ジャンプの年ならしらしんけん 大分トリニータ445 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1230640553/
290 五十川卓司 2009/01/01(木) 00:00:55 ID:PQc4BSzx0 あけましておめでとうございます。 携帯 http://www.geocities.jp/isotaku503/nenga/2009-Nenga-i.htm PC http://www.geocities.jp/isotaku503/nenga/index.htm
372 五十川卓司 2009/01/01(木) 11:17:32 ID:PQc4BSzx0 天皇杯の中継と放映時間が重複しているが、再放送するのだろう か。
463 五十川卓司 2009/01/01(木) 17:42:52 ID:PQc4BSzx0 今年は移籍者や負傷者が多く崖淵の状態において、個人個人が、 責任感と義務感とを強く持つことで、隊が機能したが、その条件 が脆弱になると支離滅裂になる危険があるということだろう。 来期の契約交渉において、どのように交渉して、義務感や責任感 を高めることができるかが課題であるのだろう。金銭の多寡より も、その方が重要である。 大分酉隊の経営としても、決算してみなければ分からないことも あるのだろう。 このためには、蹴球隊の今後の方針として、個人個人が、相手に 研究されての変化が要求されることから、次の目標を明確に設定 する交渉が必要である。
467 五十川卓司 2009/01/01(木) 18:14:08 ID:PQc4BSzx0 追記>>463 交渉において、選手側は、今期の貢献を主張し、倶楽部側は来期 の目標を提示し、その差分を評価するようにすると良いのだろう。 特に難しい単語は無いと、主観的には認識している。また、記述 方法について、何か問題があれば、あなたの問題意識や認識理解 を記述してみると良いでしょう。それを記述しない限り、対話は 成立せず、その対話の不成立を私に責任転嫁するだけに終始する ことになる。>>464-465
469 五十川卓司 2009/01/01(木) 18:32:49 ID:PQc4BSzx0 本当には相手が理解も把握もしていないことを、あたかも相手が 分かり易い台詞で、分かったような振りをさせることで、相手を 動かすことを「知性」と呼ぶのですか?>>468 たとえば、 相手が理解が困難な事実や論理を、理解できるようになるまで、 根気強く努力する教師の授業を拒否する生徒は、知識を拒否して 「知性」と呼ばれる煽動を歓迎する、安易な怠惰に過ぎない。 そのような怠惰を煽動すると、個人が堕落し、組織が腐敗する、 ということになるのだが。
473 五十川卓司 2009/01/01(木) 18:49:55 ID:PQc4BSzx0 名刺にも印刷したので、年賀状にも印刷しました。>>470 番組は引き締まった印象で良かった。>>463
479 五十川卓司 2009/01/01(木) 19:54:52 ID:PQc4BSzx0 推量と断定とが同時に成立することはある。推量が前提条件で、 断定は演繹結論である。この場所で、推量の前提条件が成立する 理由まで記述して、演繹の過程を詳細に記述し、結論を記述する 論文を記述しろと言うことであるのだろうか?>>474 仮定と結論とを同時に記述して単純化している。飛び過ぎる、と 言うのであれば、蹴球や剣道とは、このようなものである。
852 五十川卓司 2009/01/03(土) 22:22:27 ID:y6CUJ+Nw0 解説>>281 窮=イラク戦争が失敗し、政権が崩壊するにおいて、 鼠=米国薮蛇共和党政権が、放火泥棒として、 咬=原油穀物価格を高騰させて米国発の金融恐慌を惹起し、 猫=世界経済に対して卑劣な攻撃をした。
856 五十川卓司 2009/01/03(土) 22:46:27 ID:y6CUJ+Nw0 通話明細の漏洩も、暴力団山口組がらみのダイエーが、勢力拡大 のために利用していました。今はオリックスでしょうか。>>853 ちなみに、オウム真理教事件において、通話明細のデータベース が拡張され、より検索の範囲(発着信、グループ分析)や検索の 速度が「向上」されていました。その凶悪な犯行を予見していた かのように。 民主党は、米国軍産複合体の傀儡政権として、日本の暴力団組織 を利用するために、連合を母体として設立されたようなところが ありますね。イオングループも、その一部と言えるでしょう。 ところで、なんで、また、北九州で永田寿康氏は死亡することに なったのだろうか?
878 五十川卓司 2009/01/04(日) 00:03:52 ID:Sg4Q2yFg0 親会社の三菱化学の発足は北九州(黒崎)からであるから。>>876 http://www.m-kagaku.co.jp/aboutmcc/en.html
882 五十川卓司 2009/01/04(日) 00:11:09 ID:Sg4Q2yFg0 追記>>856 半島や海峡は、暴力団が多い。交通の隘路となるので、暴力での 恫喝により関所を設置して関税を搾取できるからだ、と言われて いる。 房総半島の千葉や紀伊半島の和歌山、関門海峡の下関北九州やら が有名であろうか。 米国も日本の非関税障壁の撤廃を主張しながら、その報復関税で の恫喝をするという矛盾した行為をしていたが、その裏側では、 テロ対策を名目にした通話明細の入手による、日本の系列取引の 把握や金融業界の連絡体制の把握に熱心であった。 グリコ森永事件もオウム真理教事件も、そのような文脈でのテロ 行為(劇場型犯罪)と見ることができる。 第二次世界大戦直前の大恐慌においては、不穏なテロによって、 ブロック経済圏が構築され、その世界経済の閉鎖的な状況により 排除された持てない諸国(イタリア、ドイツ、日本)が、奴隷化 されて、対共産圏への防波堤として防共協定を締結させられたが、 その挙句に、ドイツが対仏戦争をしたために、防共協定において 戦争をさせられることになった表向きの経緯があった。 その防共協定において、米国はドイツに有形無形の軍事的な援助 をしておいて、裏切を誘導したと言われている。欧州大戦が再発 すれば、欧州の産業が破壊され、米国からの輸出で儲けられると 踏んでいたようだ。
884 五十川卓司 2009/01/04(日) 00:17:31 ID:Sg4Q2yFg0 そうだった。住友金属も、小倉製鋼株式会社から製鉄事業を開始 したとある。>>883 http://www.sumitomometals.co.jp/profile/history.html
885 五十川卓司 2009/01/04(日) 00:22:29 ID:Sg4Q2yFg0 追記>>882 ということで、イラク戦争をシベリア出兵に同一視すると、今度 は何処で戦争をして損失の穴埋めをして儲けようとするのだろう か、ということが話題となるのである。 旧大日本帝国も、そうやって戦争をやめることができなくなって いったとされる。 戦争をすると、人的および物的な資源が奪われるので、不景気に なって当然なのだが、戦争のための財政支出で、それが隠される ので、戦争をやっている軍閥や財閥の当事者達は、戦争をやれば 儲かる、経済も拡大する「国民のためだ」と錯覚するのである。 実際には、大きな穴が空いて、そこに落っこちるのであるが。
888 五十川卓司 2009/01/04(日) 00:24:58 ID:Sg4Q2yFg0 追記>>885 小泉政権は、愚かにも、防共協定の二番煎じでしかないテロとの 戦争に協賛させられていたが、過去を反省して、他の欧州諸国と 同様に、一歩引いた立場が良いだろう。 靖国問題で、中国や韓国と離反させられるなど、やりたい放題の やられようであった。
890 五十川卓司 2009/01/04(日) 00:27:38 ID:Sg4Q2yFg0 追記>>888 蹴球では、守備組織として、そのような隘路を創出して、相手を 其処に追込して、球を奪取することが、正当な戦術として採用を されるのだが。>>887 政治の世界では、正当な場合と、不当な場合とが有るということ になる。
898 五十川卓司 2009/01/04(日) 00:49:48 ID:Sg4Q2yFg0 九石の鉄骨は、新日鐵が供給したの?>>896