大分トリニータユーススレッド16 
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1543586414/

600Isogawa Takuji : 2019/03/21(木) 00:18:17.76 ID:E5WMt3wo0 サッカーの球を蹴る場合は、下手に蹴るとボコッと低い音がする が、上手に蹴るとキンと高い音がする。>>599 NTTで上司の不正や犯罪を内部告発すると、「統合失調症での 幻覚や妄想」とされ、薬物療法で記憶機能を破壊される。休職や 解雇として処分される。>>598  
605Isogawa Takuji : 2019/03/21(木) 07:27:39.88 ID:E5WMt3wo0 きちんと説明できない人間が、「沈黙は金 雄弁は銀」と主張を することがある。履歴書を書くと、説明せざるを得ない。>>603 スパイ行為として、統合失調症を薬物で発症させることがある。 水溶性の薬物を飲食物に混入して、性犯罪の被害者とすることが ある。  
606Isogawa Takuji : 2019/03/21(木) 08:10:20.21 ID:E5WMt3wo0 追記>>605 運動競技でも、カヌーでの事件が発覚している。対戦相手に薬物 を仕込んでドーピング違反させ、失格させるという事件であった。 ドラマ3年A組では、フェイク動画を作成していたが、集団的な イジメを学校で発生させて、被害者を庇護する偽装をし、風俗店 へと誘引することもある。 NTT側から薬物投与を要求されていた精神科医が、社員の人生 を滅茶苦茶にすることを要求すると言っていた。事態が発覚する と、関係者の解雇や処分が発生するので、彼等も必死である。  
607Isogawa Takuji : 2019/03/21(木) 08:13:22.12 ID:E5WMt3wo0 どちらかと言うと、君達がここに書き込みをすることが、空き樽 である。NTTにも、大分県内の高校の卒業生が就職しているの だろうか。>>603,>>599  
612Isogawa Takuji : 2019/03/21(木) 18:17:32.03 ID:E5WMt3wo0 私ができることを、私がやっているように書いているので、根拠 や証拠や実績が存在する。>>608-611  
614Isogawa Takuji : 2019/03/22(金) 07:31:38.89 ID:dIGwZbie0 飛球に対するトラップでも、上から抑えるトラップと横から斬る トラップとでは、動体視力の精度に大きな差がある。精度の低い 上から抑えるトラップを幼少期からさせることは、選手の能力を 進歩や発展を妨害する。>>613  
615Isogawa Takuji : 2019/03/22(金) 07:34:36.72 ID:dIGwZbie0 あなたにとっては、思い付きで、できないことかもしれないが、 あなたにできないことを指摘されたからと言って、理不尽な批判 や中傷ではない。そういう権威主義や封建主義がチーム力も低下 させる。>>613  
616Isogawa Takuji : 2019/03/22(金) 07:36:52.41 ID:dIGwZbie0 こういうことを書くと、あなたにとって、私は「邪魔者」であり、 害意や殺意の対象になることがあるだろう。「人望が無い」とは、 そのようなことではないか。不正や犯罪を黙認する警察官は、「 人徳者」と呼ばれるそうだ。>>613  
620Isogawa Takuji : 2019/03/22(金) 12:53:36.66 ID:dIGwZbie0 382 Isogawa Takuji : 2019/03/22(金) 12:52:40.16 ID:dIGwZbie0 今日の練習。坂井大将氏は、代表で慣らしてきたきたので、下手 を撃った悪い球を良い球にする技術や意識が低いため、「下手だ 」と思われているのだろう。一般的には、下手な選手の悪い球を 良い球にしてくれる選手が上手い選手だと思われているところが ある。 緒那藺生阿道氏は、球に向かって直線に行き過ぎるところがある ので、J1水準の強い守備隊員が阻んでいると、厚く当たり過ぎ て体勢を崩されてしまう。走路を工夫して、薄く当たって躱せる ようにしなければならない。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1552885587/382  
621Isogawa Takuji : 2019/03/22(金) 12:56:55.50 ID:dIGwZbie0 今日の練習。動体視力には、飛んで来る球の勢いについての判断 も含むので、その勢いを球の回転に変換したり、次の判断や動作 に活かすように球を斬らなければならない。自分の走速の方向や 速度に一致させたトラップが基本である。  
622Isogawa Takuji : 2019/03/22(金) 12:59:20.67 ID:dIGwZbie0 私が小学生の当時は、コンタクトレンズもプラスチックレンズも 無かったので、サッカーはできなかった。そういうサッカー歴に ついて難詰していることが、ルールやマナーに違反しているので はないか。>>817-619  
623Isogawa Takuji : 2019/03/22(金) 13:01:00.66 ID:dIGwZbie0 訂正>>622 誤:>>817-619 正:>>617-619  
629Isogawa Takuji : 2019/03/22(金) 23:15:35.72 ID:dIGwZbie0 追記>>620 440 Isogawa Takuji : 2019/03/22(金) 23:14:02.53 ID:dIGwZbie0 追記>>382 下手を撃たれると、対戦相手の攻撃や守備の選手と衝突して負傷 する危険もあるので、対戦相手に先に触らせておいて奪い返すと いう守備の起点になる必要がある。周囲の位置取りやシステムの 死角や性癖を理解していなければならない。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1552885587/440  
630Isogawa Takuji : 2019/03/22(金) 23:23:35.71 ID:dIGwZbie0 今夜の練習。中学生。球を留めて蹴っていると、対戦相手の守備 に、パスやシュートのコースを塞がれてしまうので、キック動作 に入っている選手に球を送り、そのキックの足の軌道に合わせる ことが必要である。その時間を作るために、対戦相手のシステム の死角や性癖を理解する必要もある。  
631Isogawa Takuji : 2019/03/22(金) 23:25:32.97 ID:dIGwZbie0 今夜の練習。女子。高校生にボランチの人材が居ないのであれば、 中学生を抜擢した方が良い。コーチが代行しても、試合には出場 できないのだから。  
636Isogawa Takuji : 2019/03/25(月) 11:48:05.52 ID:xMyl+nER0 ここで書いた理論や方法や技術の成果は、私に帰属する。あなた は、ユースチームのスカウトや人身売買に関して情報提供や情報 収集をしたいのだろうが、あなたの不当な行為に対して私は協力 しない。>>632-633,>>635  
638Isogawa Takuji : 2019/03/25(月) 19:05:02.34 ID:xMyl+nER0 犯罪や不正の加害者や、パワハラやセクハラの加害者が、被害者 の口封じをするために精神科医と共謀し、被害者を「統合失調症 」とする。そのために飲食物に毒物や薬物を仕込む。「治療」と 称して飲食物に毒物や薬物を仕込み、記憶障害や精神障害を発症 させる。それらを、以前からの症状とする。傷害事件である。  
642Isogawa Takuji : 2019/03/25(月) 21:08:16.82 ID:xMyl+nER0 あなたの指導法論を書いてみては。あなたにとっては、指導法論 のスレになっているようだ。クラブやユースで様々な指導法論が あることだろうから。あなたは、トリニータのユースの人間では なさそうだ。>>639-641  
643Isogawa Takuji : 2019/03/25(月) 21:10:26.56 ID:xMyl+nER0 それは、彼(彼女)に書くべきことであって、私に書くことでは ない。>>640 >>http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1543586414/637  
646Isogawa Takuji : 2019/03/25(月) 23:24:34.07 ID:xMyl+nER0 提案を書いているのだから、あなたには、そのように見えるので あろう。他クラブや他チームの関係者が、ここに書き込みをする 方に問題がある。>>644-645  
647Isogawa Takuji : 2019/03/25(月) 23:40:38.76 ID:xMyl+nER0 本来は、選手が、周囲の状況や自身の状態において最適な判断や 行動をしなければならないところを、監督の指示や命令に従順で あることで評価を代替しているため、プロ選手として通用しない まま競技職業を終わらせてしまうことが多い。 監督の指示や命令が間違っており、選手が自分の判断で行動する ことを妨害してもいるし、判断や行動ができる選手をプロ選手に しない問題が大きい。間違った命令や指示をする監督が、自分で 判断できる選手を嫌悪して差別し、追放することもある。  
652Isogawa Takuji : 2019/03/26(火) 08:16:28.08 ID:FMZH67IH0 やりたくない監督や選手は、やらなければ好いだけのこと。私は 一向に構わない。ただ、見ていて、やらなくても良い失敗が多い ので、助言や提案をしているだけのこと。選手がやりたいように やらないと身に付かない。>>648-651  
654Isogawa Takuji : 2019/03/26(火) 08:20:06.86 ID:FMZH67IH0 やりたいことができてなければ、できるようになるように練習を しなければならない。部活出身の選手を観ていると、体重移動と 体幹旋回と足脚振回との合力を調整できず、硬直的な動作が多い。  
655Isogawa Takuji : 2019/03/26(火) 08:22:31.29 ID:FMZH67IH0 他クラブや他チームについて言及しているわけではないので、他 クラブや他チームの関係者であるあなたが書くべきことではない。 あなたは、大分トリニータに介入するべきではない。>>653  
656Isogawa Takuji : 2019/03/26(火) 08:32:02.69 ID:FMZH67IH0 昨日のドラマでも、旅館女将の設定である被害者が県議会議員の 設定である加害者を追及している場面で、加害者が被害者に対し 「妄想を言うな」と難詰していたが、犯罪者とはそういうもので ある。>>579 https://www.tbs.co.jp/getsuyou-meisaku/20190325/  
660Isogawa Takuji : 2019/03/26(火) 12:56:43.75 ID:FMZH67IH0 今日の練習。パス交換の練習。身体の姿勢の方角の準備が不足を していると、その過不足を足の振りで合わせてしまうので、球が 浮いたり堕振って弾んでしまう。できるだけ足脚を振回せずに、 体幹の旋回だけで球を捉えられるように練習する。 走行する相手に球を渡す方法として、その走路に沿うように球筋 を曲げて前に走り易くしたり、走路の垂直に交わるように球筋を 曲げてクロスを撃ち易くしたり、バックスピンで球速を遅くして、 対戦相手の守備に対峙し易くしたりする。状況に応じて、球種を 蹴り分けられるようにならなければならない。  
661Isogawa Takuji : 2019/03/26(火) 12:59:35.59 ID:FMZH67IH0 そうやって、自身の立場を自分に好都合に使い分け、責任を回避 する行動や言動は、周囲から信用されなくなる。あなたのような 立場は存在しないので、軽視されるようになる。>>658  
665Isogawa Takuji : 2019/03/26(火) 17:45:29.33 ID:FMZH67IH0 あなたの記述に根拠がある。そういう人間が集まると、排他的な 組織を形成する。>>662-664  
667Isogawa Takuji : 2019/03/26(火) 23:01:36.37 ID:FMZH67IH0 できてない人に、できていないことを指摘し、できるようにする 練習方法を教えても、今までもしてこなかったのだから、しない ことの方が多いのだろう。私に対して「実績が無い」と非難する のだが、私からすれば、あなたに実績が無いからできていない、 ということになるだけのことなのだが。>>664  
668Isogawa Takuji : 2019/03/26(火) 23:06:22.95 ID:FMZH67IH0 今夜の練習。中学生。学校授業では、位置取りを固定的にして、 一対一で対峙させることで、お見合い型の対決や格闘とすること で接触や衝突をさせないようにしているが、運動競技では、位置 取りが流動的なので、一対二の対決や格闘が発生するので、一人 に対してお見合い型にしても、もう一人からは押し合い型の対決 や格闘を挑まれることになる。 押し合い型の対決や格闘では、いきなり臀部を対戦相手に接触や 衝突をさせ、体幹を垂直にすることで、対戦相手を転倒させずに、 横に退かすようにするので、一対一の対決や格闘の練習において、 お見合い型と押し合い型との両方の練習をしておかなければなら ない。  
669Isogawa Takuji : 2019/03/26(火) 23:11:03.77 ID:FMZH67IH0 今夜の練習。女子。距離が短いので、QBKでの精度を出すのが 難しいが、QBKの発生を予想や予測する練習にはなるだろうか。 姿勢を垂直に保ち、球の来る方向から行く方向への移動や旋回を 円滑に行うことが要求される。  
670Isogawa Takuji : 2019/03/26(火) 23:13:04.58 ID:FMZH67IH0 ゲームをやっているわけではないので、人格の設定など存在して いない。あなたは、あなたなのであり、それ以上でも、それ以下 でもない。>>666  
674Isogawa Takuji : 2019/03/27(水) 08:57:07.20 ID:RUDq2Pp/0 そういうのがゲーム感覚と呼び、相手をゲームのキャラクターと 認定して、攻撃することを当たり前のようにする。学校や職場で のイジメや虐待を助長している。>>673  
675Isogawa Takuji : 2019/03/27(水) 09:00:35.74 ID:RUDq2Pp/0 追記>>674 そういうゲーム感覚であると、対戦相手に対しての惨酷な心情や 態度を害意や殺意として助長されているので、接触や衝突をさせ られないとなる。経済学や経営学でも、競争相手や闘争相手への 惨酷な心情や態度を助長されていて、壊滅や解雇を当然であるか のように行為してしまう。  
678Isogawa Takuji : 2019/03/27(水) 11:53:58.84 ID:RUDq2Pp/0 私に会ったことが無ければ、大分トリニータの関係者では無いの で、あなたに、それを書く資格も権利も無い。NTTや通話記録 漏洩の関係者の工作員やスパイとして、妨害活動をしているだけ のことか。信用を失墜させ、内部告発への見せしめとして誹謗や 中傷をする。>>676-677  
680Isogawa Takuji : 2019/03/27(水) 12:40:23.20 ID:RUDq2Pp/0 では、あなたはNTTや通話記録漏洩の関係者だと認めるのです ね。場違いなのは、あなたである。>>679  
682Isogawa Takuji : 2019/03/27(水) 18:17:47.61 ID:RUDq2Pp/0 どちらかと言うと、日本国内のサッカーが、国際基準のサッカー とずれていることが問題なのでは。>>681  
684Isogawa Takuji : 2019/03/28(木) 09:41:06.24 ID:xq13y4bj0 あなたの蛸壺的な論点整理は、権威や権力を維持したい官僚的な 体質の現出なので、国内サッカーからズレている。日本代表でも、 そういうやり方をしていると、パスやシュートがズレてしまい、 得点機会を喪失している。>>683  
685Isogawa Takuji : 2019/03/28(木) 11:48:23.06 ID:xq13y4bj0 今日の練習。中学生。軸足を地面に着けたままターンして左右に 球を蹴ると、回転の半径が長くなり、蹴れる範囲が狭くなるし、 蹴る方向に顔を向けられず、精度が下がる。 軸足を地面から離して、空中で体軸を中心にターンするようにし、 回転半径を短くして、蹴れる範囲を広くし、蹴る方向に顔を向け られるようにすると、パスやシュートの精度が向上する。  
688Isogawa Takuji : 2019/03/28(木) 21:12:53.25 ID:xq13y4bj0 ユースやクラブの選手になると、対戦相手は県外や国外の選手に なるのだから、日本国内の下手で稚拙な基準に選手を拘束しては いけない。>>686-687  
690Isogawa Takuji : 2019/03/28(木) 22:03:38.71 ID:xq13y4bj0 現実は大分トリニータU15の2敗1分に現れている。監督が、 選手の限界を決めてはいけない。山崎雅人氏に監督をさせた方が 良いのではないか。梅田高志氏は「こんなもんでいいだろう」と いう九州域内のサッカーに慣らされ過ぎている。他クラブが変化 してきているのではないか。 http://kawakitanet.com/league_soccer/main.php?pref_cd=55&gameid=7156 http://kawakitanet.com/league_soccer/search.php?pref_cd=55&gameid=7156  
691Isogawa Takuji : 2019/03/28(木) 22:28:02.96 ID:xq13y4bj0 U17は草津と引き分けたそうだ。 https://hoshofc.com/kiroku/pumasakai/2019.htm https://twitter.com/soccer_hyreport/1111108326589263872 https://twitter.com/soccer_hyreport/1111124527071682563 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)  
693Isogawa Takuji : 2019/03/29(金) 00:36:41.58 ID:hGRSe/b/0 今まで、何も違反したことはない。あなたがサッカー以外の余計 なことを書くから、それについて、言及や反論したに過ぎない。 私としても、あなたの相手をするのは面倒臭いので、ここに書か ないで欲しい。>>692  
694Isogawa Takuji : 2019/03/29(金) 07:56:03.18 ID:hGRSe/b/0 一対一の練習で、お見合い型しか練習させていないので、方向を 変えて押し合い型の練習もさせるように提案したところ、これが 選手の限界であるかのような返事があったので、その見識や識見 を書いたということ。 長崎県に居た中村有氏から伝染した悪性の指導法で、引き出しが 少なく、選手の技量を高めることをしない。優秀な選手を集めら れるので淘汰するだけの手法である。>>692  
695Isogawa Takuji : 2019/03/29(金) 08:00:21.98 ID:hGRSe/b/0 追記>>668 格闘する場合、臀部同士を当てたり、脛当て同士を当てたりする 目視や触覚での認識と、それらに基づく身体操作ができないと、 接触プレーが痛くてできなくなる。  
696Isogawa Takuji : 2019/03/29(金) 08:02:49.91 ID:hGRSe/b/0 858 Isogawa Takuji : 2019/03/28(木) 11:34:52.52 ID:xq13y4bj0 今日の練習。緒那藺生阿道氏は、バック・ステップの際に、踵を 浮かせて身体が上下動してしまうので、バック・ステップをしな がらのパスやシュートが浮いたり弾んだりしてしまうことが多い。 水平にターンしながらバック・ステップを踏むことにより、身体 を上下動させずに、滑るように後退しなければならない。 915 Isogawa Takuji : 2019/03/28(木) 23:06:29.37 ID:xq13y4bj0 追記>>858 踵(かかと)を浮かせると、身体が上下動するので、足を傾けて、 足の外側を芝生に滑らせるようにして後退する。前に走る場合は、 内側を滑らせ、後ろに走る場合は外側を滑らせるようにする。球 を蹴る場合も同じ。>>913 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1552885587/858 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1552885587/915  
 

Isogawa Takuji 2004