて、充分に具体的に書いている。あなたには理解
できないだけのこと。日本語の読解力が無いので、抽象的な非難
(個人攻撃)を繰り返しているのがあなたである。>>405
408Isogawa Takuji : 2019/03/07(木) 20:18:57.90 ID:VxlcDLd/0
上司に逆らって不正や犯罪を内部告発すると、「ルールやマナー
を無視する反社会的な行動」とされ、「陰謀論や実績無いことを
仮定や憶測でなく事実として主張するだけで根拠が無い」と誤認
されるということか。組織的な隠蔽工作による組織防衛である。
https://pbs.twimg.com/media/D1DUrEhUcAAmL-t.jpg
410Isogawa Takuji : 2019/03/08(金) 08:07:25.95 ID:CikTOKib0
職場での反社会勢力も、図星を突かれると「論点ずらし」「話し
逸らし」と主張するものだ。都合の悪い話題から逃れるためにで
ある。彼等にとっての「ルールやマナー」とは、彼等の「名誉や
尊厳」である。「相手を叩く理不尽なことを書く愚か者」とある
が、あなたの自己紹介なのだろう。>>409
https://pbs.twimg.com/media/D1DUrEhUcAAmL-t.jpg
411Isogawa Takuji : 2019/03/08(金) 08:15:42.65 ID:CikTOKib0
93 Isogawa Takuji : 2019/03/08(金) 08:14:34.66 ID:CikTOKib0
西山哲平氏は、ミドル・シュートが枠に飛ばず、「宇宙開発」と
揶揄されていた状態なので、あの真似をしてはいけない。成長期
に球を止めて蹴るをやらされると、球の衝突する衝撃を受けさせ
られるので、足首を痛めて硬くしてしまう。三竿雄斗氏も足首が
硬いようで、負傷しやすい状態にされている。湘南での練習方法
に問題がありそうだ。>>92
足首を柔らかにする体操として、ゴム・バンドやゴム・チューブ
を使用したトレーニングがある。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1551888214/93
415Isogawa Takuji : 2019/03/08(金) 09:38:39.38 ID:CikTOKib0
育成年代での間違いが、選手に悪影響を及ぼす事例があるという
こと。強い衝撃を与えると、負傷により、強化することにならず、
脆化させてしまう危険がある。それが理解できていないあなたに
問題がある。>>412-414
416Isogawa Takuji : 2019/03/08(金) 09:41:51.96 ID:CikTOKib0
追記>>415
岩田智輝氏に止めて蹴るの練習をさせていたが、衝撃を球を回転
させることで摩擦で吸収する練習をさせずに、骨格や筋肉に損傷
を及ぼすような練習をさせていたとなると、故意による傷害事件
となる疑いもないではない。
421Isogawa Takuji : 2019/03/08(金) 23:10:34.03 ID:CikTOKib0
今日の練習。小学生。2対2や3対3になると、同じ判断を複数
でしてしまい、ボール・ホルダーから他の選手へのパス・コース
が開いてしまうことが多い。
マン・ツー・マンのマークを基本にして、パス・コースをふさぎ
ながら、ボール・ホルダーへの接近をするようにしなければなら
ない。
キックは、体軸を垂直にして身体を独楽のように回しながら蹴る
と軌道が安定する。体軸は軸足を地面に着けずに、空中で定める
ようにする。
422Isogawa Takuji : 2019/03/08(金) 23:13:22.81 ID:CikTOKib0
今夕の練習。体幹の回転軸を一つだけに絞らずに、回転軸を前後
左右に移動させて、どのような効果が、球速や球種で得られるか
を実験して、体得する必要がある。回転バランスは、回転の速度
や開脚や閉脚の具合で保持するようにする。
423Isogawa Takuji : 2019/03/08(金) 23:16:34.77 ID:CikTOKib0
今夜の練習。シュート練習で球が浮く原因は、軸足を地面に設置
していると、着地した反動で身体が上昇するからなので、軸足を
地面から外して、身体が下降するようにして蹴り、両足で着地を
する跳躍の速度や仰角や方向による放物線軌道を研究する。
424Isogawa Takuji : 2019/03/09(土) 00:04:42.65 ID:/0Sdj6pH0
今夜の練習。女子。速い球をワンタッチで前に転がす場合、その
方向を蹴る力で定めると、強く蹴り過ぎてしまうので、球が来た
方向のベクトルに加減して、球の方向を定めるようにする。
http://www43.tok2.com/home/isotaku503/sahyou/Trinita/photo/2019/2019-03-08_VectorOfBallControl.jpg
425Isogawa Takuji : 2019/03/09(土) 00:08:33.59 ID:/0Sdj6pH0
「経験や実績が無い」と無視していると、学習や実験をする機会
を失う。科学的な態度や素養が無いと、進歩や発展の機会を失う
ことになる。 #JFA #Jleague
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1543586414/417-420
428Isogawa Takuji : 2019/03/09(土) 07:51:10.67 ID:/0Sdj6pH0
あなたが、そのように感じるのは、硬直的で封建的な習慣に捻じ
曲げられて来たからに過ぎない。捻じ曲げられてきた人間には、
真っ直ぐが「捻じ曲がっている」ように観えてしまう。それが、
選手や監督を捻じ曲げてしまうのである。>>426-427
431Isogawa Takuji : 2019/03/09(土) 14:00:20.06 ID:/0Sdj6pH0
心が捻じ曲がっていると、現実を現実を受け留められず、憶測や
推測や仮説の類として排除してしまうようだ。東京電力の経営者
も、東北地方沿岸での15mの津波の発生が予見されていたのに
も関わらず、憶測や推測や仮説の類として排除してしまい、あの
ような大惨事を惹き起こしている。
権力者や権威者に意見や直訴をすることは、「ルールやマナーに
反する」と誤認して、「自分勝手だ」と断罪する。周囲に権力や
権威に依存する関係者を配置し、「乱心者」や「慮外者」として
排除する。>>429-430
432Isogawa Takuji : 2019/03/09(土) 14:58:45.57 ID:/0Sdj6pH0
NTTでの人事評価を外部に流出させて人材業者に漏洩させたの
で、そのような風説や虚偽が流布されている状態がある。不正や
犯罪を組織的に行為している関係者の評価である。>>429-430
436Isogawa Takuji : 2019/03/09(土) 19:23:34.42 ID:/0Sdj6pH0
サッカー以外のことを此処に書かないように。個人攻撃もしない
ように。反論せざるを得なくなるから。>>433-435
440Isogawa Takuji : 2019/03/09(土) 22:52:16.11 ID:/0Sdj6pH0
不正や犯罪が蔓延している組織や集団では、不正や犯罪を指摘や
告発する行動が、「マナーやルールに違反している」と認識され
てしまうので、攻撃や排除の対象となる。薬毒による記憶抹消や
解雇による在籍抹消による傷害や殺人が行われる。
ここで、あなたが、執拗に、そのような記述を続けているという
ことは、サッカー業界にも同様の事態が潜伏しており、あなたは、
そのような組織や集団の利益を代表しているのではないか。
この記述は、サッカーに無関係ではない。>>437-439
445Isogawa Takuji : 2019/03/10(日) 01:22:29.83 ID:eO6Wpo1+0
出鱈目なことをやっている人間が、手前勝手なルールやマナーを
設定して、抑圧や抑制をしている態度に問題がある。曖昧な記述
に終始して、具体的なことを書かず、あなたは何をやっているの
だろうか。>>441-443
447Isogawa Takuji : 2019/03/10(日) 07:51:36.12 ID:eO6Wpo1+0
私の嫌がるであろうことを書くことにより、心理的な圧迫や抑圧
を仕掛ける、典型的なネットいじめである。あなたの家庭環境や
生活環境や職業環境に問題があるのだろう。>>446
450Isogawa Takuji : 2019/03/10(日) 19:44:36.56 ID:eO6Wpo1+0
あなたを論破した程度で、「全知全能の神」とか「世界一の監督
」とか誰も思わない。そんなことを書くところに、驕りや昂りが
ある。>>448-449
451Isogawa Takuji : 2019/03/10(日) 22:53:52.11 ID:eO6Wpo1+0
参考>>450
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1551888214/132
453Isogawa Takuji : 2019/03/11(月) 07:58:21.81 ID:DCmbz82/0
あなたには反論できないので、「絶対的だ」とか「独善的だ」と
か認識してしまうということ。そういう評価しかできないことを、
他に隠蔽して、誹謗中傷を流布してしまう。愚者を管理者にする
と、従業員を不当に評価して虐待する。監督と選手との関係でも
同じである。>>452
454Isogawa Takuji : 2019/03/11(月) 08:03:56.10 ID:DCmbz82/0
追記>>453
「星野君の二塁打」という野球での物語があるが、野球は、米国
に由来し、奴隷制の習慣や道徳や倫理を流布する宗教性を帯びて
いるので、集団や組織への従属を強制する。民主主義ではない。
457Isogawa Takuji : 2019/03/11(月) 08:29:47.98 ID:DCmbz82/0
そういうイメージ操作をしているということ。誰に頼まれて情報
操作をしているのだろうか。サッカーチームを地方に設立して、
外資系や移民系の情報操作や世論誘導の手段にしているようでも
ある。外国人選手に拍手喝采させて、外国人労働者の受容を宣伝
する。リクルート社などが入り込んでいる。>>455-456
459Isogawa Takuji : 2019/03/11(月) 12:27:02.86 ID:DCmbz82/0
あなたがそうだから、他人もそう見えてしまうということである。
5chのルールやマナーから逸脱して、同じ言葉をくりかえして
しまう。連投規制というのがある。>>458
462Isogawa Takuji : 2019/03/11(月) 21:54:16.73 ID:DCmbz82/0
とりあえずのところ、下手な指導や監督で、選手を下手にしない
ようにしましょう。それを私が言うことが、「ルールやマナーに
違反している」とあなたに感じられる、ということに集約される
のだから。>>460
466Isogawa Takuji : 2019/03/11(月) 23:34:44.45 ID:DCmbz82/0
関西や関東でサッカーを観て来て、大分に来ると、選手が下手な
プレーをさせられているので、なぜだろうと思っていたら、指導
や監督をしている人々が下手だったということ。言っていること
と行っていることとが一致していない。資格とか実績とか以前の
問題である。>>464-465
467Isogawa Takuji : 2019/03/11(月) 23:39:15.67 ID:DCmbz82/0
追記>>466
そのような監督者や指導員が、試合中の選手に罵声を浴びせても
いるので、下手を見せて教えるから下手になるのだと言うことを
理解できていないとなる。
上手な監督や選手が、YouTubeに上手や練習や試合を投稿
しているので、自分達の練習や試合を撮影し、左右に画面を並べ
て再生し、見比べてみると、何が違うのかが分かる。
468Isogawa Takuji : 2019/03/11(月) 23:42:39.92 ID:DCmbz82/0
学校の授業では無いので、範囲内も範囲外も存在しない。>>465
472Isogawa Takuji : 2019/03/12(火) 12:28:05.52 ID:AeQ/wxCS0
田坂和昭氏や中村有氏や西山哲平氏の「湘南スタイル」は、旧態
依然としていて、どうしようもないので、辞めた方が良い。なぜ、
西山哲平氏に聞かなければならないのだろうか?>>471
474Isogawa Takuji : 2019/03/12(火) 17:17:48.46 ID:AeQ/wxCS0
ブラジルは、欧米企業に植民地化されていたので、その奴隷制を
布教するために、サッカーが利用されていた。現地人同士の闘争
を煽動し、高値で人身売買されることを自慢させるようにしたの
である。米軍の都市空襲や原爆投下で日本人を虐殺した跡地に、
日系アメリカ人や日系ブラジル人や日系朝鮮人を移住させたので、
川崎市などでは日本人と移住民との対立がある。>>473
475Isogawa Takuji : 2019/03/12(火) 17:20:15.72 ID:AeQ/wxCS0
そのような奴隷制では、個人の意見や意思は、「感想」や「自分
勝手」と葬り去られるので、あなたのような主張が、ここに記述
されても来る。>>470-471,>>473
476Isogawa Takuji : 2019/03/12(火) 17:23:29.89 ID:AeQ/wxCS0
多様性は、欧米企業が植民地化する民主主義や自由主義において
移民を送り込み現地人の事業や商売を侵略や掠奪するための方便
であるから、西山哲平氏や田坂和昭氏のように、ユース出身者を
追い出し、湘南ベルマーレの選手を迎え入れたりする。>>388
480Isogawa Takuji : 2019/03/12(火) 22:59:58.27 ID:AeQ/wxCS0
今夜の練習。パスカットをされた対戦相手が突進してきた場合に
体を躱してパスをする練習。球を止めて掻き寄せる2つの動作は
時間の無駄なので、ワンタッチで最適な場所に球を置いて、蹴る
ことができるようにする。
先に身体を加速させて、等速度運動状態にしてから球に触ると、
身体の速度と同じ速度で、身体が移動する方向に球が転がるので、
その慣性の法則を利用して、最適な位置に球を置くことができる
ようにする。
周囲の状態を観察できるように、下を向かないことが、次のパス
の成功率を高めるので、触覚だけで処理をしたり、触覚で処理が
できない難しい球の場合は、目の高さまで球を浮かせておいて、
最適な落下地点に球を落として、だるま落としで処理できるよう
にする。
481Isogawa Takuji : 2019/03/12(火) 23:02:46.13 ID:AeQ/wxCS0
今夜の練習。中学生。SBからCHへの斜め方向へのパスを通す
練習をして、対戦相手のシステムを崩したり、自隊のシステムを
変化させたりすることも必要である。CHの一人を前に行かせ、
CHの一人を下げておいて、リスク管理をしつつ、二列目を押し
上げて、選択肢を増やす。
482Isogawa Takuji : 2019/03/12(火) 23:04:44.97 ID:AeQ/wxCS0
今夜の練習。女子。高校生は、FWが平行に位置していると、間
にCBが入って連係が取れないので、前後に位置取りして、SH
やCHからのパス・コースの選択肢を増やす必要がある。
484Isogawa Takuji : 2019/03/13(水) 12:09:06.20 ID:8z8h60Cj0
私が居なければ、現在のユースの競技水準は存在していないので、
それを認めたくないだけのこと。以前は、酷いものだった。>>483
487Isogawa Takuji : 2019/03/13(水) 18:57:23.85 ID:8z8h60Cj0
選手や保護者は、監督者や指導員に逆らうと試合に出してもらえ
ないので、そのようなことは言わない。オフレコで聞くと分かる
だろうか。>>485-486
488Isogawa Takuji : 2019/03/13(水) 18:59:26.12 ID:8z8h60Cj0
トップ・チームの方では、徹底的に坂井大将氏や吉平翼氏を出場
させたくないようだ。県外クラブの植民地にしたいからだろう。
それほど高い能力が有るわけではないので、出て行ってもらって
も構わないのだが。
489Isogawa Takuji : 2019/03/13(水) 20:02:22.35 ID:8z8h60Cj0
片野坂知宏氏や西山哲平氏は、鹿児島枠や湘南枠を優先するので、
大分としてのクラブ力やチーム力を低下させてしまう。そういう
エゴや面子や沽券は要らない。県外からの寄せ集めはコスト高に
なる。観客も増えない。
490Isogawa Takuji : 2019/03/13(水) 21:20:15.19 ID:8z8h60Cj0
NTTの人事部としては、「五十川卓司は異常だ」として解雇を
しているので、異常じゃないと困るところがあるようだ。何かに
付けて難癖を付けて来る。私が大分FCに就職することはない。
NTT関係者による迷惑や犯害が及ぶだろう。>>486
NTTで通話記録漏洩をしていた関係者から脅迫や威嚇をされて
いたので、恋愛での結婚はしなかったし、見合での結婚をしたら、
妻に食事に記憶障害を発症させる薬物を混入させたような連中で
ある。記憶障害を発症させて休職から解雇へと追い込んだ。
491Isogawa Takuji : 2019/03/13(水) 23:17:07.76 ID:8z8h60Cj0
川崎ウィングスに所属した田中美南氏は、自分が見えていない所
に正確なパスを小学校高学年から出していたそうだ。脳内で位置
を予想してパスを通す練習を、失敗を繰り返すことで、実験する
ことができた。2019年3月8日東京新聞朝刊4面。
@tokyochunta #JFA #Jleague #daihyo #代表 #nadeshiko
https://pbs.twimg.com/media/D1i2_f2U0AAkGNG.jpg
498Isogawa Takuji : 2019/03/14(木) 08:05:30.47 ID:RD6Ma6Ab0
監督者や指導員が、自分自身ではできない判断や技能を「範囲外
だ」と主張して、選手に許可しない実態が露呈している。そんな
面子や沽券に固執する意地やエゴが、競技水準を低下させるので
ある。>>492-497
500Isogawa Takuji : 2019/03/14(木) 08:31:01.72 ID:RD6Ma6Ab0
競技水準が低い監督や指導の言訳に、「5ちゃんねるのルールや
マナーに違反している」と主張しているだけのこと。>>499
502Isogawa Takuji : 2019/03/14(木) 09:56:09.52 ID:RD6Ma6Ab0
監督者や指導員でもないのに、ユースやサッカーの内容から逸脱
していると主張しているあなたの間違いである。5ちゃんねるの
ルールやマナーにも違反していない。>>501
503Isogawa Takuji : 2019/03/14(木) 09:59:35.01 ID:RD6Ma6Ab0
あなたがここに書く利益は、通話記録漏洩関係者から、私を攻撃
して排除しろと依頼されていることしかなさそうだが。NTTの
通話記録を入手して、日本企業の顧客取引系列や指揮命令系統を
把握し、低金利・低価格・低賃金での攻撃をしたり、擬声電話で
の介入を仕掛けた関係者である。>>501
507Isogawa Takuji : 2019/03/14(木) 11:48:43.82 ID:RD6Ma6Ab0
あなたがサッカーやユースと無関係な私への暴言や戯言を弄して
いることがルールやマナーに違反しており、根拠も証拠もなく、
私への誹謗や中傷を続けている。
ネットいじめでも、誰かに頼まれて犯行し、孤立した児童や生徒
を擁護や庇護する偽装をして、風俗店や暴力団の従業員や構成員
とする人身売買に加担している。>>504-505
510Isogawa Takuji : 2019/03/14(木) 19:18:18.38 ID:RD6Ma6Ab0
根拠や証拠が書かれているが、あなたには読解力も理解力も足り
ないので、分からないだけのこと。認識や意識の幅が狭いので、
何でも範囲外のことに思えてしまう。>>510
511Isogawa Takuji : 2019/03/14(木) 19:22:11.57 ID:RD6Ma6Ab0
母親が働いて、子どもを託児所や保育園に預けてしまうと、子の
好奇心や行動力を一対一で導くことができないので、関心の幅が
狭く、言語力を低下させてしまう。
「男女共働」や「女性活躍」などと、欧米企業に投融資をされた
外資系や移民系の関係者が、日本人の衆愚化をして、植民地化を
している。発達障害も、母親を働かせる関係者には好都合である
ということ。
515Isogawa Takuji : 2019/03/14(木) 20:30:05.74 ID:RD6Ma6Ab0
あなたにとっては、憶測や妄想と解釈する記述が、根拠や証拠と
なっている。東京電力での原子力発電事故でも、津波発生の危険
について報告すると、憶測や妄想と認識や解釈され、あのような
事態となった。通話記録漏洩でも同様である。
大分トリニータU18でも、間違った練習法で、身長が低く抑え
られてしまったことがあった。強い衝撃は、骨芽細胞を損傷させ、
身長の伸びを頓挫させてしまう。成長期に球を止めて蹴るの練習
をさせたり、衝撃の強いステップの練習をさせてはいけない。
517Isogawa Takuji : 2019/03/15(金) 08:26:07.38 ID:skYPFWhb0
具体的な証拠や根拠には、坂井大将氏や姫野宥弥氏や吉平翼氏の
身長が伸びなかったことにある。関係者は、選手の個性だと責任
転嫁をする。>>516
519Isogawa Takuji : 2019/03/15(金) 11:16:48.58 ID:skYPFWhb0
そこであなたに共感や反省の態度が無ければ、私が何を書いても
無駄なことである。家族に責任転嫁しておしまいにする態度では、
選手が集まらなくなる。>>518
521Isogawa Takuji : 2019/03/15(金) 12:20:49.34 ID:skYPFWhb0
論点ずらしも何も、結果が出ていることなので、科学的・医学的
・スポーツ学的・遺伝学的な根拠も何も、衝撃が激しすぎる練習
をすると骨芽細胞が損傷して背が伸びなくなる。>>520
皇甫官氏が導入していた韓国の軍隊式サッカーは、戦闘機や戦車
に搭乗させるにおいて、体が小柄な方が有利なので、そのように
している。プロ・サッカー選手を目指すには不適切である。
523Isogawa Takuji : 2019/03/15(金) 22:21:39.92 ID:skYPFWhb0
姫野宥弥氏については、認めるということですね。運動と栄養と
休養とのバランスが、運動強度の成長段階との関係で確保されて
いる必要がある。身長は就寝中に伸びるので、運動後の柔軟体操
で筋肉を緩め、骨が伸びやすくしなければならない。筋肉を緊張
させるような反復運動をさせてはいけない。>>522
毎朝に身長を計測して、身長が伸びた日は申告して、軟らかい骨
が骨折しないようにしなければならない。身長が伸びるに必要な
対策を取っていなかったことに問題がある。「証拠を提示できて
無い」などと書いているのは、対策をさぼっているから、対策の
必要性も思いつかないから、書いてしまうのである。
524Isogawa Takuji : 2019/03/15(金) 23:12:07.41 ID:skYPFWhb0
今日の練習。小学生。ラン・パスの練習。コーンの間隔が短いと
引っ掛かってしまうことが多いので、コーンの間隔を調整して、
最初の成功率を上げて、その成功体験を基礎として、徐々に間隔
を短くしていった方が良い。
走りながらにトラップやコントロールをする方が、ダイレクトや
ワンタッチでパスするより難しいので、ダイレクトやワンタッチ
で距離や速度の調節ができるようになってから、自身に対しての
遅く短いパスができるようにした方が良い。
525Isogawa Takuji : 2019/03/15(金) 23:30:59.54 ID:skYPFWhb0
今夜の練習。プレスを躱すにおいて、練習の約束事として一対一
での対決に持ち込む傾向があるが、時間を掛けることが有利なら
それでも良いが、時間を掛けることが不利である場合もあるので、
時間を掛けることが不利である場合の方が難しいことを考慮して、
ワンタッチやダイレクトで相手を抜き去るように練習をしなけれ
ばならない。
526Isogawa Takuji : 2019/03/15(金) 23:34:20.74 ID:skYPFWhb0
今夜の練習。女子。中学生はラスト・パスが速くなりすぎて流れ
てしまうことが多い。走る方向への体重移動の力を、体幹回転と
足脚旋回とを逆方向に向かわせることで減衰させ、パスの速度を
遅くするようにする。
529Isogawa Takuji : 2019/03/16(土) 00:10:24.83 ID:091IsbL80
高校サッカーでも、身体が小さい方が、高校生の筋力では運動量
を増やせるので、故意に身体を小さくすることが行われていた。
高校選手権の成績さえ良ければ後は構わないという高校の教師や
監督のエゴである。系列企業への就職には有利になるのだろうが。
藤本憲明氏は、監督に帰れと言われて帰ったことがあるそうだが、
それでプロ推薦枠から外されたのだろうか。
530Isogawa Takuji : 2019/03/16(土) 00:18:14.80 ID:091IsbL80
シュート練習では、キーパーとの駆け引きで、キーパーの動きの
逆を突けた方が評価が高くなるので、方向精度や球速だけでなく、
左右方向への動作の共通性を重視した練習をした方が良い。強い
球を蹴り過ぎると足や脚を痛めることもある。
http://www43.tok2.com/home/isotaku503/sahyou/Yofuke/009.htm#937
533Isogawa Takuji : 2019/03/16(土) 08:03:42.95 ID:091IsbL80
姫野宥弥氏については、「ザスパクサツ群馬に追い出して、俺達
には関係ない」という暴力的な奴隷商人の発想があるのだろう。
人身売買業者を大分から追い出さなければならない。>>527
535Isogawa Takuji : 2019/03/16(土) 10:45:36.50 ID:091IsbL80
あなたの内心がどうであるかには、「客観的な証拠や根拠が無い
」と言いたいのだろうが、あなたの書き込みに、それが滲み出て
いるということ。あなたの所属している集団に特有な態度である
し、あなたも、そのように扱われてきているということでもある。
気の毒なことだが、派遣業者や保育業者により、日本人にも蔓延
させている。>>534
537Isogawa Takuji : 2019/03/16(土) 19:31:53.22 ID:091IsbL80
御用の弁護士や裁判官や検察官に下手な茶番の裁判をさせて連戦
連勝な組織や集団や団体の考え方が、あなたには見られる。何で
も憶測や感想だと主張するものだ。>>536
539Isogawa Takuji : 2019/03/16(土) 22:07:50.89 ID:091IsbL80
そうやって言い逃れをして逃げ延びて来たから、現在のあなたの
書き込みに見られる傾向があるということ。あなたの書いている
ことが、そのまま、あなたに当て嵌まってしまうのである。相手
をイライラさせて、憤激させることで、事態を有利に運ぼうとも
する。>>538
540Isogawa Takuji : 2019/03/16(土) 23:12:47.50 ID:091IsbL80
リスクを負わない指導者。サッカーでの一対一での練習でも、
球を止めて蹴れが徹底されているので、球を足下で止め、相撲
や野球のように見合ってから「勝負」をする。球を止めずに、
一発で抜きに掛かる攻撃が必要である。2019年3月16日
朝日新聞朝刊18面。 @asahi_sports #daihyo #代表
https://pbs.twimg.com/media/D1yO2AaU4AI5DQ5.jpg
リスクを負わない指導者。サッカーでの一対一での練習でも、
球を止めて蹴れが徹底されているので、球を足下で止め、相撲
や野球のように見合ってから「勝負」をする。球を止めずに、
一発で抜きに掛かる攻撃が必要である。2019年3月16日
朝日新聞朝刊18面。 #JFA #Jleague #fxb @foot_brain
プレスを躱すにおいて、練習の約束事として一対一での対決に
持ち込む傾向がある。時間を掛けることが不利である場合の方
が難しいので、ワンタッチやダイレクトで相手を抜き去る練習
をしなければならない。 @asahi_sports #daihyo #代表
#JFA #Jleague #fxb @foot_brain 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
543Isogawa Takuji : 2019/03/17(日) 07:53:11.83 ID:410SwdEu0
私は具体的に書いているの対して、あなたは抽象的な誹謗や中傷
ばかりを書いている。そのような集団に所属していることが原因
なのだが。金融や物流では、抽象的な情報処理だけで評価や批評
ができてしまうものだ。>>541-542
546Isogawa Takuji : 2019/03/17(日) 22:13:55.05 ID:410SwdEu0
実例>>480
2019年3月17日 対横浜マリノス 54分40秒
松本玲氏
https://www.youtube.com/watch?v=g9K-zF4aIvw#t=32
549Isogawa Takuji : 2019/03/18(月) 19:37:57.73 ID:AWFzD8SK0
あなたにとって「指導」とは、どうすることなのだろうか。命令
をしないと動かないロボットや奴隷に何かをやらせることなのか。
そのあたりの感覚や意識に問題がある。相当に抑圧的で拘束的な
監督や上司に支配や統制されてきたのだろう。>>547
550Isogawa Takuji : 2019/03/18(月) 22:22:05.70 ID:AWFzD8SK0
824Isogawa Takuji : 2019/03/17(日) 21:49:03.52 ID:410SwdEu0
今日の横浜鴎隊との試合。FKを奪取する技術として、対戦相手
の守備の歩幅や歩数の間に足を割り入れる歩幅や歩数に変化させ
て、相手に足を掛けさせる技術があり、それに嵌め込まれていた
ので、対戦相手の攻撃の足の運びに注意し、割り込ませさせない
ように合わせる必要がある。
947Isogawa Takuji : 2019/03/18(月) 08:19:18.58 ID:AWFzD8SK0
追記>>824
後藤優介氏は、球を見るために上を見上げてしまったので、後ろ
に体重のバランスを崩してしまった。球を触った触覚と、平正眼
の前を横切る球への視覚だけで、球を的確に捉えられるように、
練習しなければならない。(22分18秒)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1552442777/824
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1552442777/947
554Isogawa Takuji : 2019/03/19(火) 07:48:59.94 ID:Y27u8mgc0
論点は、あなたの指導に対する考え方が、宗教指導者が無知蒙昧
な民衆を誘導し煽動する考え方なので、私の自分で考えて自分で
行うようにする考え方とは合わないということ。やりたい選手が
やれば良く、監督が強制してやらせるものではない。>>552
555Isogawa Takuji : 2019/03/19(火) 07:52:17.72 ID:Y27u8mgc0
サッカーで最も重要なのは、球や人の軌道や動作を予測や予想を
する動体視力や判断脳力なので、それらを鍛錬するための練習の
方法や思考を提案している。監督が強制していては、予想や判断
の能力が進歩しない。
556Isogawa Takuji : 2019/03/19(火) 08:43:14.15 ID:Y27u8mgc0
トリニータ・ユースでサッカーを教えるのは、他県や他国からの
選手と同じことは、大分県出身の選手にはできないと絶望や諦念
をさせるための宣伝なのだろうか?>>553
557Isogawa Takuji : 2019/03/19(火) 08:44:53.01 ID:Y27u8mgc0
あなたが、そうしたければ、ここでの記述をURLで引用して、
あなたの持論や批判をそこに書けば良い。>>553
564Isogawa Takuji : 2019/03/19(火) 18:01:52.87 ID:Y27u8mgc0
選手代理人の息が掛かっていると、ユースから生え抜きの選手が
採用されると、県外や国外から選手を斡旋して儲けている代理人
にとっては「邪魔」であるという真実を認めようとしない。
そういう代理人の戦略が、選手を負傷させたり、出場機会を失わ
せることにもなる。そのような戦略を指摘すると「陰謀論だ」と
言い逃れをするのが、よろしくない。サポーターにあるまじき愚
である。>>563
565Isogawa Takuji : 2019/03/19(火) 18:03:40.61 ID:Y27u8mgc0
ユースの選手はトップに採用されることを目標に練習しているの
で、トップの動向や傾向は、ユースの選手に大きく関係しており、
範囲外であるはずがない。>>551
566Isogawa Takuji : 2019/03/19(火) 18:05:20.72 ID:Y27u8mgc0
マナー違反やルール違反をしたのは、サポーターからの苦情や苦言
対して暴力で排除した側である。>>563
567Isogawa Takuji : 2019/03/19(火) 18:11:03.70 ID:Y27u8mgc0
訂正>>566
マナー違反やルール違反をしたのは、サポーターからの苦情や苦言
に対して暴力で排除した側である。>>563
571Isogawa Takuji : 2019/03/19(火) 23:01:43.86 ID:Y27u8mgc0
今夜の練習。中学生。新3年生は、「球を止めて蹴れ」とか「球
を見て蹴れ」とか言われてきたので、基礎練習や応用練習では、
止めずに見ずに蹴ることができても、試合形式になると、時間的
及び距離的に、緩い位置取りで組織や戦術を組んでしまうので、
練習成果を活かせていない。時間や距離を厳しく緊迫した状況を
想定した位置取りや走る速さで、試合練習をしなければならない。
572Isogawa Takuji : 2019/03/19(火) 23:06:09.91 ID:Y27u8mgc0
今夜の練習。女子。「球を見て蹴れ」と以前の監督から要求され
てきていると、ボール・ウォッチャーになってしまって、対応が
晩くなることが多いので、球を見ずに蹴れるように意識し、練習
する必要がある。空振りやファウル・チップや凡打をすることに
より、触覚での感覚や軌道を予測する脳観を鍛錬する。
573Isogawa Takuji : 2019/03/19(火) 23:08:53.39 ID:Y27u8mgc0
また、馬鹿なことを書いている。相当に、教師や監督から馬鹿に
されてきたのではないか。大分県の教育では、衆愚にすることが
是とされているのだろうか。>>568-570
575Isogawa Takuji : 2019/03/20(水) 00:00:10.63 ID:XRETA6SD0
参考資料>>571
http://www43.tok2.com/home/isotaku503/sahyou/Yofuke/009.htm#963
576Isogawa Takuji : 2019/03/20(水) 00:03:02.34 ID:XRETA6SD0
あなたに、私の考えていることや書いていることが分からないの
は、仕方の無いことではある。NTTの情報システム本部や法人
営業本部でも、分からない人間が大勢居た。多数決にしていると、
その分からない多い方が勝つようだ。>>574
582Isogawa Takuji : 2019/03/20(水) 08:23:51.44 ID:XRETA6SD0
日本語がきちんと読んで書けるようになってから出直して来ては
どうだろうか。「指導方」では無く、指導法である。分からない
から、そんな愚かな主張をする。自分で自身の競技水準を下げて
しまうものだ。>>577-581
あなたがサッカーをやっていないのなら、無関係だが。それこそ、
あなたが、このスレの範囲外となる。
583Isogawa Takuji : 2019/03/20(水) 09:14:09.03 ID:XRETA6SD0
追記>>576
NTTの法人営業本部や情報システム本部では、外資系や移民系
のコンサルティング会社に、通話記録を提供して、日本の企業や
政府の顧客取引系列や指揮命令系統を把握させ、新規出店や新規
起業や新規政策に投資させることで、新規の通信回線や通信端末
を販売促進する営業推進をしていた。
それによって、既存の日本人の企業や事業が、低金利・低価格・
低賃金(女性就労)での攻勢で壊滅的打撃を被ることは、彼等に
とって「範囲外」のことであった。>>579
585Isogawa Takuji : 2019/03/20(水) 11:51:24.18 ID:XRETA6SD0
204 Isogawa Takuji : 2019/03/20(水) 11:50:40.94 ID:XRETA6SD0
今日の練習。吉平翼氏は、球を見てから人を見て蹴るので、頭を
下げたり上げたりする反動が制球に悪影響を及ぼしている。頭を
蹴る際に動かしてはいけない。
乱れた球が来て、球を見なければならない場合、周囲を見渡して
おいた人の位置や動作の予想で蹴り、整った球が来て、球を見な
くても構わない場合、周囲を見渡しながら人の位置や動作を確認
して蹴る。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1552885587/204
586Isogawa Takuji : 2019/03/20(水) 11:54:02.81 ID:XRETA6SD0
今日の練習。高校生になると、蹴る力が強烈になるので、軸足を
地面に着けたまま蹴ると、股関節に反動の負荷が集中し、鼠径部
の筋肉を痛めるので、軸足を地面から浮かし、軸足を後方に旋回
させることで、反動を逃がしつつ、体幹回転の力に利用するよう
にする。
589Isogawa Takuji : 2019/03/20(水) 12:00:21.15 ID:XRETA6SD0
追記>>586
斬り返しの練習でも、軸足を地面に着けずに、左右平等に均衡を
保って跳躍し、体幹の垂直を維持して、前後左右に体重移動し、
体幹回転や足脚旋回の力を配分して、360度のどちらの方向に
も蹴れるように練習する。
http://www43.tok2.com/home/isotaku503/sahyou/Yofuke/009.htm#690
http://www43.tok2.com/home/isotaku503/sahyou/Yofuke/009.htm#781
軸足を地面に着けたまま蹴ると、その軸足の方向で、蹴る方向を
対戦相手に認識させてしまうし、蹴る方向も限定され、蹴る方向
によって軸足を痛めてしまうことにもなる。360度のどちらの
方向にも蹴れるように、軸足を浮かせて、タイミングを覚える。
592Isogawa Takuji : 2019/03/20(水) 12:58:57.95 ID:XRETA6SD0
その「範囲外」と言うのが、外資系や移民系のコンサルタントが
組織を分断して壟断する植民地化の典型的な手口であり、組織間
のコミュニケーションを遮断することで企業や政府の組織を機能
不全に陥れる典型的な戦略(陰謀)となっている。>>584
そのような不正や犯罪を助長する組織に、あなたは所属している
ということ。不祥事を惹き起こさせて、一気呵成に侵略や掠奪を
図る。NTTではベリオ事件やiモード事件があった。厚生省や
労働省や文部省や科学技術庁も、統合されて役割分断させられて
いる。
受験馬鹿なラ・サールや灘や開成の卒業生には、分かり易い方法
で、外資系や移民系の支配統制を拡大させたということ。旧軍の
関係者が捲土重来したい欲望や暴力を利用した。
594Isogawa Takuji : 2019/03/20(水) 19:25:35.64 ID:XRETA6SD0
私が必要と考えるので併記している。育成世代で間違いを教えら
れていると、プロ選手になってから困ることがあるし、プロ選手
になれないこともある。>>590
あなたは、認識範囲が狭く、行動範囲も狭くなるので、プロ選手
には向いていなかったのだろう。
596Isogawa Takuji : 2019/03/20(水) 21:49:34.69 ID:XRETA6SD0
そのようなことで解雇されているので、誰も怖がって採用しない
し、採用されても、通話記録漏洩で利益を得た関係者が、職場に
圧力を掛ける。>>595
600Isogawa Takuji : 2019/03/21(木) 00:18:17.76 ID:E5WMt3wo0
サッカーの球を蹴る場合は、下手に蹴るとボコッと低い音がする
が、上手に蹴るとキンと高い音がする。>>599
NTTで上司の不正や犯罪を内部告発すると、「統合失調症での
幻覚や妄想」とされ、薬物療法で記憶機能を破壊される。休職や
解雇として処分される。>>598
605Isogawa Takuji : 2019/03/21(木) 07:27:39.88 ID:E5WMt3wo0
きちんと説明できない人間が、「沈黙は金 雄弁は銀」と主張を
することがある。履歴書を書くと、説明せざるを得ない。>>603
スパイ行為として、統合失調症を薬物で発症させることがある。
水溶性の薬物を飲食物に混入して、性犯罪の被害者とすることが
ある。
606Isogawa Takuji : 2019/03/21(木) 08:10:20.21 ID:E5WMt3wo0
追記>>605
運動競技でも、カヌーでの事件が発覚している。対戦相手に薬物
を仕込んでドーピング違反させ、失格させるという事件であった。
ドラマ3年A組では、フェイク動画を作成していたが、集団的な
イジメを学校で発生させて、被害者を庇護する偽装をし、風俗店
へと誘引することもある。
NTT側から薬物投与を要求されていた精神科医が、社員の人生
を滅茶苦茶にすることを要求すると言っていた。事態が発覚する
と、関係者の解雇や処分が発生するので、彼等も必死である。
607Isogawa Takuji : 2019/03/21(木) 08:13:22.12 ID:E5WMt3wo0
どちらかと言うと、君達がここに書き込みをすることが、空き樽
である。NTTにも、大分県内の高校の卒業生が就職しているの
だろうか。>>603,>>599
612Isogawa Takuji : 2019/03/21(木) 18:17:32.03 ID:E5WMt3wo0
私ができることを、私がやっているように書いているので、根拠
や証拠や実績が存在する。>>608-611
614Isogawa Takuji : 2019/03/22(金) 07:31:38.89 ID:dIGwZbie0
飛球に対するトラップでも、上から抑えるトラップと横から斬る
トラップとでは、動体視力の精度に大きな差がある。精度の低い
上から抑えるトラップを幼少期からさせることは、選手の能力を
進歩や発展を妨害する。>>613
615Isogawa Takuji : 2019/03/22(金) 07:34:36.72 ID:dIGwZbie0
あなたにとっては、思い付きで、できないことかもしれないが、
あなたにできないことを指摘されたからと言って、理不尽な批判
や中傷ではない。そういう権威主義や封建主義がチーム力も低下
させる。>>613
616Isogawa Takuji : 2019/03/22(金) 07:36:52.41 ID:dIGwZbie0
こういうことを書くと、あなたにとって、私は「邪魔者」であり、
害意や殺意の対象になることがあるだろう。「人望が無い」とは、
そのようなことではないか。不正や犯罪を黙認する警察官は、「
人徳者」と呼ばれるそうだ。>>613
620Isogawa Takuji : 2019/03/22(金) 12:53:36.66 ID:dIGwZbie0
382 Isogawa Takuji : 2019/03/22(金) 12:52:40.16 ID:dIGwZbie0
今日の練習。坂井大将氏は、代表で慣らしてきたきたので、下手
を撃った悪い球を良い球にする技術や意識が低いため、「下手だ
」と思われているのだろう。一般的には、下手な選手の悪い球を
良い球にしてくれる選手が上手い選手だと思われているところが
ある。
緒那藺生阿道氏は、球に向かって直線に行き過ぎるところがある
ので、J1水準の強い守備隊員が阻んでいると、厚く当たり過ぎ
て体勢を崩されてしまう。走路を工夫して、薄く当たって躱せる
ようにしなければならない。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1552885587/382
621Isogawa Takuji : 2019/03/22(金) 12:56:55.50 ID:dIGwZbie0
今日の練習。動体視力には、飛んで来る球の勢いについての判断
も含むので、その勢いを球の回転に変換したり、次の判断や動作
に活かすように球を斬らなければならない。自分の走速の方向や
速度に一致させたトラップが基本である。
622Isogawa Takuji : 2019/03/22(金) 12:59:20.67 ID:dIGwZbie0
私が小学生の当時は、コンタクトレンズもプラスチックレンズも
無かったので、サッカーはできなかった。そういうサッカー歴に
ついて難詰していることが、ルールやマナーに違反しているので
はないか。>>817-619
623Isogawa Takuji : 2019/03/22(金) 13:01:00.66 ID:dIGwZbie0
訂正>>622
誤:>>817-619
正:>>617-619
629Isogawa Takuji : 2019/03/22(金) 23:15:35.72 ID:dIGwZbie0
追記>>620
440 Isogawa Takuji : 2019/03/22(金) 23:14:02.53 ID:dIGwZbie0
追記>>382
下手を撃たれると、対戦相手の攻撃や守備の選手と衝突して負傷
する危険もあるので、対戦相手に先に触らせておいて奪い返すと
いう守備の起点になる必要がある。周囲の位置取りやシステムの
死角や性癖を理解していなければならない。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1552885587/440
630Isogawa Takuji : 2019/03/22(金) 23:23:35.71 ID:dIGwZbie0
今夜の練習。中学生。球を留めて蹴っていると、対戦相手の守備
に、パスやシュートのコースを塞がれてしまうので、キック動作
に入っている選手に球を送り、そのキックの足の軌道に合わせる
ことが必要である。その時間を作るために、対戦相手のシステム
の死角や性癖を理解する必要もある。
631Isogawa Takuji : 2019/03/22(金) 23:25:32.97 ID:dIGwZbie0
今夜の練習。女子。高校生にボランチの人材が居ないのであれば、
中学生を抜擢した方が良い。コーチが代行しても、試合には出場
できないのだから。
636Isogawa Takuji : 2019/03/25(月) 11:48:05.52 ID:xMyl+nER0
ここで書いた理論や方法や技術の成果は、私に帰属する。あなた
は、ユースチームのスカウトや人身売買に関して情報提供や情報
収集をしたいのだろうが、あなたの不当な行為に対して私は協力
しない。>>632-633,>>635
638Isogawa Takuji : 2019/03/25(月) 19:05:02.34 ID:xMyl+nER0
犯罪や不正の加害者や、パワハラやセクハラの加害者が、被害者
の口封じをするために精神科医と共謀し、被害者を「統合失調症
」とする。そのために飲食物に毒物や薬物を仕込む。「治療」と
称して飲食物に毒物や薬物を仕込み、記憶障害や精神障害を発症
させる。それらを、以前からの症状とする。傷害事件である。
642Isogawa Takuji : 2019/03/25(月) 21:08:16.82 ID:xMyl+nER0
あなたの指導法論を書いてみては。あなたにとっては、指導法論
のスレになっているようだ。クラブやユースで様々な指導法論が
あることだろうから。あなたは、トリニータのユースの人間では
なさそうだ。>>639-641
643Isogawa Takuji : 2019/03/25(月) 21:10:26.56 ID:xMyl+nER0
それは、彼(彼女)に書くべきことであって、私に書くことでは
ない。>>640
>>http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1543586414/637
646Isogawa Takuji : 2019/03/25(月) 23:24:34.07 ID:xMyl+nER0
提案を書いているのだから、あなたには、そのように見えるので
あろう。他クラブや他チームの関係者が、ここに書き込みをする
方に問題がある。>>644-645
647Isogawa Takuji : 2019/03/25(月) 23:40:38.76 ID:xMyl+nER0
本来は、選手が、周囲の状況や自身の状態において最適な判断や
行動をしなければならないところを、監督の指示や命令に従順で
あることで評価を代替しているため、プロ選手として通用しない
まま競技職業を終わらせてしまうことが多い。
監督の指示や命令が間違っており、選手が自分の判断で行動する
ことを妨害してもいるし、判断や行動ができる選手をプロ選手に
しない問題が大きい。間違った命令や指示をする監督が、自分で
判断できる選手を嫌悪して差別し、追放することもある。
652Isogawa Takuji : 2019/03/26(火) 08:16:28.08 ID:FMZH67IH0
やりたくない監督や選手は、やらなければ好いだけのこと。私は
一向に構わない。ただ、見ていて、やらなくても良い失敗が多い
ので、助言や提案をしているだけのこと。選手がやりたいように
やらないと身に付かない。>>648-651
654Isogawa Takuji : 2019/03/26(火) 08:20:06.86 ID:FMZH67IH0
やりたいことができてなければ、できるようになるように練習を
しなければならない。部活出身の選手を観ていると、体重移動と
体幹旋回と足脚振回との合力を調整できず、硬直的な動作が多い。
655Isogawa Takuji : 2019/03/26(火) 08:22:31.29 ID:FMZH67IH0
他クラブや他チームについて言及しているわけではないので、他
クラブや他チームの関係者であるあなたが書くべきことではない。
あなたは、大分トリニータに介入するべきではない。>>653
656